goo blog サービス終了のお知らせ 

ライフ・ライフ・ライフ

日記ブログ with Nikon D90

今年初ライド

2011-02-23 | 自転車
iPhone 4

昨日の話ではありますが・・・
今年初(遅!)の桂川サイクリングロードを走りました。

まずはエアチェック。もちろんペコペコですw
チェーンに軽く給油し、ブレーキなどもチェック。
念のためクリートのボルトを増し締めして、いざ!


iPhone 4

まずは嵐山へ。
久しぶりに乗ると、ケイデンスが上がらない!(笑)
90ってこんな速かった?って感じで、しばらく勘が
戻りませんでした。

もちろん?速度も乗らなかったので、無理せずのんびり
走った割りに、汗だけは立派にかいてますw


iPhone 4

ポカポカ陽気のなか、ひたひたとサイクリングロードを
南下し、新しくなった御幸橋に到着。

小休止ののち、帰路についたら逆風が。。。
帰りっていつも向かい風な気がする(T^T)
ガラスのヒザが悲鳴を上げ始めたあたりで、自宅に到着。
走行52km、アベレージ22.1km/hでした。
8耐出る前に通勤含めてトレーニングしよっと!

準備は着々と

2011-02-05 | 自転車
D90 AF-S NIKKOR 35mm 1.8G

自転車用のテールライト。
今使っているTOPEAKのライトが、会社帰りの暗い夜道では
少し心もとないので、明るいのをチョイス!

電池もボタンだとコストがかかるので、エネループが
使える単4タイプにしました。

少し大きいですが、結構明るいので安全性は向上したと
思います。
でも、毎朝寒くて乗れてませんけどね。。。

ミニベロ・・・いいなぁ。

2010-09-02 | 自転車
web

ミニベロ熱、いまだ冷めあらず(笑)
ツイッターでおすすめいただいたマンハッタンバイク、
良さげですねー(^^)
価格も手ごろ?だし、こだわりもなかなか。魅力的~!



web

ルイガノもおしゃれだなー。なんて思ったり。。。

でも、ムルティ1200Sが入荷したので、お金が
出て行く~(泣)
しばらく自転車は無理な予感(T^T)でも欲しい~!

自転車カスタム!

2010-08-20 | 自転車
D90 AF-S NIKKOR 35mm 1.8G

サドル下につけるバッグを新しくしました。
ORTLIEBの防水バッグですが、形が気に入って買ったのと、
雨の日は走らないのでゴムカバーは外して取り付けました。


D90 AF-S NIKKOR 35mm 1.8G

そしてUSBで充電できるライト。
今までアピール用のライトは単三4本使用のデカ重ライト
だったので、軽くしたいと思っていたところにこれを発見!
点灯時間は短いですが、電池が不要なのでまずはお試し。


D90 AF-S NIKKOR 35mm 1.8G

そしてステム!5mm下げてみました。
最初は10mm下げたのですが、やりすぎな感があったので、
5mmにしました。
代わりにと言ってはなんですが、サドルは4mm上げましたw

ポジション変更って、違う自転車に乗ってるくらいに差が
出るので、意外に楽しいですね(^^)

山岳ステージ 京見峠2回目

2010-07-21 | 自転車
iPhone4

今日は早朝から京見峠へ行ってきました。
I氏の強い要望により、桂川CRではなく山岳ステージに。

集合場所へ行く途中、比叡山からの日の出を見て、
朝もいいもんだと思いました。


iPhone4

目的地の京見峠は、距離はしれてますが坂が半端ない!(笑)
ヒルクライム初心者の2人には、まさに心臓破りと言える程の
急坂です!

ウォーミングアップ無しでいきなり登り!なかなかキツかった
ですが、前回くじけた場所はクリアし、お茶屋さんまで一気に
登れました。

帰りは高雄へ抜けたいところですが、先日の大雨で土砂崩れ
による通行止め。
仕方なく峠を引き返して下るのですが、これがまた怖い!w
ブレーキパッド無くなるかって勢いでブレーキングの嵐!
何もしなくても40km/h以上軽く出る上に道が細くて荒れてて
ヘアピンが続く。。。
クルマも通るし、恐る恐るの下りでした。
次回はもうちょっとレベル下げよう。。。

京都市内ポタ

2010-07-21 | 自転車
iPhone4

昨日、スイフトの6ヶ月点検がやってきたので、入庫している
二時間を使って京都市内を自転車でウロウロしてきました。


iPhone4

西陣から今出川を東進し、哲学の道をかすめて南禅寺へ。
奥丹さんを横目に平安神宮へ出ました。


iPhone4

その後は御池あたりをうろうろして、小綺麗なパスタ屋さん
を見つけた所で点検完了の電話が鳴り、ポタ終了となりました。

DAHON

2010-06-29 | 自転車
web

ちょい乗りに便利そうなミニベロ。
DAHONがかっこいいなと思いつつ、折りたたみじゃなくても
いいと思うよ?とのお声もいただき、イロイロ迷い中。
でも見た目で気に入ってるのはやっぱりDAHON。

ロードがあるので、速さは要らない。そこそこ走ればいいし、
折りたたみのコンパクトさも求めないので、高級なモデルは
要らないって事になる。
でも19,800円の青空販売のフォールディングは嫌(笑)
Boardwalk D7か、Speed P8かな~って感じです。

流れ橋までGO!

2010-06-02 | 自転車
AF-S NIKKOR 70-300mm VR 4.5-5.6G

朝起きると今日も快晴!今日こそは走るぞ、ということで
八幡の流れ橋まで行ってきました。

走行距離は往復で約70km。昨日食べたワッフル&どら焼きの
カロリーを消費すべく、いつもより頑張り目でペダルを回し、
汗びっしょりで帰ってきました。

CW-X着用の恩恵か、ガラスのひざは無傷でした。

ちなみに今日の画像は、特に記事とは関係ありません。
昨日の夜にこそこそ撮ってたのを、ちょっとハードに仕上げて
みました。
金属って、色んな表情が出ますね。

そうそう、ツイッターでもブログの更新情報をつぶやくように
しています。不定期更新なので、ツイットをお知らせ代わりに
利用してみようという試みです。
ちょくちょく見に来て頂いたのに「まだ前といっしょやん」と
思っちゃった方、良かったらフォローして下さいね!

誕生日も自転車DAY!

2010-05-18 | 自転車
D90 AF-S NIKKOR 35mm 1.8G

本日2回目のアップ。
姫と公園へ行ったあと、自転車でI氏と共に山岳ステージ。
なんせ今日は僕の誕生日なので、好きな事させてもらいました。

何度も何度も数え切れないくらいバイクで走った周山街道を
北上しました。
一番暑い時間帯ではありましたが、風を受けている限りは
暑くはなかったです。山の中だからかな?

それにしてもSMPサドル良いですよー!
最初は硬いなーって思いましたが、しばらく走るとサドルの
存在が消えるほどフィットします。
ま、サドルの常ではありますが、合わない人にはやっぱり
合わないみたいですけどね(笑)


D90 AF-S NIKKOR 35mm 1.8G

 そしてホイール!乗れば乗るほど差が分かってきましたよ!
最初はチューブレスの乗り心地ばかりが目立ちましたが、
速度の乗りやペダリングに対するレスポンスの良さなど、
高級ホイールでは無くても充分に感じられます。
カンパは名前だけじゃないよって聞いてましたが、ほんと
良いですね。もちろん所有欲も満たしてくれますし。

欲を言えば、もう少しバルブが長いほうがいいかな。