goo blog サービス終了のお知らせ 

日常、たわ言、ときどき感想。

漫画とかアニメとか漫画とか漫画とか。
月子というオタク女の感想文もどき。

高いにこしたことはないよね~

2013-07-28 23:08:51 | テニミュ
散々楽しませていただいたので、テニミュのDVDを売ろうかと思って色々検索中。(それで最近見納めしてた)

ブックオフやらアマゾンやら、色々買い取りしてくれるところを探していると、やたら高額で買い取ってくれるところを発見。ちょっくら比較してみました。とりあえずネット上で買い取り額を公開してくれているところ限定で検索。

ブックオフを100%とすると、そこはなんと120%超え! アマゾンは持っている全タイトル検索できなかったけど約90%でした。

でもネットで買い取りというのは、先に商品を送らなければいけないので、少し心配なんですよね。そこは一応それなりの評価はあるようでしたが(ただ全体的に遅いと評判)、店舗があるならそれにこしたことはない。

ということで、関連店舗?とかいうのが地元にもあったので行ってきました。

が。

いくらその店舗によって値段が違うとはいっても、ブックオフと比べて57%はないよ…。もちろん査定だけで撤収してきました。

ちなみに一番高額なのはやっぱり氷帝でした。凱旋公演。つまり氷帝初代メンバー。四社の買い取り額を平均すると13000円。氷帝すごすぎる…。

好きだったんだなあ

2013-07-15 23:12:07 | テニミュ
テニミュDVDの再生が止まりません。
三代目が卒業して四代目が氷帝と試合をし始めました。次は五代目も出てきますね。

やっぱり見てると楽しいんだよねえ。

実はテニミュの前に100曲マラソンも見たんだけど、その後にテニミュ見ると、彼らもそれなりに歌上手かったんだな、と。

声優さんは歌は本職じゃないもんね。…キャラソンって大変なんだな…。

気にはなる

2013-04-13 23:32:53 | テニミュ
テニミュが10周年記念ドリライに一期メンバーがゲスト出演するらしいですね。
その中に加藤和樹くんが~~~!! 跡部!! まだ出来るんだ(笑) それを言ったら森山さんだけど(笑)

もう二期になってから全く見てませんが、とにかくゲストが豪華ですね~。キメちゃんとかエロボイス白石(笑)とか彼方さんとか見たい!
何かまたマモさん出るみたいだけど…好きだね、テニミュ…。あなたのお陰で石田のキャラが完全に壊れたよね(笑)まだ破壊したりないですか(笑)

彼方さんの生歌聞きたいなあ。テニミュのあとに「エリザベート」に出たんだよね。すごいよね。

それより何と言っても和樹くんでしょう! 大楽ですよ! 5月5日の17時公演、神戸ワールド記念ホールって夜帰ってこれるよね!?

とか、久々にテニミュで滾っていました。行きませんけどね。だってもう曲さっぱり分からないし。キャストも分からないし。ゲスト一人だけって時間短いよね。

始動

2010-11-05 22:36:44 | テニミュ
とうとうテニミュ2thシーズンが始動しました。サポーターズクラブ発足記念イベントが11月3日に開催されたのです。その時一緒に制作発表記者会見をしたようで、各報道機関にUPされている情報はその時のものですね。

私は結局このサポーターズクラブには入りませんでしたが、メインMCに初代カツオ役の堀田くんが出てきたらしく、それだけでも見たかったと思いました。

結局以前やったものをリニューアル、という感じだと思うのですが(だって話は一緒)、それでも血が騒ぐのか、やっぱり見たくなりますね。

とある方のブログによると、何でも不動峰・森役のキャストさんが出番が少ない、と嘆いたら、原作者の許斐先生がじゃあ設定作りましょうって言ったそうですよ。内村と森のダブルスはホントに出番なかったですからね、1thは キャストの小芝居が好きなテニミュファンはこういう「以前と違うこと」を見るのが好きですから、1thシーズンとの違いを探すのも楽しみの一つでしょうね。

最初の不動峰と次の聖ルドルフ・山吹戦は東京と大阪しかやらないけど、次の氷帝戦から名古屋でも開催されるのでやっぱり見に行こうかな~という気になってきます。でも今冬に不動峰、春に聖ルドルフ・山吹、夏に氷帝、秋にドリライって、ちょっと急ぎすぎではと思うのだけど、何故そんなに急ピッチでやるんだろうか? そしてテニミュ恒例代替わりは一体どこでやるのか。この勢いだと最初の立海戦まで今の子たちでやれそうなんじゃない?

最初の不動峰戦のDVD買って雰囲気を見てから氷帝戦見に行くか考えようと思っていたのに、DVDが出るよりも氷帝戦のチケット発売の方が明らかに先でどうしよう

ホントにすごかったんだ…

2010-09-29 23:21:49 | テニミュ
ザ・ベストハウス123」に柳浩太郎くんの話が紹介(?)されていました。

情報ブログで今日、和田くんと柳くんが出るというのは知っていたのですが、まさかプレゼンされる側だったとは思いませんでした。

テニミュ二戦目・不動峰公演の数日前に交通事故に遭って意識不明の重体、右半身マヒに機能障害、あと言語障害もあるというのは知っていました。
不動峰公演は当時不二役だったkimeruくんがリョーマを、不二役には菊丸を演じるはずだった永山さんが、そして菊丸役には初演で演じていた一太郎くんが戻って演じることに。おかげでやたら歌のうまいリョーマが出来上がったのでした(笑)
でも役者さんたちも柳くんの容態が気になっていたでしょうね。

まだ入院中の柳くんに初代のメンバーがビデオレターを送ったというエピソードは聞いていましたが、まさかそれを流してくれるとは思いませんでした。録画しておけば良かった!

やっぱり泣けましたね。
あれだけの事故に遭い、苦しいリハビリをこなし、一年後には舞台に復帰するってどれだけすごいんだ。

私、不動峰の再演と山吹・ルドルフのDVDは見ていないのでどんな舞台だったのか知らなかったんですが、氷帝戦の時より声が出てるんじゃないですか? ちゃんと動けていたし。見た人は嬉しかっただろうな。そしてやっぱり演じていたキャストさん、スタッフさんも嬉しかったでしょうね。
最後にkimeruくんが歌っていたのは「You got game?」でしょうか? Wキャストだった遠藤くんとkimeruくん、そして柳くんが抱き合って泣いているシーンはぐっときました。こみ上げるものがあったでしょうね。「以前の体に戻りたいとは思わない」と言い切った柳くんはとても誇らしげでした。

しかし終わって時間をみてみれば、彼の話に40分も使っていたのはびっくりだ。
(その後の母をかばって銃弾を6発も受けた女の子の話は20分だった)

ドリライ7thDVD鑑賞中

2010-09-12 23:16:00 | テニミュ
9日発売のドリライ7thDVDを鑑賞中。

いや~改めて見るとホント歌ばっかですね。遊びがほとんどない。いやそこかしこでそれぞれが遊んでるのでおもしろかったですけどね。

日替わりゲストとか初代のトークはおもしろいですね~。裏話はやっぱりおもしろい!
特に初代のトークはつっちーとか森山さんが話うまいから楽しい。

日替わりゲストもトーク終了後見てるとホントに仲がいいんだなと嬉しくなります。

本編見てると3時間もかかって長いので日替わりゲストと初代トークをリピート。おもしろ~い!
これ見てるとまたテニミュ見たくなります。今んとこ2seasonは不参戦を予定してますが、DVD見てると行きたくなってきます。

2seasonは脚本が違う方ですよね。でも上島先生はまだ参加されてるし、作詞・作曲は同じ人なので安心はしてます。どう変わるのか気にはなるのですが、サポーターに入会するほどではないです。と言うのも、キャストによるイベントとか言われても東京でばっかりやるイベントに地方人がそうほいほい参加できないでしょ。それにテニミュでのチケット先行はだんだん当たらなくなってきていたし、プレイガイドやローチケ分だけでも十分当たっていたし、いい席用意してくれていたのでサポーターにまでなるメリットが自分的にはあまりないんですよね。

と言うわけで様子見だったんですけど、やっぱりDVD見ると興奮が甦って行きたくなりますね。
まあでもサポーターの先行権利が始まったとこなのでまだまだ考えるかもしれないですね。

しばらくはDVDリピートしまくります! テニミュ最高!!

見た目にこだわらないでほしいです

2010-08-04 22:40:36 | テニミュ
テニミュの公式HPが更新されていました。

私は普段、Google Chromeを使っていますが、HPを見に行ったら明らかに崩れているのがわかりました。テニミュのHPでは初めてです。仕方ないのでIEを立ち上げて見たんですが、何故か異様に重いです。
見た目は確かに綺麗です。今までにない作り方をしているんだろうとは思います。でも重いのです。

素人が作るHPが重いのはまだわかります。たまに「容量って何?」って人が作ることもあるから。でもプロが作るHPは、一つ一つの部品の容量はそれほどではないにしても、見た目重視で作る場合が多いので画像数も多く、色んなことをやりたがり、しかもそれなりの作業環境で作られているはずなので一般家庭のパソコンで表示にどのくらい時間がかかるのかを考えない方が多いように思います。

新しいソフト、新しい機能が出るとついそれを使いたくなるのはわかるのですが、それを読み込み、表示させるのにどれだけかかるのかをもう少し考えて作って欲しいと思います。

うちは光回線です。それでもこれだけ重いのだから、電話回線(まだいるのかな?)とかADSLの小さめを使っている人は大変だよ。プロなら色んな環境でちゃんと表示されるのか検証してください。


色んなところで、色んな場面で 「昔のが良かった」 とか言われるのはこういうところから来るんだろうな、と思って、何だか年寄り臭い考え方に若干凹みぎみ(笑)

そしてこのblogもテンプレートも変えてみる。(魚のテンプレートは会社のVistaだと表示が何だかおかしかったのです)

2thシーズン来た!!

2010-08-01 21:48:58 | テニミュ
ジャンプSQに載ってたらしいのですが(まだ発売前なんだけどね)、テニミュ2thシーズンが来年の1月からスタートするそうです やっほい
いや~ホントにやるんだ~。正直もう少しゆっくり休んでからでも良かったのではないかと思うのですが、まあやっていただけるのは有り難い! …またチケット争奪戦の日々が始まるのか…(笑)

さてこの2thシーズン、不動峰戦からやるらしいのですが、何故か東京と大阪でしか公演しないみたいなんです。1月5日~1月16日・東京、1月19日~1月23日・大阪、1月26日~2月11日・東京凱旋。え~何で~ しかも春に聖ルドルフと山吹戦をやるらしいのですが、これも東京と大阪のみ。そんで夏の氷帝戦から名古屋・福岡・他の地区が加わるみたいです。そして秋にもやるという…。…何もそんなに急いでやらんでも…。

キャストも発表されてます。

■青春学園:キャスト
越前リョーマ役:小越勇輝さん
手塚国光役:和田琢磨さん
大石秀一郎役:平牧仁さん
不二周助役:三津谷亮さん
菊丸英二役:小関裕太さん
乾貞治役:輝馬さん
河村隆役:鶴見知大さん
桃城武役:上鶴徹さん
海堂薫役:池岡亮介さん
堀尾役:桝井賢斗さん
カチロー役:大平峻也さん
カツオ役:大野瑞生さん

■不動峰中:キャスト
橘桔平役:上田悠介さん
伊武深司役:岡崎和寛さん
神尾アキラ役:平埜生成さん
石田鉄役:高樹京士郎さん
桜井雅也役:高橋郁哉さん
森辰徳役:近江陽一郎さん
内村京介役:加藤真央さん


気づきますかね。不動峰が増えてます。前回いなかった森とか内村が入ってますよ。これはもう前とは全然違うものになるってことですよね! でもあれだけ目立っていた石田(宮野真守)が交代するのはやはり寂しいですね。あの人のおかげで石田のキャラは完全に変わりましたからね(笑) まもさんおもしろかったし。

青学は青学でD-BOYSかアミューズかって感じで、まだまだ関係が続いているようで何よりです(笑)

…あれ、手塚役の人1972年生まれ? まただいぶ上の人がきたな
てことはダンスはあまりないってことだろうか(笑)