goo blog サービス終了のお知らせ 

ツルノリヒロの生活と推理

アーティスト、ツルノリヒロの気ままな発信基地。

二日連続コンサート・・三度目

2013-07-23 02:47:01 | ライブ

ひと月に三度目の土日連続コンサート・・

今回は自分のソロで、しかも場所も編成も曲目も違うという、一番ハードルの高い二日連続だった。

切り替えが大変・・

どうも一日目が終わらないと、二日目のことを考えられないたちらしい、

リハの録音を聴くにも、どうしても二日目よりは初日の分を聴いてしまう・・

初日は、たくさんコラボレーションをさせていただいている、画家の玉神輝美さんコーディネーション、

そして、長く応援していただき、写真展もやらせていただいている、

ギャラリーカフェ華音留のプロデュースで行なわれる「谷根千水族館」スペシャルコンサート、

文京区の「しのばず通りふれあい館」のホールを借り、映像とのコラボを交えたコンサートだった。

 

一応ちゃんとしたホールなので、照明やPAを入れないと成り立たない。

ところが、機材を仕込もうにも、区の施設なので時間に厳しく、開演まで2時間しか無い状態で、機材を搬入、セッティング、調整、

さらにリハーサルまでこなさなければならないのだ。

もっと恐ろしいのは、終演後、完全退出まで1時間しか無いこと・・・・

すべて現状復帰しなければならないのだから大変だ・・

照明は会館の設備でなんとかまかなえる事になったが、PAは2トントラックで機材を運び込むことに・・

そんな時間の無い状態で、映像とのコラボまでやろうと言うのだから、もしかして「無謀」・・と言う思いが頭によぎる。

 

結果?

必死だったので、良くわからないけれど、次の日驢馬駱駝で録音を聴かせてもらったら、かなり良かった。

照明三浦さん、PA高橋君を始めとする、スタッフ皆さんのおかげです!

 

次の日は朝10時半に車でツルスタを出発。

荻窪の、「二人のシェフと三人の音楽家によるコラボレーション」のリーダー、金子哲也氏宅で、大量の食材を積み、

世田谷のギタリスト、永島広氏宅でさらに大量の食材を積む。

そう、今日は食と音楽のコラボレーション、4時間の長丁場の舞台が待っている・・・

 

いつものような詳細レポートはまたの機会に、さらっと紹介するとこんな感じでした!

12時会場入り、セッティングと同時に料理を始める!

いつもお手伝いをお願いしている、青野君は人参擂り・・

我らがAYAKOも大根擂り!

今回はずいぶん慣れたのだろうか・・みんな表情に余裕がうかがえる・・

リーダー金ちゃん

旨そう!

シェフ二人と、やはりいつも参加してもらっている千瑛ちゃん。

今回の写真撮影は後藤さん、なかなかのセンスが光る!

5時から始めるので、最初はまだ明るい。

しだいに暮れて行き、

 

途中、日体大の荒木教授からこの日いただいた、5月にドイツのマンハイムでやったドイツ体操際にゲストで演奏をさせていただいた時のVTRを映す。

ドイツの新聞にもライブが素晴らしかった、と載ったそうで、ドイツまで20数時間かけて行ったかいがあったなと、永島さんと健闘を称え合う。

その流れで、11月の16日17日と、代々木の国立第一体育館で、日本体操際があるのだが、

そこでもゲストとして演奏をさせていただくことが決まった。

僕のサイトから、当日の招待券を出すことが出来るのだが、どのようにするかはもう少し詰めなければならない・・

でも、希望される方はコメントで住所氏名をいただければ予約扱いとさせていただきます。

もちろん公開はされませんから、ご安心を!

です!

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ「ツルノリヒロ/水... | トップ | ちょっとドイツ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでしたU+1F3B6 (おんぷ)
2013-07-24 23:31:50
2日続けてのコンサート、お疲れさまでした。残念ながら、参加できませんでしたが…ブログを楽しみにしていました。

映像とのコラボ、素敵ですねU+1F493 涼しげな映像で、会場の皆さんは、どれだけ癒されたことでしょうU+1F340

また、つぎの日も手づくりのコンサートだったのですねU+1F3B5 お料理も美味しそうU+1F3B5U+1F44Cサインもありがとうございました。

11月の体操祭、参加させていただきます。楽しみにしていますU+1F64B
暑い日々、お体に気をつけて下さい(*^_^*)
返信する
おんぶさん (ツル)
2013-07-25 05:58:53
ありがとうございます!
二日間、内容の違うコンサートだったので、疲れましたが、楽しかったですよ!
機会があったら是非参加して下さいね。

11月の体操際、受け付けさせていただきました!

返信する
響応離宮ライブ ()
2013-07-25 09:04:28
無謀な7月お仕事量お疲れ様です。
根津のライブ時に、時間に追われて大変な話をされていましたが、、
王子様(元?)の演奏に、ゆったり優雅に癒されたた時間が、楽しめました。
会場の空気がとても澄んでいたように思います。
ファンは、素敵なツルさんの演奏する姿も楽しみにしています。忘れないでね。
ライブ後には、坪さんファンのっちさんに声をかけて頂きました。
コメ欄友達が増えました。

「二人のシェフ。。」ライブは、カメさん親子に前の席に呼んで頂き、、最高のライブを共に楽しみました。
見知らぬ、ツルさんファンの方に話かけられたり、本当に、アットホームなライブで、主人も楽しんでいて良かった。
最後のマンゴープリンまで、お料理も美味しかったです
長島さんの指先の動きに、感動したり。
弓は、白馬のしっぽの毛のキューテイクルが大事。。なんて、知らない情報が。
参加すればするほど、また参加したくなるライブです。

その後、突然のバースデー曲の演奏、カメさんから、可愛いプレゼントまでもらっちゃった。
忘れられない奇跡の誕生日 ありがとうございました。

今日は、響応離宮 ライブ。。楽しんでくださいね
返信する
花さん (ツル)
2013-07-25 13:04:49
楽しんでいただけて、本当によかったです。
もっともっとライブをやりたい気持ちになっています。
どこまで出来るか、頑張ってみましょう!

久々の饗応離宮、どうなりますことやら・・
返信する
代々木 (カメ)
2013-07-25 14:23:27
質問です(^o^)/
11月16日の代々木での終了時間 を教え下さい。それによっては聴きに行きたいのですが・・
子ガメが船旅なんて弦楽器の機嫌がもっと悪くなるじゃん!!と呟いておりました。 そこはそれでツルさんの腕前で大丈夫だわさ!♪と言っておきました。σ(^_^;)?
返信する
カメさん (ツル)
2013-07-26 01:47:01
11月16日、確か体操際でのゲスト出演は、早い時間だったと思います。
お昼前後・・
確認しますね。
船旅、以外と船内は快適なのですよ。
船の甲板も、今の東京の湿度の高さから比べると、
前々快適。
今まで、クリスタルハーモニー、飛鳥、そしてにっぽん丸と演奏してきましたが、湿度が気になったことは逆に無いのです!
返信する
素敵な時間 (dede)
2013-07-28 22:14:51
良いですね~♪ (^-^)/
皆さん、素敵な時間を過ごされたのですね♪
私もドイツでのVTR、観たいですU+2661

ツルさんは、秋に催される坪さんの「ツボーレ浅間」に参加されますか?(*^^*)
返信する
dedeさん (ツル)
2013-07-29 17:31:41
そうですね!
VTR、お見せ出来るチャンスがないかなあ・・
考えましょう!

「ツボーレ浅間」には残念ながら参加しないですねえ・・
でも! 秋から冬にかけ、ツルソロを京都、名古屋辺りで出来ないか、と計画しています!
返信する
やったー! (dede)
2013-07-29 21:48:23
今日はツルさんのCDを掛けながら仕事をしていました。
くすん…(/ _ ; )
と、書かせて頂こうと思ったら…

>ツルソロを京都、名古屋辺りで
やったー!お待ちしております♪
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
返信する
dedeさん (ツル)
2013-07-31 19:24:16
はい!
待ってて下さいねー!!!
決まったら宣伝もして下さいねー(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブ」カテゴリの最新記事