goo blog サービス終了のお知らせ 

日常、たわ言、ときどき感想。

漫画とかアニメとか漫画とか漫画とか。
月子というオタク女の感想文もどき。

…ふう

2010-04-11 23:12:58 | テニミュ
怒濤のチケット争奪戦は終了しました。私はもちろん取れませんでしたよ。ふう…。やっぱり千秋楽は厳しかったですね。ものの5分とかからず完売してました。その後何度見ても復活しませんでした。

そして毎度ローチケは一体どんだけの回線を確保しているのか、一度も繋がりませんでした。プレイガイドだってちゃんと繋がるというのに。ローチケは「テニスの王子様」で登録してあるのにそれ関連のチケットメールが全く来ないんですけど、どういうことですかね。これで一度も当たっていなければ見限っているところなんですけど。

これからしばらくは譲渡・交換サイトとにらめっこです。ひょっとしたらオクも見るかもしれないけど、あまり見ると馬鹿馬鹿しくなるのであまり見ないようにしないと…。

明日は最後の(かもしれない)決戦

2010-04-10 22:58:10 | テニミュ
明日はドリライ一般発売ですね! とうとう最後の決戦ですよ!(きっと)

メルマガ先行から始まり、ぴあのプレリザ、CN、ローチケと、当たったのはプレリザ一つでした。まあ二つも三つも当たっても行くのは多分一回ですが。

しかしやっぱりプレリザ。当たったのは一番後ろの席ですよ。ふざけんな。いくら一般発売用に残さなきゃいけないからって、会員にこれはないだろ。これが千秋楽なら迷いなく行くんだけどさあ…。こんな悩むんなら最終日以外にいれなきゃよかったかな。

まあ明日千秋楽が取れればこのチケットは譲渡すると思いますが(取れたのは前日の17時公演)、どうか千秋楽が取れますように…。

…うん、まあそんな気はしてたんだ

2010-03-27 23:38:57 | テニミュ
ドリライ先行予約は見事に全滅しました。
…神戸は別にいいんだけど、あれだけのキャパがあるんだから横浜はもう少し当選増やしてもいいと思うんだ…。

とりあえずプレリザとCNは入れておきました。ローチケはまだだったんですね。

まあ一般でも当てられるとは思うけど、さすがに最後になるかもしれない千秋楽はどうなるかわからんっす。

当たれーCNー。できればCNー。(←結構いい席が当たるから)

やはり初日は厳しい

2010-03-26 23:48:09 | テニミュ
ドリライ先行予約の結果を聞くため電話をかけまくってますが、やはり初日ですからなかなかかかりませんね。

何とか神戸公演の結果は聞けたんですが、横浜公演を聞こうと思ったら途端にかからなくなりました。うんともすんともいいません。

ちなみに神戸公演は全滅でした。


ネルケのHPに「歴代キャストが日替わりゲストで登場!」という一文があるのですが…。どういうこと? 四天と亜久津と六角と以外に日替わりキャストが来るのか?

ミュの公式HPにはそんなこと一言も載ってないけど!?

…情報は統一して下さい…。


さ、横浜の結果聞いてこよ。

ドキドキ週間

2010-03-25 22:26:11 | テニミュ
昨日は春コミで買った小説を読み出してしまい、寝たのが2時近くでした。…冬にそれで風邪引きそうになったというのに、何度同じことを繰り返すのか、私。

仕方ないよね! そこに本があるんだもん!


気を取り直して。

ぴあ・CNと、多分そのうちローチケからも来ると思うけど、ドリライの先行予約案内がきました。つまりテニミュメルマガ会員の先行予約の結果発表が近いということです。明日から確認できます。

神戸はよくわかりませんが、横浜アリーナはとにかくキャパが広いので一般でも取ろうと思えば取れるとは思います。いい席を取れるかはわかりませんが。でもそれは先行も同じですしね。先行で3階席とかおかしいだろ。

今回は賭で神戸は前楽に、横浜は大千秋楽に全てのIDを入れました。全てとは言っても三つですが。冬の本公演ではとうとう先行が全て外れてしまったので、今回もあまり期待できないかも…。私どんどん運なくなってるからな…。

神戸はどうでもいいから(ひでえ)とにかく横浜! 横浜が当たってくれれば…!!
(横浜アリーナは新幹線・新横浜駅からすぐなので行きやすいのです)


「テニミュ」は終わるのか、それとも「1thシーズンは完結」として2thシーズンをやるのか。皆それが聞きたいのです。発表するにしても大千秋楽で発表するはず。2thシーズンをやると期待して、その喜びと興奮をその場で味わいたいです。

最終決戦

2010-03-09 22:51:34 | テニミュ
ドリライ先行予約のDMが来ましたね。泣いても笑っても(多分)これが最後ですよ。

ダメもとで横浜は全部千秋楽にかけます。
神戸は…四天Bのエロボイス白石に惚れてしまった私としては(笑)5月9日の日曜日しかないですね。

しかし、本当にこれが最後だとすると、横浜千秋楽は一体何時間やるんだろうか…。

今までは二時間~二時間半やってたけど、四代目の卒業公演は三時間くらいやってたんでしょ? おかげで沢山の人がその日の内に帰れない、または途中で泣く泣く帰路についたってのはもう伝説的扱いだ(笑)

千秋楽は17時……ん? 17時から三時間やっても20時ってことは8時? 余裕じゃん。良かった、帰りの心配しなくて済むや。


…いやわかってますよ、そんな心配取れてからしろよってことはわかってますよ…ええ。

正直今更と思わないこともない

2010-03-03 22:43:42 | テニミュ
早売り…なのか? ドリライ情報をUPされてる方がいたのですが…5月のドリライにまさかの初代青学勢揃い!!


……え、何故?


上層部は何故今初代を再出演させようと思ったんだろうか。

今でこそテニミュは若手俳優さんたちの登竜門的なところがありますが、初代は「若手」というような若手はリョーマ役の柳くんと不二役のkimeruくんだけだったんですよね。他のメンバーは今はほとんど30歳以上ですよ? そんな人たちにまた青学のユニフォーム着させる気ですか!? というか、着させたとして、もし五代目と一緒に並べようものなら逆に五代目が可哀想だ…。

「anan」にテニミュ特集が載ってるそうですが、これまた今更?とか思った。だってこれが載った時点でも東京凱旋とドリライしか残ってなかったんですよ。この特集読んで見たい!って思ってもチケットを取る機会はすでにドリライしか残ってないんですよ。

第二期もやるってことなの? そう思っていいのか!? 思っちゃうぞ!!??


そういえば、テニミュのHPに物申していいですか?

…いい加減、TOPの五代目の写真を変えてあげて下さい…

復習中

2010-02-23 22:45:53 | テニミュ
テニミュ凱旋公演ライブビューイングのチケット発券、ナチュラルに忘れていました。まあ安城コロナなんてマイナーな場所だからそうすぐ席がなくなるとは思えないので気楽に構えてもいましたが。

でもチケット取っても果たして本当に行くのか、我ながら怪しいのです。

というわけで(?)千秋楽をプチ体験しようと(?)夏公演のDVDを流してます。…実は全然見てませんでした。

テニミュ自体は好きなのですが、今の五代目にこれといって執着がないためにあまり見ようという気にならなかったのです。何というか、花がないんだ、五代目…。(失礼)

それに冬公演、思い起こせばやはりリョーマしか試合をしていないということは、夏公演と比べてメリハリに欠けるのも事実。だから最後のオンマイウェイとFGKSしか頭に残らないのだと思います。

しかし、彼ら五代目にしてもテニミュそのものにしても集大成の千秋楽になるのは事実。生で見ることはできなくても、大画面で見るのはきっと迫力があるだろうとは思います。ただ映画館でどれだけ盛り上がるのか不安です。…声上げたり手拍子してもいいのか? わからん…。

とりあえず3月に入ってから本当にチケット取るか考えようと思います。

初めてのライブビューイング

2010-02-14 22:43:21 | テニミュ
今日はテニミュ千秋楽ライブビューイングの追加映画館チケット発売日だったので参戦しました。


……やはり安城コロナはマイナーだったか……。


余裕でGETでした。
GETしたのはいいのですが、映画館でのライブビューイングって引き落としでも当日支払いでもないんですね。

最初、試しに全然違う会場のチケ売りHPに入ったんですが、そこでわかったのはチケ代は会場で支払うということでした。
当日会場で支払うのか~いいな~と思って10時に安城HPに入ったのですが、進めていったら代金は各会場にて先払いで、しかもチケット引取代金支払いの期日が15日。一日しかないじゃん! これはちょっと無理がないか?

近くならまだしも、名古屋が取れなかったからじゃあ安城で、と軽い気持ちで取った愛知県の隅っこの方の人とか、いくら23時までとはいっても会社帰りじゃ無理じゃない? 千秋楽まで一ヶ月あるんだし、入金・引取までせめて一週間はくれよ。先行発売ですら五日はあるのに。

私は安城コロナ近いからいいけど、チケット取ったもののテンション下がったわ…。明日しかないなら取りに行かないかも。安城コロナならまだチケット余ってるし…。

しかし、何故こんなに上演場所増えてるんだ? 大丈夫なのか?

近っ!

2010-02-06 22:10:16 | テニミュ
テニミュ立海公演東京凱旋大千秋楽のライブビューイングの会場がまた増えたらしいですね。

その中に「安城コロナワールド」があるのを発見!

めっちゃ近いんですけど!! 行けってことか!?

もうライブビューイングも行かないつもりだったんですが、車で10分くらいの距離でやってくれるなら行ってもいい!


ローチケ発売は2月14日。来週の日曜日に発売のようです。
…うん、ちょっと頑張ってみよう…。