goo blog サービス終了のお知らせ 

日常、たわ言、ときどき感想。

漫画とかアニメとか漫画とか漫画とか。
月子というオタク女の感想文もどき。

写真全部載せる勢いで(なので長い)

2009-08-10 23:27:51 | アニメのこと
昨日の夜からお兄が友人たちと共に夜行でガンダム見に行ってました。
大雑把だと思っていた予定は友人が分刻みでスケジュールを立てたとかで、でも何故かガンダムに1時間半とってました。取りすぎだって!

しかし、今日は朝から雨、何とたった五分でガンダムを切り上げてきたそうです。何しに行ったんだか(笑)


えー私が行った時は一応雨は降りませんでした。夜、帰る頃にぱらぱらしてましたが、ガンダムを見ていた時は多少雲は多かったものの、おおむね晴れという天気でした。
しかしとにかく風が強くてですね、公園と呼ばれるところに立っているだけに、砂埃が凄かったです。体中砂だらけになりました。

今日はそのガンダムの見学紀。写真撮りましたからね。載せないと。


えーまず、ゆりかもめ芝浦ふ頭駅まで来ると左前方にガンダムの後ろ姿が何となく見えます。ここからだと木に埋もれてあまり大きく感じません。その後、ゆりかもめは心配になるほど右に回り、ガンダムから遠ざかります。

台場駅に着いて案内板に従って進むとガンダムが後ろ姿でお出迎え。



この日は風が強く砂ぼこりがひどかったですが、やはり人は多かったです。

近づくのやめようかと思ったんですが、せっかく来たので真下に行こうと並ぶことにしました。



近づいて行きまーす。

 ここまで来るとやはり迫力が。

並んでいる最中、突然列が動かなくなるんですよ。
何だろうと思ってると、聞き覚えのある音楽が流れてきて、それを合図に水蒸気を出し始めるんです。
一緒に首を動かすんですが、左右に動くのは皆知っていたんですが、上に動くことを知らなくて、皆おおーっと声を上げてました(当日UPした写真がそれ)。



真下です。至る所にチェック用なのか数字が書かれてます。
そしてやはり皆触る触る(笑) 進んで下さーい、とスタッフさんは言うんですが、やはり皆見たいし触りたいのでなかなか動かないんですが、スタッフさんたちは寛大ですよ。急かしません。

 

真下アングルを二つ。左が前、右が後ろから撮ったものです。暗いのは逆行のせいです。



後ろ姿も格好良かったです(暗いけど)。
そして帰り際に何となく撮った写真。



第一話、ガンダム現る、みたいな感じになった。

思ったほどは大きく感じないんですよね。コアファイターとか思うとそう大きくはないものなんですが…。ほら、昔「身長57メートル…」とか歌ってた歌あったじゃないですか。ああいうイメージが消えないんですよね(笑) まあ57メートルってのは合体ロボだからね。ガンダム合体しないから。

いやでもやっぱり良かったですよ。私のように女一人ってのはいませんでしたが(笑)、それでも行って良かったです。目の保養になりました。

夏休みと言わず、年明けあたりまでやってくれないかな~。

永久保存するよ

2009-07-11 23:17:30 | アニメのこと
先日やっと「戦国BASARA」を最終回まで見ました。いや~おもしろかったわ~。

振り返ってみればずいぶん短いお話でしたね。
あれ、1クールですか? 勿体ない!! いくら第二期制作決定だからって、2クールくらいやっていたらもう少しお話もゆっくり進められただろうに…。まあでも密度が濃かったから良かったのかもしれないけど。

第二期は何をやるんでしょうね? 最大の敵・織田信長が倒れたのに、今度は誰がラスボスになるんでしょうか? まさか偉大なる先人、武田信玄や上杉謙信を敵にはできないですよね。ファンが怒る。他に敵になり得そうな人……戦国に詳しくない私は想像もできません…。

日本はロボットの国

2009-07-05 23:24:32 | アニメのこと
お台場にあるガンダムのことを調べてたんですよ。
そしたら見つけたおもしろ記事。

他国に比べて日本がこんなに進化しているという画像 → こちら


……確かに進化しすぎだ(笑)


ちなみに最初に見ていたガンダムの記事。 → こちら

無料で見られるそうです。
見てくるよ! 写メ撮って来ます! まだ先の話ですけどね!

戦国BASARAおもしれー!!

2009-04-21 23:26:28 | アニメのこと
やっと戦国BASARAの二話を見ました。一話目は撮り損ね、三話目も忘れたので二話しかありませんが。

いや~あれおもしろいですね! めちゃくちゃじゃないですか!(←誉めてる)

二頭の馬に仁王立ちになったまま城壁を駆け上がる武田信玄とか。
奇妙な鎧を着たまま茶を点てる上杉謙信とか。
伊達政宗は「Are You Lady ?」とか言っちゃうし、真田幸村は親方様(信玄)LOVEだし。
伊達軍にはリーゼントの兵士がいましたが、草壁さんかと思っちゃいました(@リボーン)。

しかし、血湧き肉躍る、というのか、血がたぎるというのか、結構めちゃくちゃな表現がされてるんだけど、それが自然というか、もう色々わくわくします。それぞれのキャラがそれぞれ格好いい。これマジでおもしろいです。レンタル始まったら見損ねた回を見なくては!!


ところでこれは  伊達政宗 VS 真田幸村  ラスボス 織田信長  という構図でいいのかな?

夜中のアニメは困りもの

2009-04-17 23:46:16 | アニメのこと
…今日も「テイルズ・オブ・ジ・アビス」を見るの忘れた…。もう何度目だろう…。いつの間にやらイオンさまお亡くなりだし…。超重要でしょ、これ…_| ̄|○

こんな調子で「戦国BASARA」も見忘れてますよ。あ~他に忘れてるもんないかしら…。とりあえず「花咲ける青少年」は忘れないように気をつけてはいるんだけど、せっかく再放送してくれたのにそれをまだ見ていないという…。だって夜は毎日テニミュ見てるから(笑)

朝や夕方にやるアニメは滅多なことでは放送時間が変わるなんてことないから「毎週月曜日○時予約」って入れられるけど、夜中のアニメなんて平気で時間かわるから予約入れにくいんだよね。

…テレビの横にメモでも貼っとくか…。いやパソコンに貼るかな。

アニメ感想というか愚痴というか…

2009-04-06 23:07:14 | アニメのこと
録画器はアナログだし、第一話くらいリアルに見ようかしらと思ってスタンバッた「花咲ける青少年」。…絶対やるだろうと思ったらやっぱりやりましたよ、私…。

私のHDは「外部録画」というのをやってTV側で「録画予約」をやれば録画することができるんですが、TVのスイッチを入れた途端、予約時間じゃなくても録画が始まってしまう困ったちゃんなんですね。
でもやっぱり見たいし、と思って多少時間早くてもいいや、と数分前にTVのスイッチをオン。→録画開始。…まあこれはいいや。でも何故か段々恥ずかしくなってきて(内容が)後で見ることにして寝ようと思ってTVを消したんです。そしたら録画も終わっちゃって…。

あれ? いやいやちょっと待て! まだ予約した録画時間は残ってるだろう!?

その後TVをつけたり消したりを繰り返しつつも、結局最後まで見てしまいました。…おかげで「花咲け」の一話だけで録画が五本というおかしな状態に…。

しかもその後続けて撮るつもりだった「グインサーガ」が、出だしをTVつけた状態にしてしまったために、もうどうやってもTVを消しても録画できなくて、一分ほど悩んだ挙げ句(短っ!)ふて寝してしまいました…。

あ! 夏目の再放送第一回撮り忘れたー!!

久しぶりにアニメの感想など

2009-04-05 22:58:05 | アニメのこと
其の壱

撮り溜めていたアニメ「テニスの王子様」をやっと見ました。…本当に再放送終わったんですね…。よりによってあんな…黄金ペアが喧嘩したところで……。せめてもう一話やってくれれば、桃は戻ってくるし黄金ペアも仲直りしてこんな後味悪い終わり方しなくてすむのに…。TV局としては再放送なんて関係ないってこと? あ~あ。


其の弐

再び始まった「鋼の錬金術師」。危惧していたマスタング大佐の声はちょっと迫力がないけど思ったほど違和感感じませんでした。
CMを見る限りではエドの声の方が心配でした。朴さんがちょっと無理に低い声を出している感じだったので…まあそんなの杞憂に終わりましたが。

それより内容ですね。原作に沿うのかと思いきやいきなりオリキャラが登場しましたよ。もうお亡くなりですが。
前回のアニメの内容は忘れろ、というようなことを聞きましたが、忘れろというよりこの始まり方では思い出せません。しかも原作どころか前回アニメでも亡くなったはずのヒューズさんとかラストさんとか大総統とか(大総統は原作では亡くなってませんけど)出てくるもんだから原作のどの辺りからやるつもりなのかさっぱりわからなかったです。次回も兄弟たちの人体錬成をやった過去をやるんでしょ? もうどういう進め方をするつもりなのやら…。まあ、しばらくは様子見、ですかね。


其の参

11時からなんでまだ見てないですけど、今日から「花咲ける青少年」が始まりますね。とりあえず録画しますけど…私のHD、デジタル対応じゃないので録画が面倒くさいんですよ。録画自体はできるんですが、「外部録画」をすると、予約時間になっていなくてもただTVが見たくてTVを付けた途端に録画が始まってしまうので困るのです。…もうそろそろHDも買うことを考えないといけないかしら…。


…せっかくOPが変わって和樹くんが担当したリボーン、動きが速くてアナログではキレイには見えんのです…。

そういえば戦国BASARAを見るの忘れました。あと見忘れてるものは…いっぱいありそうだ。

映画と深夜

2009-03-11 23:10:30 | アニメのこと
昨日BSで「鋼の錬金術師」の映画が放送されていたので初めて見ました。うーん、TVってどういう内容だったっけ?

年数が経っていることもわからず、イズミさんがお亡くなりになっていることに驚き、私のお気に入り・ホークアイ中尉の出番がほとんどなくて、いっそ大佐の所に行って活を入れてきてほしかったとか、原作と混乱している部分もあってハボック少尉(少尉だっけ?)とか普通に動いているのに違和感を覚えたりしました。

せっかく映画を放送してくれたのに、逆に今度やるTVシリーズが不安になったりもしましたよ。一応完結させているのに一体どういう風に結びつけるのか。

ハガレンに意識がいっていて、夜中の「夏目友人帳」を撮り忘れました。原作の世界を忠実に再現していて好きです、あれ。

そういえば、金曜日に「テイルズ・オブ・ジ・アビス」がやっていますが、「キラキラACTOR'S TV」がやっていた時は毎週見ていたんですが、キラキラが終わってから何故かテイルズを見忘れることが多くなって、あれもそろそろ終わるんですかね? 先週は見ようと思ってTVの前でスタンバったのが土曜日でとっくに終わっておりました。

ああ、また春の番組改編がありますね。
さっき「戦国BASARA」のHPを見に行ったんですが、とりあえず徳川家康の三河はあんな位置ではないぞ~。なんであそこなんだ?

今更ですが

2008-04-04 23:18:37 | アニメのこと
結局一度も見てないけど、ガンダムOOって終わったんですか?

とにかくわかりづらかったと聞いてますが、わかりづらい話が半年で終わって大丈夫だったんでしょうか…。ちょっと気になる。


そういえばやらないのではないかと思っていたテニプリの再放送が愛知でもやってくれてます。
最初の方は全く見ていなかったので(最初の方どころかほとんど見てなかったけど)少しくらいはと録画しておきました。
初登場の皆を見るのが楽しみです。

再放送といえば、今愛知県地方では何故か宇宙戦艦ヤマトが再放送されてます。
見てはないけど、ホント何故やっているのかわからない…。
懐かしのアニメなどでピックアップ映像しか見たことのない私は本当にこの局でやっていたのかもわからない(読売系列)。

昔、フジ系列とテレ朝系列とTBS系列で同時に世界名作劇場の再放送をやってた時期があったな。しかもみんな朝。
同じく朝からデビルマンの再放送をやってたこともあった。しかも15分だけ。二日で一話分。気になって仕方ねーよ。

…再放送の基準はわからない…。

プリンターがあるっていいなあ

2007-11-04 23:08:56 | アニメのこと
父に付き合って薬局へ行ってシャンプー買ってきましたが、何処にも優勝セールとは書いてなくて、よく見たら優勝セールは7日からやるという紙が貼られているのに店を出てから気付いた月子です。いやまあいいんだけど。

早速プリンターを設置しました。複合機だからスキャナーもコピーも付いているので蓋が開くだけの余裕を持たせなければなりません。よってハードディスクを移動させたり棚の位置を変えたりとバタバタしてました。
試しにプリントしてみましたが、やっぱりプリンターがあるっていいですね。これで地図もさっとプリントすることができます。ちと古い型なのでインクは4色です。確かに6色は綺麗に出力されるけどインク代がかかって大変です。今のプリンターは出力綺麗だから6色にする必要ないよ。4色で充分です。子どもの写真をプリントしたいんだという人は写真屋で現像してもらった方が絶対綺麗です。色褪せないし。ちなみに7800円でした。複合機こんな値段で買えないよ。

さて、もう明日には新しいジャンプが発売になりますが、今週(先週?)のテニプリのタイトルって不二のキャラクターソングの曲名なんですってね。どなたかのサイトで書かれていました。

何? 3月にやる100曲マラソンでこの曲投票しろっていう御大からのメッセージなの? そういえば不二の新しいカウンターの技名「星花火」を見て相葉君のキラキラダンスを思い浮かべてしまったよ(あほ)。
12月に三代目レギュラー陣のサポーターズDVDが出るし、相変わらずファンを煽るのがうまいですね、この方は。

「星花火」の予想…花火のように上がって星のようにキラキラ…(どんな技だ)。「花火のように上がって」で乾が病院で見た夢で仁王がやってたメテオドライブを思い出し、「星のようにキラキラ」でキラキラダンスが思い浮かんだんだよな…。

キャラクターソングといえば、先日カラオケに行った時、最近の曲をあまり知らない私はテニミュの曲を歌おうと探しましたが、忍足と岳人の「負けず嫌い」と不二の「夢をつなげ」と立海前半戦「Finalist」の3曲しか入ってなくて困りました。…ちょっと少なすぎだろ…。違うカラオケ機種ならもっとあるようですが。

色々探していると、偶然ガンダムSEEDのキラとカガリの名前を発見したんです。
曲は知りませんが、選曲してみるとちゃんと映像がキャラクターに合わせて編集されていておもしろかったです。
時間はたっぷりあるしと他のキャラクターも探しました。

イザーク・ジュール…ああ、人気あったもんね、あの人。SEED編の最終回辺りでカガリを助けたシーンとか、ディアッカを助けたシーンとか好きでした。映像もちゃんとそのシーンが入ってました。
シン・アスカDESTINYの主人公。最後まで主人公らしからぬ主人公だったな。
スティング・オークレーアウル・ニーダ…DESTINYの地球軍の強化人間。キャラソンが出る位人気あったとは知らなんだ。
ディアッカ・エルスマン…ミリアリアとの掛け合いが好きでした。
ミリアリア・ハウ…映像が途中からミリアリアではなくDESTINYの双子メイリンの映像に変わってびっくり。声優さんが一緒のせいかしら。
ラクス・クライン…歌手だもんね、ラクス。

…あれ、アスランは? いないの? 準主人公じゃなかったか!? 人気はあるのにこの扱いの悪さがアスランらしいと友人と大笑いしてました。

今度行く時はテニミュの曲がたくさん入ってる機種選ぼう。