goo blog サービス終了のお知らせ 

日常、たわ言、ときどき感想。

漫画とかアニメとか漫画とか漫画とか。
月子というオタク女の感想文もどき。

情報の不思議

2011-09-29 22:50:37 | アニメのこと
今日メイトに行ったんだけど、集英社から出ると言われているタイバニの原画集、Amazon以外では情報がほとんどないんだそうだ。予約できないって言われちゃったよ。
集英社から情報が届いていなくて、Amazonで予約が開始されたのが逆に不思議なんだそうだ。どういうこと?

とりあえずメイトでは予約できないのでやるならAmazonでやった方が良さ気ですな。
Amazonの予約ページ → 

ちなみにフィギュアの付く「初回特典版」ってヤツは来年2月に出るそうです。

マベられた

2011-09-19 16:29:28 | アニメのこと
ライブビューイングから一夜明け、興奮も大分治まりました。いや~楽しかった! 意外と眠くならなかったですよ。全日は寝たの夜中の3時とかだったのに。

興奮でほとんど忘れた、僅かに残った記憶の殴り書き

・ゲスト声優さんはタイガー役の平田さんとルナティック役の遊佐さんだけのハズが、スカイハイ役の井上さんが登場し、皆大興奮。素でイワンが出来そうな方でした。
・司会進行の尾崎エグゼクティブプロデューサーが何度も「タイガー&マニー」って言ってるように聞こえたんだけど…気のせいですよね。
・トーク中、時々ネタバレになりそうな時の皆の合い言葉「マベられればいい」。
・桂キャラクター原案・ヒーローデザイン曰く:「戦隊モノに女の子をあまり入れたくない」 ←いやいや、ウイングマンは主人公以外全員女の子でしたよね!?
・虎徹はもっとおじさんというよりおじいさんだったらしい。桂氏曰く「あれ(今の虎徹さん)もうおじさんじゃないでしょ」
・スカイハイのアドリブの処理に困ったらしいアフレコ現場。スカイハイ以外にもアドリブ入れてくる人(ギュ~って)がいて、却下するのに気を遣ったとか。
・(アニメ放映中)スカイハイさんは出てくる度に皆に笑われていた。私もだけど。
・最後に屋根から落ちたタイガーをお姫様だっこしてバーナビーが登場した時は会場から悲鳴と拍手が(笑)
・スタッフさんによるイワン君モブ発言(T_T)
・松井プロデューサーの希望「イケメンお願いします」 → 出来たキャラ「イワン・カレリン」

当然他にもいろいろいろいろあったんですが、やっぱり覚えられませんでした。
最終回を見終わった時は会場から拍手が起こってました。最終話前半は本当にちゃんと終わるのかと心配しましたが、終わってみれば綺麗に納めてましたね。素晴らしい!

何が楽しかったって、スタッフさんたちも言ってましたが、昭和のノリという、きっとこう来るだろうと分かる展開、こうなってほしいという願望を「やっぱりね!」と分かりやすく表したところでしょうか。
最後、虎徹さんが生きてるだろうと思ってたけど、やっぱりそうだったけど、わかってたけど、それでもあの復活シーンはやはり良かった。ああいう「きたーっ」っていう展開と、最初から最後までぶれなかったストーリーが皆を惹き付けた要因だったのだろうと思います。

シリーズ構成を担当した西田氏によると、話は放送開始前の2月には全てできていて、ファンの反応を見て話を変えたりとかはしていなかったそうです。最初から最後まで「こう」ってのがあったから惹き付けられたんでしょうね。これきっと「まどかマギカ」もそうなのではないでしょうか。
そういう意味でも2クール、半年というのはきっとちょうど良い長さだったんでしょうね。ファンにしてみれば一年やってほしかったところですが、放送前に一年分話を考えるのは大変でしょうし、かといって放送中に考えてると色々雑念が入って当初の予定と変わる可能性も否定できない。後はいかにファンを楽しませるかですね。

しかし本当にスカッとしたアニメでした。アニメ終了後のイベント第一弾として「TIGER & BUNNY」 HERO AWARDS 2011を開催するそうです。第一弾というからには第二弾とかもあるんですよね!? ついでにTVアニメなのか映画なのかマンガなのか「絵」関係のものも何かしらやるようなことをマベられる前(笑)に言ってたし。第二弾来い!

そういえば、すずさんに教えていただいた公式ガイドブックをメイトで予約してきました。他にも二冊ほどガイドブックが出るらしく、教えていただいたのがどれだったか分からなくてちょっと焦りました。とりあえず角川だけは覚えていたのでそれを予約。同じ値段の本がもう一冊と、1470円ってのが一冊同時期に出るみたいです。

そして! ネットで検索していたらば! やっと開始ですよ! 出るとは聞いていたんだけどいつかいつかと待っておりました、【TIGER & BUNNY】「桂正和原画&ラフ画集成」通常版 10月28日発売だそうです。私フィギュアはいらないのでこっちが発売されるの待ってたんですよ~ これが出るなら公式ガイドブックは一冊でいい(←え?)。

踊らされてみました

2011-09-14 22:53:24 | アニメのこと
土曜日夜中に行われるタイバニのライブビューイングに行くことになりました(笑) テニミュの頃ですら行ったことなかったですよ、ライブビューイング。

三時間は映像やるみたいですが、残りの二時間のトークに耐えられるか今から心配です。

途中で寝ないようにガンガン昼寝をしておこうと思います。

やりすぎだろっ

2011-09-13 23:00:55 | アニメのこと
タイバニにどっぷりはまった私はオンリーに行ってみたく、ピクシブを通してオンリーサイト巡りをしてみました。

東京:2011年9月19日(祝) 僕のヒーロー
福岡:2011年11月6日(日) 僕のヒーロー 福岡で握手!
東京:2011年11月20日(祝) GO NEXT!2
大阪:2011年11月27日(日) 僕のヒーロー大阪で握手!
札幌:2011年11月27日(日) 僕のヒーロー札幌で握手!
東京:2011年12月11日(日) 見切れで御免 (折紙先輩オンリー)
名古屋:2011年12月18日(日) 僕のヒーロー名古屋で握手!

年内だけでこの数! 毎月何処かでオンリーやってるってことか!?
どれか行きたい…行きたいけど、これに冬コミもプラスされるんだよな…。
でもこれだけあると、通販しようにもいつやればいいのか…。通販はまとめて頼む方、月子です。

遅寝もたまには役に立つ

2011-09-11 22:44:57 | アニメのこと
夜中にふと時計を見たら0:30。あれ?DVD起動してないぞ? と慌ててTVをつけました、昨夜のタイバニ。…もう少しで見逃すところだった…。

先週、何をどういじったのか、「毎週録画」にしてあったのにどうもそれが解除されたのか、予約されなかったのです。私のDVDレコーダーは起動に時間がかかるので本編が始まっちゃったらどうしようとドキドキしました。

結局OPが終わったあたりでやっと起動し、録画をかけられたのは本編が始まって少ししてからでした。…良かった、起きてて。

これがもし最終回だったら泣くよ…。
そういえば最終回っていつだ?と思って調べたら、とりあえず17日、今度の土曜の夜中。でもうちはBSなので更に翌週24日。って、私いないじゃん!と若干慌てましたが17日以降にバンダイチャンネルで見ればいいことです。今でもそうすればいいんですが、何となく一週間待ってます(笑)

最終回といえば、ライブビューイングで皆で見よう企画がありますが、愛知県安城市の映画館でもやるんですよね。めっちゃ近いので行こうかしらと思ったりもしたんですが、翌朝5時までとか絶対眠くなるからやめときます。眠気に勝てる自信がない…。

22話見たー

2011-09-04 22:52:11 | アニメのこと
約一週遅れのBSでのタイガー&バニーを見ました。

やっと来た救世主楓ちゃん格好いい! 絶対すぐに力が変わっちゃうと思ってたけど犯人は天然スカイハイさんだったか。
斉藤さんってのを初めて見たんだけど、台詞は字幕ですか。

それより全く話を聞こうとしないバニーさんが嫌いになりそうです。あまりにも聞かなすぎでしょ。殺す気満々だし。相手がネクストだからってやりすぎだと思うのだけど…。

拳を交えることが最善とかいう考え方に辿り着くあたりは「スクライド」を思い出すなあ。

って、あれ? 今ピクシブ見たらもう23話の感想があがってる…。もう放送したの!?
…とりあえず23話でバーナビーが正気に戻るらしいことはわかりました…。

絶対私だけではない

2011-08-29 22:35:33 | アニメのこと
後輩にピクシブでのブックマークの整理の仕方を教えてもらいました。←カオスだったから。
タイバニ絵が順調に増えていきます。タイバニ絵というか折紙先輩絵が。

ところでルナティックさんが涅マユリ十二番隊隊長(@BLEACH)に見えて仕方なかった私はこの人が敵とは思っていませんでした。一応敵みたいなもんだったんだよね?

夜だけ二倍にして下さい

2011-08-27 23:50:30 | アニメのこと
タイバニ関連の絵とかマンガとか、同人通販サイトを見たりピクシブ見たりしてたら、あっという間に時間が過ぎます。

私は15話くらい?のスカイハイさんの切ないお話の回から見たので贔屓の折紙先輩の回というのを全く見ていないんですね。も~気になる! 一体何があったの13話あたり!

画集というか設定資料集?は本気で買う気になってます。フィギュア付きは発売延期だか中止になったらしいですが、別にフィギュアはいらないので10月に予定通り出るという資料集が欲しいです。予約しに行こうと思います。

DVDも欲しいな~。とりあえずレンタル屋にあったら借りようかな。…あるかなあ。

…いつかもこんな風に悩んだな

2011-08-23 23:54:54 | アニメのこと
同人通販をしようとタイバニ本をチェックしてたら1万超えてびっくり。そして気がつけば折紙先輩本ばっかチェックが入ってるよ。…まともにしゃべってるの見たことないのに(笑)

趣味がモロ出てるでござるよ。

とりあえず8千以下に抑えてみたけど、まだ買うかどうか迷い中。
因みに一番欲しいのはオールキャラ本です(←ホントですよ!)。