ドリライ情報がUPされましたね。
何ですか、今回は。神戸が5月7日(金)~9日(日)、横浜が5月20日(木)~23日(日)?
去年みたいにGWに東京でやってくれれば交通費が浮くんだが(笑)
……平日に組むのはやめようよ……。ただでさえ土・日は取りにくいから平日を狙ったりしてたのに、金曜日はともかく、木曜日は見られる人少ないんだからさあ。
金曜日だったらね、土日にかけて休むこともできますが、木曜日も見たいとなると二日休まなければいけなくなるじゃないですか。それを平気でやりそうな人が近くにいるので困るのですよ。
私はさすがにやりませんよ? お泊まりしてまでテニミュを見たことはないのです。
今回「graduation! 同じ時を過ごしたみんなにありがとう」なんて副題がついてますが、いかにも最後って感じですよね…。やっぱり最後なんだろうか…。でも「テニミュ1thシーズン、ついに完結!」って、2thシーズンもあるような煽りもありますよね。…続くのか終わるのかどっちなんだ…。
続いてくれるならそりゃ嬉しいんですが、SQに連載されているお話では舞台は作りにくいだろうし、まず試合がないですもんね。かといってまた最初からやるってのも見る側としては「今更」と思わなくもないし…。
う~ん、どうなるんでしょうね。ドリライが7thってことはもうテニミュは7年やっているってことですから、そろそろ潮時、とも言えるし…。まあその辺の情報が入るのは5月になってからでしょうな。できれば続けて欲しいです。キャストの負担が増えない方法で(それが難しいんだよ)。
何ですか、今回は。神戸が5月7日(金)~9日(日)、横浜が5月20日(木)~23日(日)?
去年みたいにGWに東京でやってくれれば交通費が浮くんだが(笑)
……平日に組むのはやめようよ……。ただでさえ土・日は取りにくいから平日を狙ったりしてたのに、金曜日はともかく、木曜日は見られる人少ないんだからさあ。
金曜日だったらね、土日にかけて休むこともできますが、木曜日も見たいとなると二日休まなければいけなくなるじゃないですか。それを平気でやりそうな人が近くにいるので困るのですよ。
私はさすがにやりませんよ? お泊まりしてまでテニミュを見たことはないのです。
今回「graduation! 同じ時を過ごしたみんなにありがとう」なんて副題がついてますが、いかにも最後って感じですよね…。やっぱり最後なんだろうか…。でも「テニミュ1thシーズン、ついに完結!」って、2thシーズンもあるような煽りもありますよね。…続くのか終わるのかどっちなんだ…。
続いてくれるならそりゃ嬉しいんですが、SQに連載されているお話では舞台は作りにくいだろうし、まず試合がないですもんね。かといってまた最初からやるってのも見る側としては「今更」と思わなくもないし…。
う~ん、どうなるんでしょうね。ドリライが7thってことはもうテニミュは7年やっているってことですから、そろそろ潮時、とも言えるし…。まあその辺の情報が入るのは5月になってからでしょうな。できれば続けて欲しいです。キャストの負担が増えない方法で(それが難しいんだよ)。