goo blog サービス終了のお知らせ 

言幸 燕 日記

日々感じたことなどを絵やマンガで表現しています。
マンガでくすっと笑って頂けたら幸いです。

アニメ試作

2007年11月05日 | アニメーション

アニメのことを調べていたら、宝塚の売布(めふ)という所にある「ピピア・めふ」という
施設で、アニメ制作の基本を学べる講座があることが分かり、早速行ってきました。
これは今日、教室で作ったパラパラマンガみたいな動画です(全部で26枚)。

メレンゲ婦人が地面に転がっていて、そこに蝶が飛んで来て、目を持って行ってしまう
という内容です。ハッキリ言って絵はこれでもかっちゅうくらいシンプルです。
とりあえず動きだけはこうなるんかな~という実験アニメです。
(※もしかしたらまだ動画が見れない状態かもしれません↓)


▲の印が再生ボタンです


私のデジカメではやっぱり撮影は無理みたい。三脚も要るみたいだし・・・(>_<)
今はこんなん買うのはちょっと無理だから、
また余裕が出来たら、ちょっとずつアニメやって行こうと思います。

教室では立派なビデオがしっかり固定されていて、動画編集ソフトも便利そうで、
家でやるのより、ものすごいスピードで作業が進みました。
やっぱり誰かに直接教えてもらえるのが一番分かり易いです。


あるセミの一生

2007年10月29日 | アニメーション
今年の夏、セミが抜け殻から抜け出せず、必死でもがいたものの、
結局死んでしまったシーンが頭に残っていて、それを20秒の映像にしてみました。
ハッキリ言ってキモチ悪いです ヽ(`Д´)ノ

実物のセミとか抜け殻とか使用してますし・・・
※何に使うか不明なまま、抜け殻とセミは保存しておりました。 (゜д゜lll)
こんなところで活躍するとは・・・

『結構、グロいかなぁ・・・』(←私は平気だけど)と思うので、虫が嫌いな方や、
「死」とか暗いテーマが嫌いな方は見るのをご遠慮ください・・・m(__)m 
※一応わたくしとしては「再生」の気持ちも込めて作ってみたのですが・・・。



▲の印が再生ボタンです

デジカメやソフトの知識・技術がないので、『もっとこうしたいのに!!』と
思う箇所がたくさんあるのですが、なかなか思うように出来ません(´;ω;`)。
セミの羽化シーンなんてどうやったらいいんだ・・・

着替え

2007年10月25日 | アニメーション

初めてアニメーションに挑戦してみました。
下の動画にある「Clip Start▲」をクリックするとスタートします。
女の子の人形が服を脱ぐという10秒程度のアニメです(。・ω・。)ノ



▲の印が再生ボタンです

--------------------------------------------------------------------
コマ撮りアニメって、どうやって作ったらいいのか分からず、時間かかりました。
実験作品なので、まぁ、題材は何でもいっか・・・と思い、
とりあえず人形の服を脱がせてみることにしました。(←思考回路不明)
それにしても見事なデカパンです。

本当はコマ撮りにはカメラの三脚が必要らしいのですが、
そんなものは家にあるはずもなく・・・
まぁ、練習なんだから、細かいことは気にしないでOK!と思ってやりました。
結構楽しかったです。というか、すごく楽しかったです♪⌒ヽ(*゜ω゜)ノ

『ああ~、私にこういうことずーっとやらしてくれたら、結構頑張っちゃうのになぁ~』
『こういうことばっかり考えて人生生きていけないかなぁ~』
『キミは家事なんかしなくていいから、ずっとこうしてなさい』とか誰か言ってくれんかな~
などと考えながら、ひとり秋の夜長は更けていくのでした。

本当はパンツも脱がせたり、開脚させたり、四つんばいにさせたりと、
様々なポーズもさせたのですが、(←思考回路不明)
最初から激しいのはマズイか・・・と思ってパンツ一丁で止めておきました。
洋服をポイって放り投げるシーンが我ながら好きです(ノ^∇^)ノ
----------------------------------------------------------------------