ライフ・ライフ・ライフ

日記ブログ with Nikon D90

ムルティ初回点検終了!!

2006-02-28 | バイク
 ひさしぶりのムルティネタです。ようやく1,000kmを走りきり、初回点検。納車から今まで洗車してなかったのでピカピカに磨いておきました。
 ドゥカティは初回点検といえどもタイミングベルトの張りを見るので時間がかかります。もちろんガスの調整もしてもらいました。
ベルトは確かに伸びてました。初期伸びなので1000km毎に調整するわけではないですよ。ガスは今まで少し濃いめだったので薄めに設定してもらい,燃費の改善になるんじゃないかと期待してます。

 少し前にやったプチカスタムも載せときます。前々からやりたかったブレーキキャリパーのパッドスプリング外し。標準の2ピンキャリパーのパッドスプリングを外すと、パッドの動きがフリーになるのでブレーキをかけるとカチャカチャいうんです。押してる時にしか聞こえない、このカチャカチャ言う音を出したくて外しちゃいました。
 本来はパッドの戻りが速くて引きずりにくいとか,交換が速いとか、違った意味でやるんだと思いますが,僕にはそんな効果はあんまし必要ないので、副産物カスタムとでもいうのでしょうか。。。

 でも、もちろん外すスプリングにも機能があるわけで,ただ外すだけだとピンに付いてるベータピンが抜けた時点でパッドピンもあっさり抜けてしまいます。なので、信用ならないベータピンを廃止して,代わりにパッドピンの穴同士をワイアリングで止めちゃいました
 次はピンもステンレスかチタンにしようかと思ってます。

 カチャカチャ音以外のメリットとして、パッド残量が一目瞭然とか、見た目がカッチョイイとか、ダストの溜まり具合が分かるということもあります。
 ま、見た目は目立たないカスタムなので、走り系の人がやった方がいいのかもしれません。。。

オーディオ

2006-02-04 | ギター/音楽
 最近ブログさぼってました。。。何か書く事無いかなって思って部屋を見渡したら、コンポが目についたのでお題にします。

このコンポは生意気にも大学1回生で買っています。ONKYO社のINTEC275という、ハイコンポの3分の2くらいの幅のシリーズです。内容は、ハイコンポまで高級にならないけれどもミニコンポほどチープでもないという、見たまんまのコンセプトなわけですが、これがなかなか日本の家庭にはウケが良いようで現在も人気シリーズとしてニューモデルが登場しているんです。当時の価格でアンプ/チューナー/CD/テープ(シングル)/スピーカのセットで25万円くらいです。
 アンプとスピーカはリミテッドということで、通常よりもスピーカはキャビネットが前後に長くてツィーターもシルクです。アンプはコンデンサから回路からスタンダードとは違うようです。CDからの入力をイコライザーやセレクター回路を通さずに、ボリューム回路のみでスピーカーへと流す「STRAIGHT CD」というモードもあります(正直違いは分かりませんが・・・)

 当時はもちろんフルセットで揃えていたのですが、今は画像の通り幅の違うシステムが組まれています。というのも、2年前にCDプレイヤーがCDを読み込めなくなるという、良くある故障によって逝ってしまわれたのを期に、TEAC社のCDプレイヤーとMDプレイヤーを買い足しているのです。

 単にCDプレイヤーと言っても4万円くらいしたのでショックでしたが、せっかく買い替えるなら違うモデルを試したいということで、TEACハイコンポサイズをMDレコーダーと合わせて7万円ほどで購入しました。このCDプレイヤーは、表面がアルミ無垢の分厚い板で作られているのでシャシー剛性が高いですよと言われて買ったのですが、その恩恵はいまいち分かりません。音はONKYOよりもクールですが、音が前に飛んでこないというか、臨場感がないというか、あまり気に入ってません。
(スーパーウーファーを付けたらちょっといい感じになりました)
 詳しい事は分かりませんが、なんか音圧感がないというか、ONKYOの方が中域が太くて音がグッと前に出てくる感じがします。ま、ほんとはアンプも一緒に揃えた方がいいんでしょうけど、全部買い替えれない現状の音が今の音なので、これ以上何も言えません。。。

 そういえば年始に電気屋さんで見たINTEC275シリーズは見た目も機能も新しくモデルチェンジしていました。やっぱ新しいのはいいですね。お金貯まったら、おっきいテレビと5,1chシアターセットと、いいコンポ欲しいです。
ていうか欲しいものはつきる事なく現れるので、夢見てLOTO6買っときます!