こんにちは!


(これが証拠です)
毎日暑いですね〜(^_^;)
今日のブログは、
①山梨の実家に帰省する
②日本株で大損しました(泣)
の2本立てでお送りします。
①山梨の実家に帰省する
今月、今年一回目の帰省をしました。
山梨県の北部、八ヶ岳の麓の北杜市というところが私の実家です。
今回は2人の妹とその子供たちも呼んで実家の軒先で焼き肉をしました。

子供たちにとっては従兄弟同士なので交流させることができてよかったです。
両親も喜んでいました。
②日本株で大損しました(泣)
先月のブログで日本株で大きく利益を出したことをお伝えしました。
今月は一転、150万円以上の損失を出してしまいました(泣)
ことの顛末はこうです。
まず先月メタプラネットという銘柄で300万円を倍の600万円に増やしましたとお伝えしました。
メタプラネットとはビットコインを買い集めている日本企業です。いわゆるビットコイン関連銘柄というやつです。
ただメタプラネットは割高になっていると判断し、小型のビットコイン関連株に資金を500万円ほど移しました。
しかしそれが間違いの始まりでした。

(これが証拠です)
買った時を頂点に株価は連日みるみる下がって行くではありませんか。
今回、短期投資の難しさを思い知らされました。
やはり株は長期で米国インデックスをもつのが一番ですね。興奮状態で買った銘柄はすでにピークをつけている可能性があると改めて思いました。
ただ資産全体としては増え続けています。また前回お伝えした通り、長期と短期で分けているため致命的な損失には至っていません。
4月のトランプ関税ショックの際には一時1500万円以上下がったことを考えると、今回の損失はかわいいものです。悔しいですが(泣)
なお、表紙のイラストはジェミニを使って今の気持ちを描いてもらったものです。
それではまた!