先週テニミュからメールが来てびっくりしました(そういえば同じメールが二回来たな)。
テニミュDVDがレンタルって、何処で!? TSU○AYAか!?
メールには5タイトル、とだけ書かれていて、どの公演なのかわからなかったけど、SQ見ると氷帝冬公演、六角、立海(前・後)、比嘉の5タイトルだそうで。
氷帝戦は二代目、六角・立海が三代目、比嘉は四代目なのでまあ見るなら立海戦ですな。立海戦の歌はすごい好き。
六角(三代目初演)・立海前半戦・後半戦(卒業公演)の計三本を見ると三代目の成長ぶりがわかりますよね。こうしてキャストたちは成長していくのです…っていう過程が。
でもやるならいっそ全部レンタルしてくれないかな~。私、初代の後の方と二代目の始めの方は見てないから。まあ今更見るのも怖いけど。
しかし…何故この五本を選んだんだろうか…。今やってるんだから五代目も入れようよ…。
テニミュDVDがレンタルって、何処で!? TSU○AYAか!?
メールには5タイトル、とだけ書かれていて、どの公演なのかわからなかったけど、SQ見ると氷帝冬公演、六角、立海(前・後)、比嘉の5タイトルだそうで。
氷帝戦は二代目、六角・立海が三代目、比嘉は四代目なのでまあ見るなら立海戦ですな。立海戦の歌はすごい好き。
六角(三代目初演)・立海前半戦・後半戦(卒業公演)の計三本を見ると三代目の成長ぶりがわかりますよね。こうしてキャストたちは成長していくのです…っていう過程が。
でもやるならいっそ全部レンタルしてくれないかな~。私、初代の後の方と二代目の始めの方は見てないから。まあ今更見るのも怖いけど。
しかし…何故この五本を選んだんだろうか…。今やってるんだから五代目も入れようよ…。