米国株で自由を手に入れる日記

30代の一般男性が米国株投資によって40代で経済的自由を手に入れるまでの全記録

私が資産運用する理由&保有株式を一挙公開

2023-09-29 11:50:07 | マイポートフォリオ
こんにちは!

もうすぐ10月だというのに、暑いですね😓

さて、今日のブログは、

①私が資産運用する理由
②現在の保有株式を一挙公開

の2本立てでお届けします。


(近くのインド料理店にて家族と)

①私が資産運用する理由

私が資産運用するのは、以下の2つのことを実現するためです

一つ目は、家族で過ごす時間を増やすためです。

私は東京の多摩エリアに住んでいます。

都会での子育ては、毎日がいわば「戦争」です。

とくに我が家のようにまだ子供が小さく、夫婦共働きだとなおさらです。

夫婦でもっとゆったりと子供と向き合い、育児をしたいという思いがあります。

二つ目は、もっと自分の時間がほしいからです。

かっこよく言えば、自分の時間(=人生)を自分で決められる自由がほしいのです。

仕事に月20日、家に帰れば家事と育児に忙殺される毎日。休みの日だって週末は育児です。

こんな人生があと何年も続くかと思うとゾッとします。

本当は楽しいはずの子供との時間も、自分の時間を犠牲にした上でなら苦しい時間に一変します。

しかし多くの子育て世代が当たり前のようにこうした日常を送っています。

「みんながやってるんだから甘えるな」そんな声が聞こえて来そうです。

しかし仕事や育児に追われ、あくせく働き一生を終えることが本当に当たり前なのでしょうか。否です。

資産運用は私にこうした「当たり前(=常識)」を疑うこと、さらに現実を変える方法まで教えてくれました。

自分が働かなくてもお金に働いてもらえばいいんだよ。自分が働くにしても好きな仕事を好きなときに好きなだけやればいい。もっと自由に生きていいんだ、と。

だから私は今後も資産運用を続けます。


②現在の保有株式を一挙公開

さて、資産運用で経済的自由を得るための強い味方をご紹介しましょう。




HD=ホームデポ、アメリカのホームセンター、世界首位級

MKC=マコーミック、アメリカの調味料メーカー、世界首位級

MSFT=マイクロソフト、アメリカのハイテク企業

PBR=ペトロブラス、ブラジルの石油会社、配当利回り21%超(今日現在)


上記の他にS&P500連動の投資信託とビットコイン、現金などを保有しています。

総資産としては3000万円を超えています。

パッと見てわかる通り、上記の銘柄は必ずしも配当利回りの高い銘柄ばかりではありません。

配当金の額だけに着目すれば、もっと利回りの高い銘柄はあります。

あくまでも将来の成長性、おそび増配(=配当金の額が増えること)に着目して投資しています。

ただし、もっと配当金がほしいという思いがあることも事実です。

それはペトロブラスへの投資にも現れていますね。

そのため、今後はもっと配当金の額に着目して投資先を選んでいきたいと思っています。

先は長いですが、コツコツと経済的自由への道を歩いていきたいと思います。

それではまた!









米国株の動向

2022-05-07 05:42:39 | マイポートフォリオ
おはようございます!

今日は米国株の最近の動向をメモしておきます。

米国株は昨年までの株高から一転、今年は下落が続いています。


(元日経新聞の後藤さんの5月6日のツイートより引用)

このように、年初来、S&P500、NASDAQともに大きく下落しています。

その背景には、米国のインフレと利上げ、ウクライナ侵攻による資源高があるようです。

こうした要因が落ち着くまで、株価の上昇は期待しにくいでしょう。

とはいえ、裏を返せば、今が株の仕込み時とも言えます。

株安の今こそ、株式の保有枚数を増やすチャンスでもあるんですね。

最近は円安がきついですが、将来的に株価が2倍になれば問題ないわけですからね。

現在行われている米国企業の第1四半期決算を見ていると、業績のいい企業が多い印象です。

多くの企業が着実に利益を蓄積しているんですね。

GAFAMの成長にやや陰りが見えますが、私がメインで保有しているマイクロソフトとアップルは予想を超えてきました。

というわけで、今年と来年くらいは、とにかく自分が働いて、稼いで、株式の保有枚数を増やすことに注力します。

将来的に大きなリターンが得られれば、目先の株価や為替はそこまで気にしなくてもいいと思っています。

それでは今日もよい一日を!

個別株は売りません

2022-01-19 06:51:32 | マイポートフォリオ
前回、GAFAMを中心とした個別株を売ってインデックスファンドを買い戻すとお伝えしました。

しかし、ちゃぶ台をひっくり返すようで恐縮ですが、やっぱり個別株は売りません。

理由は以下の通りです。






なぜならテクノロジーはこれからも進化を続け、長期的にはインデックスをアウトパフォームし続けると考えるからです。

なぜそう考えるのか少しお話させてください。

2000年頃にドットコムバブルがありました。

これはインターネットの黎明期に、ドットコムと名がつく企業が軒並み株価を上げ、やがて崩壊したものです。

今では当時の7割がたの企業が姿を消したようです。





 
しかし、インターネットやパソコンそれ自体はなくなりませんでした。またGAFAMと呼ばれる巨大テクノロジー企業が現代の覇者となりました。

こうしたテクノロジーの進化はとどまるどころか、今後はより強固なものになると感じます。

そして新しい時代の覇者になるのもやはりGAFAMだろうと思います。

理由は簡単で、既存の事業から生み出された潤沢な資金を次なる事業に投資し続けているからです。

最近ではEV(電気自動車)やメタバース(仮想空間)、宇宙産業やNFT(暗号技術)の分野への投資です。

このストーリーを信じるからこそ私はインデックスファンドを売り、メガテック銘柄に乗り換えたのです。





ただこのストーリーは私の独りよがりの妄想かもしれません。仮にGAFAMが失墜すれば大事故になりかねません。

そのため老後の蓄えの部分は積み立てNISAでインデックスファンドを積み立てます。

今年がそうであるように、短期的にはテクノロジー銘柄がインデックスに負けることはあると思います。

しかし中長期で見ることが大切だと思います。そのため、今後は毎日のように株価を見る生活をできるだけやめるように心がけます。

見ても週に1回程度。仕事と育児に集中したいと思います。

それでは今日もよい一日を!



この半年の運用結果をふりかえる

2022-01-16 06:30:31 | マイポートフォリオ
今日はこの半年の運用結果と今の思いをご報告させてください。

以前にもお伝えした通り、私は昨年8月からS&P500インデックスファンドを全解約し、いわゆるGAFAMを中心とする米国個別株にフルコミットしてきました。

その理由は、これまでの数年間、GAFAMを中心とするハイテク株がS&P500を大きくアウトパフォームしてきたからです。

この波に乗れば、もっと早くお金持ちになれると欲をかいたのです。

しかし、8月〜現在までのパフォーマンスを見るとどうでしょう。

私が記録をつけた限り、私のポートフォリオがS&P500インデックスファンドを5%ほどアンダーパフォームしているではありませんか。

ここからわかるのは、素人が浅い知恵でインデックスファンドに勝とうとするのは無謀だということです。

インデックス投資は素人がプロと互角以上に戦える唯一の投資方法と言われています。

実際、バンガード社の発表によると、昨年インデックスファンドに勝てたアクティブファンドは全体の4分の1にすぎないそうです。

ほとんどのプロですらインデックスファンドに勝てないのです。素人の私が勝てるわけがありません。

こうした事実を知っていたはずなのに、私は目先の利益に囚われて、プロでも失敗する個別株の世界に足を踏み入れてしまいました。

私より投資歴の長い個人投資家さんがインデックス投資や高配当株投資でコツコツ稼いでいる意味がやっとわかった気がしました。

私は失敗しないとわからない人間です。「危ないからやめておけ」と言われても、「やってみないとわからない」と周囲の助言を振り切って暴走する傾向があります。

これまでの人生もそうでした。それで何度失敗したかわかりません。

こうした失敗の経験を踏まえ、投資において今私がやるべきことは何かと考えています。

おそらく傷が浅いうちに個別株を売り、VOOやVTIといったインデックスファンドに戻すことだと思います。

君子豹変す!

来週にもポートフォリオを上記のように整理したいと思います。

しかし、ちゃぶ台をひっくり返すようで恐縮ですが、自分の中のもう一人の自分が、何か叫んでいます。

この叫びを無視していいのか迷っている部分も正直あります。本当に懲りないやつですね。

またご報告します。









明けましておめでとうございます。

2022-01-01 16:25:07 | マイポートフォリオ
明けましておめでとうございます!

今年もリスク取ります。30代で米国株だけで2000万円目指します(現在37歳)。

とにかく給料とボーナスを米国株にフルベットします(基本はインデックスファンド)。

今日のところの証券口座の残高を添付します。

よし、今年も働きますよー!みなさまもよい一年をお過ごしください。