ツルノリヒロの生活と推理

アーティスト、ツルノリヒロの気ままな発信基地。

Rough & Ready Live

2010-08-29 15:29:00 | ライブ
前日はチェリストのAyakoと饗応離宮にて
「口伝武家の食卓」ディナーライブをヴァイオリンとチェロの生演奏でやり、
次の日はプログレッシブロックのライブでシンセサイザーとエレクトリックヴァイオリンを演奏。
ギャップに苦しむ!!!(冗談)

写真は僕の足下ペダル群。
左から、サンプラーにつなぎ、様々な音を足で出すためのハモンドMIDIペダル。
ストリングス専用のボリュームペダル、ピアノとストリングスのボリュームペダル、
ピアノとストリングスのダンパーペダル、オルガンやパッド等のボリュームペダル、そのダンパーペダル、
オーバーハイムのボリュームペダル、ヴァイオリンのボリュームペダル、ヴァイオリンのプリアンプとなっている。
「うーん、これぞプログレ!」とひとりごちる。



往年の名機オーバーハイム社のOB-8
30年ほど前に購入したシンセだが、いまだに現役、
しかも音が太い!



シンセで周りを囲むのも良き時代のプログレ・・



本日は2マンライブ。
フランスはマルセイユからのプログレバンドを迎えてのライブだ。



僕らの本番はこんな感じ。





来月、9月の28日にも同じ原宿クロコダイルでライブがある。
その時も2マンだが、次回はブラジルからちょうど帰って来ている、
ボサノバの臼田道成さんとの対バンとなる。
編成は臼田さんのヴォーカルとギター、Ayakoのチェロ、という超アコースティック編成だが、
ボサノバも、プログレッシブな音楽だし、二人の演奏はパワフルで、十分ロックサウンドに負けていない。
とても好きなデュオなので、楽しみにしている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プログレライブ | トップ | 封印された三蔵法師の謎 »
最新の画像もっと見る

ライブ」カテゴリの最新記事