goo blog サービス終了のお知らせ 

日常、たわ言、ときどき感想。

漫画とかアニメとか漫画とか漫画とか。
月子というオタク女の感想文もどき。

忙しい(気持ちが)

2009-10-31 23:10:14 | テニミュ
とうとう明日はリボーン全国大会です。友人の本は出来上がりましたよ! お疲れさん!

もうサークルチェックは諦めました。回るところは当日考えます。パンフもないのに2400なんてサークル数チェックできませんよ! とりあえず確実に買うところだけチェックしました。どうなるんだろう、怖いなあ。


先日金が金がと言って買うかどうするか迷っていた青学四代目サポーターズDVDは結局買ってきました。まだ見てませんが。

ところでそういえば今日からテニミュ立海戦冬公演の先行予約が開始されたんですよね。電話しないと! でもまだいつ見に行くか考えてない…。

というか、いつもなら年内の東京行って、年明けに大阪行って、一月末に名古屋を見るというパターンだったんですが、今年は東京が短いうえに公演時間が遅い! 19時からやられたらホントに地元の人しか行けないじゃないか! 別にやってもいいけどせめて土日はもう少し早い時間からやってくれないかなあ。毎年恒例クリスマスの時だけ二回公演で二回目は17時からやられてもそれ平日だし私23日も仕事だし行けねーよ。

探したら、豊橋着の最終が品川22:07発ってのがあったんですが、最低でも外苑前を21:38に出ないといけない。公演が二時間以上あったらキツイんですよ。

一週間後に冬コミがあるし…とか思ってたら毎年テニミュ一週間後とかにコミケ行ってたようなので行くこと自体はいいんですが、でも泊まるのはなあ。新幹線に間に合わなかったらマン喫にでも行こうかしらと考え中。
でも大阪もいつ行こうかと迷ってるんですよね。まだ年明けの会社の休みがわからないので確実に行ける日というと3日までなんですよね。でもそれ絶対電車が混んでるよな…。でもあまり遅くに行くと一週間後には名古屋公演が始まるし…。うぅ~ん悩む~

希望としてはなるべく早いうちに一回見たいんですよ。皆の情報が少ないうちに。

氷帝戦でのトヨの雨のシーンとか、初めて見た東京でのお客さんのどよめきは名古屋公演ではなかったですからね。既に二度三度と見たお客さんが結構いるってことなんですよ。東京公演は新鮮な気持ちで見れるのがいい。

マン喫お泊まり覚悟で東京狙おう、うん。んで年明けに大阪取って、名古屋は言わずもがな。プルニエホールに戻ったおかげで私的には楽になったよ。乗り換えしなくていいし外に出る必要がないのでありがたい

買い物は計画的に

2009-10-28 23:14:16 | テニミュ
10月を過ぎる頃になると突然腰が痛くなります。やっぱり寒くなるからですかね。

ハラマキをするといいと教えて貰ったのですが、実は先日見に行っていたんですよ。ドラゴンズ応援ありがとうセールで(笑) が、お金が足らなくて買って来なかったのです。

ハラマキ1800円 → 財布の中身1500円

……またか、私。手持ち1500円って社会人としてどうよ。いやでも給料日前だから降ろすのもなんだし…。

いつも新幹線の切符は友人が買ってきてくれていたのですが、原稿でそれどころではない友人にかわって今回は私が買うことになったのですが、それも給料が出たらね、と言っていたのですよ。なので金曜日か土曜日。
それまで何も買うものなかったかな~と思っていたら…あったよ…。

明日は延期になっていた四代目青学のサポーターズDVDが発売されるんだった!
どうしよう! 以前発売日に行ったにも係わらず店頭にない時あったよね!?

いやでもあの時は土曜日だか日曜日発売だったから…今回は平日だし残ってる可能性は高いよな…じゃあ金曜日に切符と一緒に買いに行けばいいかな…いや待て待て、そもそもイベント前に6000円出すのも…でもイベント後に買いに行って残ってるのかな…いや友人からチケット等のお金が戻ってくることを思ったら先に買ってもいいかも……などと悶々と考えております。

私の悩みなんてそんなもん。

やればいいってもんじゃない

2009-10-03 23:53:49 | テニミュ
テニミュ立海冬の陣。日替わりキャストをUPしているサイトさんがいらっしゃいました。

……えーと……。

まあね、仁王・柳生・切原の三人は夏公演でサポートキャストがあったからね、こうなることは予想してはいましたけども。コロコロとキャスト変えすぎだろうと言いたくなります。

そりゃ長い公演ですから、Wキャストでできるならそれに超したことはないと思います。
でも、東京・大阪以外の地方公演は二日から長くて三日です。いくらメインじゃなくても揃っている姿が見たいんです。立海の三人と上島先生がいるオリジナルメンバーは東京凱旋公演最後の三日間しかないってどうよ。

どんだけ千秋楽の競争率上げれば気が済むんだ。

サポートキャストはなかなか評判が良かったらしいし、二代目に抜擢された幸村役・増田くんも良かったし、冬公演でこんなことになるならあの三人も代替わりさせれば良かったんじゃなかろうか。夏公演が始まる時点でこの三人は冬公演無理なんじゃないのかって皆に言われてたし、出せばいいってもんじゃないだろう。

夏公演が良かっただけにこういうことされると冷めてしまいます。


ちなみに。
名古屋公演は立海はサポキャスの三人、阿久津は寿里さん、四天はBキャスの二人で、南次郎は振り付けの本山さんだそうです。上島先生見たかった…。

とうとうきたか

2009-09-27 23:12:08 | テニミュ
今朝方TENIMOからメールが来ていました。何かと思ったら……とうとう来ましたね。インフルエンザによる公演中止。

今までも四天、一年トリオなど数人インフルエンザによる欠場がありましたが、今回はさすがに…真田役・兼ちゃんじゃあねえ。代役が見つからなければ公演中止にするしかないよねえ。

でも正直代役が見つかったとして、見て客が納得できるかが問題だよな。
立海で唯一役者交代も代役ステージもなかった人だもん。兼ちゃんの代わりはなかなか見つからないだろうな。

逆によく今まで青学・立海主要メンバーにインフルエンザ患者がでなかったよね。

この後は東京凱旋公演が、そしてこれが終わったら彼らは休む間もなく冬公演のための稽古、そして最終公演・冬の立海secondがあるわけで。更にインフルエンザの危険が増します。彼らにはインフルエンザはもとより、体調には充分気をつけてほしいと思います。

そして彼らだけではなく、私たちも充分気をつけて万全の体調で彼らの舞台を楽しみたいですね。
凱旋公演を見に行かれる皆さま、どうぞ気をつけて行ってきて下さい マスクは必須ですよー。

名古屋初日!(夜だけど)

2009-09-04 23:30:38 | テニミュ
…またやらかしました。
鶴舞駅を出たら迷いました。10分は無駄に歩いてたな…。譲渡予定だったチケットを渡さなきゃいけなかったから焦ったの何の。良かった、間に合って…。汗だくだったけど。


え~今期二度目のテニミュ観劇。毎度の如く感想箇条書き。

・桃が足にテーピングしてたよ。
・真田の息遣いがすんごい聞こえる。
・小春がとにかく可愛かった。
・乾に眼鏡貸そうと客席から何か英語で叫びながら(多分愛の言葉)飛び降りたら乾たちにめっちゃ避けられた。
・二幕頭はそうめん売りが一氏と小春、二階に金ちゃん。一氏が一生懸命そうめん売る理由を話してるんだけど小春は掛かってきた電話に出てて全く聞いてない。一氏「サイテーや…」しかも電話は二回も掛かってきた。
・一回目の電話は財前からで、二回目は謙也。金ちゃんがいなくなったというものだった。そして金ちゃんは小石川(四天宝寺の副部長)を探しに二階に行ったらしい。
・小春「それはデリケートなことだから触れちゃダメ」(笑)
・不二vs仁王戦でいなかった白石について。謙也「ラジオ体操のハンコ貰いに行ってたみたいや」一氏「夏休みやもんな」
・乾が舞台から走ってはける時、ラケット落としてった。
・カーテンコールで不二が側転からバック宙をやったよ。綺麗だったな~。
・FGKSの客席降りは左に一氏がにこやかにお客と手拍子。後ろからこれまたにこやか且つ楽しそうに手を振りながら手塚がやって来た。
・右は最初カツオだったけど、後ろから白石がやって来て、右に白石、左に手塚でどっち見ようとホント大変だった。
・FGKSも終わりそうな時に白石のヤツ、さりげなく投げキッスしたよ! 客席にいる最中、後ろで悲鳴が上がってたのはあんたの仕業か!


やっぱり7列目は近かった! 大石のヅラを留めてるピンとかはっきりと見えました。皆の表情も。いや~眼福。
でもやっぱり近いと目のやり場に困るね。あっちもこっちも見たいからキョロキョロしてましたよ。

いやしかし皆楽しそうでした。キャストが楽しそうだと見てる私たちも楽しくなります。最後のFGKSの皆の弾けっぷりはすごかったです。特に白石。特にというか、今回私の視線は白石と小春に釘付けでした(笑) あ、でも時々見たサトちゃんはやっぱりダンス遅れ気味だった(笑)

とにかく四天見てると楽しいです。正直青学も立海もあまり見てません。あまり遊ばないしね。立海は偶に赤也が遊ぶこともあるけどホントにちょっと。

ああそういえばダブルス1の時、バーニング状態になったタカさんのラケットを取り上げた不二が、そのラケットベンチの下の隠してたなあ。前回見た時は後ろに置いただけだったような…。こういう細かいことするからあっちもこっちも見たくなるんだよ。

いやしかし毎度のことながら楽しかったです。終わるともう一回見たいという気になるんですよね。残念ながら私の夏公演は今日で終わりですが、もう既に冬公演の日程が発表されてるんですよね。
今回は何故か大阪が長いので、名古屋と大阪狙おうと思います。東京は…最初の青年館より凱旋公演の方が長いのでそっちの方が狙いやすいとは思うけど、JCBホールでかいからな…。絶対見えないって。とりあえず狙うだけは狙いますが。…仙台どうしよっかな…。一度は行ってみたい…。


今日はというか今日もayaさんとご一緒しました。楽しかったです。
改めて就職おめでとうございます! そしてフェスタ、気をつけて行ってきて下さいね。気が向いたら感想聞かせて下さい!

テニミュ最高!!

2009-08-08 23:17:29 | テニミュ
ただいまです!(昨日です)

いや~帰りがちと大変でした。

公演が終わって東京駅に行くと、特別ゆっくりしたつもりはなかったのに公演終了から一時間位経ってて、9:30発のひかりまで愛知に行く新幹線がなかったのです。ホームで一時間以上待ったですよ。そして家に帰るには豊橋駅を6分で乗り換え…。走りましたよ。だってこれに乗り遅れたら最寄り駅に行けないのです。最終だから。家に着いた時はちょうど12時でした。


あ~さて、テニミュでございますが、ホントにおもしろい舞台でした。笑える、のおもしろいではなく、大変見応えのあるおもしろさでした。拍手がすごかったです。

それでは毎度恒例、ネタバレごめんの感想箇条書き。嫌な方は回れ右で。


・最初に登場の立海。真田を誰が叩くかでまさかのダチョウ倶楽部ネタ。(日替わりみたいです)
・一試合3曲だよ!すごい贅沢な時間の使い方してるって感じた。
・デビル赤也怖っ!すごいよ、あの人!
・大石は頑張れば頑張るほど笑いが起こる。…不憫だ…(笑)
・小春が乾に眼鏡貸したら度が合わないからって返されてベンチに戻るんだけど、その時白石と財前と銀さんに叩かれてた。
・小春はずっと見てると終始内股(笑)
・跡部と忍足映像で登場。本当にヘリコプターに乗った…んだよな?
・「お前もお上手だったんだよ」は、やはり面白かった。
・いつにも増してリョーマの存在感がない。(そりゃそーだ)
・乾と海堂のダブルスはカップルとしか言い様がない(笑)
・真田はさすがの迫力でした。
・幸村がなかなか怖いですよ。
・二幕頭は四天宝寺。二階席にも現れますよ。今回は二階に一氏が、一階は銀さんと金ちゃん。銀さんはおしゃれに目覚めてしまって小遣いを服につぎ込んでいるため、そうめん売りをして稼いでいるらしいです(笑)
・二幕頭の四天の歌は楽しい。自然と手拍子が。
・試合後の乾は出る度に笑われる。だって包帯巻き巻き…。あれでは犬神家だ(笑) カーテンコールであのまま出てきたらどうしようかと思った(でもそのうちやりそう)。
・不二vs仁王戦は確かに見物だ。素晴らしいダンス対決。そして頑張る手塚(笑) 手塚大変です。
・不二のラケット光ってたぞ。
・ダブルス1の試合の時は大石と菊丸は試合、桃と一年トリオはリョーマを連れて練習、乾と海堂は病院から桃たちと合流で青学ベンチが3人に!その時青学の後ろに四天宝寺はいないのです…寂しい…。
・大石たちの試合ってこんなんだったんだね~。原作端折られてたもんね。(ここだけ2曲)
・菊丸が勝った後大石に飛び付くんだけど…それがすごい位置に…。真っ正面から肩車…って言えばわかりますかね…。客が動揺してたんですけど(笑)
・白石格好良かったよ!
・至るところに昔のナンバーがちりばめられていて、集大成なんだなという感じがしました。


これ見るとやっぱり四天宝寺戦は笑いに重点置いてたんだなってわかる。試合の迫力というか、雰囲気が全く違う。すごかった。

五代目もすごい良くなってたし、四天は相変わらずだし立海はさすがだった。新メンバーも良かったです。
八神王子の幸村だとちと不安だけど、今のキャスト(名前がわからんっす)なら迫力ありそうだ。何ていうか…そう、正にブラック(笑)

五代目は自分たちがこれからテニミュを引っ張って行くんだという自覚が出てきたのか、堂々としていて自信に満ちあふれていました。これがテニミュの最大の魅力・「成長」です。大変良かったです。

これが名古屋で間近で見られるのかと思うと笑いが止まりません。凱旋行こうかな…。

うわぉ、ドキドキするぅ

2009-08-06 23:19:58 | テニミュ
いよいよ明日に迫りました、テニミュ立海前半戦・東京公演観劇。

今日母に「ガンダムを見に行くんだっけ」って言われました。
間違っちゃいないが、テニミュ「を」見に行くんであって、ガンダムはあくまで「ついで」ですよ、母!

明日中に感想UPできればついでにガンダムの画像もUPしようと思います。ちゃんと撮れてればねー。

明日はもう晴れるのか曇るのか雨が降るのかさっぱりわかりませんが、晴雨兼用の日傘を買ってきたのでどれでもかかってこーい!
夏コミもこれで行こうと思います。ちょっと小さめなので土砂降りには対応出来ませんが。

(そういえば夏コミパンフに雨にはカッパを、って書いてあったけど、カッパだと本が濡れるから誰も着ないと思うよ、スタッフ。皆自分は濡れても本は守ってるはず←笑)

17時に始まって約二時間、19時頃終了。それから東京駅まで行って新幹線に乗るのは…豊橋に止まるひかりは9時台までないのでこだまに乗って帰ってきます。11時頃には帰宅できるだろうか…?

お風呂入ったら明日中にUPできません。でも興奮のままお風呂の前にUPしてるかもしれない。
携帯に感想目一杯書き込んでおきます。…そういえば携帯からもUPできるんだよね、このブログ。一度やろうとしたら失敗したからそれ以降やってないや。ちょっとやってみよう。あ、でもお試ししてたら電池消耗するっ。仕方ない、予備の電池も持って行こう(そこまで…)。

行ってきます!

ドキドキしてきた

2009-08-04 23:15:20 | テニミュ
前期公演を見てきた同僚が良かったと感想を言っていて、三日後には見れるかと思うとドキドキしてきました。

不二vs仁王が見所、ってあったのは、そういえば仁王が手塚になったり白石になったりしたからですね。おもしろかったそうです。

そして今回は結構ダンスが激しいんだとか。サトちゃん頑張ってるらしいですよ(笑)


今回は一人なので気ままにガンダム見に行くつもりですが、目的がガンダムとテニミュじゃあまりにも寂しい。他に何かないかと探したら…ありましたよ。


期間限定 ムーミンプレミアムショップ


…またか(笑) 何回行けば気が済むんだ、私。
だって渋谷でやってるんだもん。テニミュ会場に行くには渋谷で乗り換えするんだもん、ちょうどいいんだよ。

今回はストラップを買う予定。気に入るのがあれば。今もスナフキンが付いてますが、ちょっと寂しいので。

持って行くつもりの地図にチェック済み。すぐ迷うから。
ついでに近くにあるブックオフもチェック済み(笑)

…お……おおぉ?

2009-08-03 22:12:43 | テニミュ
ローチケ分を発券してきたんですが、見てびっくり。

また7列目が出たよ…。こんなことってあるんですね。こっちはめっちゃ隅ですが。

プレイガイド&ローチケが7列目。ぴあのプレリザが40列目。どんだけプレリザ悪いんじゃいって感じだ。


センターで見るか通路側を取るか悩むところですが……ayaさん……どう? 今度はエロボイス白石だよ(笑)

大好きだよプレイガイド!!

2009-08-02 23:17:43 | テニミュ
今日は後期公演一般発売日でした。皆さんどうでした?

どうしよっかな~とか言いつつ参戦していたんですが、途中で郵便が届いて若干邪魔された感じでしたが、来たのはプレイガイドのチケットでした。

凱旋のチケット取りに参加しつつプレイガイドからのチケットを確認すると……何と7列目!! 前回プレイガイドで当たった時は10列目でしたからね。も~大好きだ! プレイガイド!!

今日ローチケ分を発券しに行ったんですが、ローソンで初めて発券する私はやり方がさっぱりわからず、結局発券できませんでした。…ID番号がいるんだね…。明日また行ってきます。


ぴあで今期のレポートがあがっていたり(不二vs仁王戦が見所らしいです→ こちら)、日参しているブログで四戦消化したという驚きのレポがあったりしましたが…冬公演リョーマ戦しか残ってないぞ? 何やるんだろう?? でもこれが心配など全くなく、逆に何をやるんだろうと楽しみで仕方ないです。冬のチケ取りも頑張ろう

あ、10月の凱旋はもちろん取れませんでした。てかプレイガイドのチケットが来てからどうでもよくなった(笑)