米国株で自由を手に入れる日記

30代の一般男性が米国株投資によって40代で経済的自由を手に入れるまでの全記録

祝・ビットコイン最高値更新!

2021-10-23 08:12:24 | ビットコイン
おはようございます!

今週ビットコインが最高値を更新しましたね。

アメリカのSEC(証券取引委員会)がビットコインの先物のETF(上場投資信託)を承認したことが追い風となったようです。

ビットコインが少しずつ市民権を得つつあるように見えます。

おすすめのビットコイン関係のユーチューブチャンネルを添付します。


この方の米国株についてのチャンネルも参考になります。

よかったらご覧ください。それでは今日もよい一日を!

楽天ポイントがビットコインと同じ値動きをする?!

2021-08-02 06:14:59 | ビットコイン
ビットコインに興味はあるけど、実際に買うのは怖い(汗)

そういう方はいらっしゃいませんか?

そういう方におすすめなのが、楽天が提供するサービス「ポイントビットコイン」です。


このサービスでは、楽天ポイントがビットコインの実際の値段と同じ動きをするんですね。

ビットコインの値段が上がれば楽天ポイントも上がって、そのポイントで買い物ができます。

このサービスでビットコインに投資している気分を味わってみるのもいいかもしれません。

よかったらご利用ください!

それでは今日もよい一日を!

ビットコインをめぐる最近の動き

2021-07-25 06:09:25 | ビットコイン
このブログではちょっと役立つお金の情報を発信しています。

今日はビットコインをめぐる最近の動きについてお伝えします。

今日の目次
①巨頭が対談
②ビットコインは未来をどう変えるのか
③まとめ

それではスタートです!








①巨頭が対談
最近、ビットコインなどの暗号資産のテレビCMを見ない日はないくらいですね。

みなさまはビットコインをもうお持ちですか?

私は昨年の11月から0.5ビットコインほど保有しています。

さて、アメリカ時間の21日、ビットコイン保有者にとっては注目すべきイベントが行われました。

いずれもビットコインの支持者として有名なテスラ自動車CEOのイーロン・マスクと、Twitter社CEOのジャック・ドーシーがオンラインで対談し、ビットコインの未来について語り合ったのです。






②ビットコインは未来をどう変えるのか

この対談で明らかになったのは、両者があらためてビットコインに対してポジティブな評価をしていることです。

ビットコインは金融の未来を変えるものと評価し、これからも両者がビットコインに積極的に関わっていく姿勢を示しました。

ビットコインは私たちの未来をどう変えるのでしょうか。なぜ、今、ここまで注目されているのでしょうか。

たとえば国際送金の例がわかりやすいかもしれません。  

今、私たちが海外にお金を送ろうとすると、大変な時間と手数料がかかります。

また日本国内の銀行間での送金にも手数料がかかりますよね。

これは日本国内の銀行を統括する機関を一度経由しないといけないためです。

しかしビットコインを使えば、今より手数料と時間をかけずに送金できます。

これはたとえば海外に出稼ぎに来ている移民や銀行口座を持たない発展途上国の人々にとってとても便利なのです。

私たちにとっても、海外に行くとき、ビットコインで決済できればいちいち外貨に両替する必要もなく楽です。

これは一例に過ぎませんが、イーロン・マスクとジャック・ドーシーはこうしたビットコインが拓く未来に期待しているようです。

イーロン・マスクはビットコインのマイニングが50%以上の自然エネルギーで行われていることが確認できれば、再びテスラ車をビットコインで購入できるようにすると話しました。

ジャック・ドーシーはtwitterのアプリでビットコインを利用できるようにすると話しました。






③まとめ
知れば知るほど、ビットコインは金融や社会の仕組みを変えつつあると感じます。

これからもビットコインをめぐる動きに注目していきたいと思います。

それでは今日もよい一日を!








もう役所に行かなくていい?!ーブロックチェーンが拓く未来

2021-07-11 07:03:00 | ビットコイン
このブログではちょっと役立つお金の情報を発信しています。

今日はブロックチェーンの技術が拓く未来についてお伝えします。

今日の目次
①もう役所に行かなくていい?!
②スマートコントラクトのメリットとデメリット
③まとめ

それではスタートです!





①もう役所に行かなくていい?!

引っ越しの手続きや運転免許証の書き換え、婚姻届や離婚届の提出などで役所や警察署に行くことがありますよね。

こうした役所での手続きをネット上でできたら楽だと思いませんか?

イーサリアムなどの暗号資産に使われているブロックチェーンの技術を使えばこれが可能になるようです。

これは「スマートコントラクト」、日本語訳で「賢い契約」と呼ばれます。







②「スマートコントラクト」のメリットとデメリット

ブロックチェーンの技術によってあらゆる契約が自動化、電子化されることで多くの手間が省けます。

これはメリットですね。ただいくつか不安な点もあるようです。

契約のデータが蓄積されることで容量が増え、手続きの速度が落ちたり、手数料が高くなるといった問題があるようです。

またやり取りされる個人情報が守れるのかというプライバシーの問題や、以前にもお伝えしたブロックチェーンそのものが破壊される危険性がないかも心配ですね。






③まとめ

ブロックチェーンの技術が世の中をどう変えるのか。

そもそもブロックチェーンの技術とは何か。

今後も調べてお伝えします。

なお「スマートコントラクト」の技術を使った暗号資産として、イーサリアム、イーサリアムクラシック、リスクがあります。

コインチェックやビットフライヤーといった暗号資産取引所で購入できます。

購入して少しもっておくと、将来価値が上がるかもしれません。

それでは今日もよい一日を!




ビットコインをめぐる最近の動き

2021-07-08 05:17:06 | ビットコイン
このブログではちょっと役立つお金の情報を発信しています。

今日は短くビットコインをめぐる最近の動きについてお伝えします。






4月に一時700万円を超えたビットコインですが、その後下落し、現在は300万円代後半で推移しています。

今後、ビットコインの値段が上がるポイントとしては、アメリカの証券取引所がビットコインのETF(上場投資信託)を承認するかどうかという点があります。

現在、審査中であり、遅くとも11月中旬には結果が出るようです。







すでにカナダやブラジルではビットコインのETFが承認されているため、アメリカでも承認される可能性はあると思います。

これが承認されれば、ビットコインと株などの伝統的な金融資産との距離がさらに近づきます。

ビットコインに投資している私としては、この結果を楽しみに待ちたいと思います。

それでは今日もよい一日を!