goo blog サービス終了のお知らせ 

言幸 燕 日記

日々感じたことなどを絵やマンガで表現しています。
マンガでくすっと笑って頂けたら幸いです。

ウグイスの声で目が覚めました

2015年03月08日 | 写真
久しぶりの更新です。今日、朝寝ていたら外から
「ホーホケキョっ」とうぐいすの鳴き声がすぐ近くで聞こえてきて
とても幸せな時間を布団の中で過ごしました。
うぐいすなんて滅多に聞けないので、感動もひとしおです。
春がすぐそこまで来ているんですね。

カーテンをそっと開けて見てみたかったのですが、
鳥さんはそういうの敏感にキャッチするので声だけ楽しみました。



さて、我が家の文鳥です。甘えてくれるのは嬉しいのですが・・・


【セミ化する文鳥】 と 【首を伸ばし、画像修正で不都合なしわを消す飼い主】の図



【飼い主につられて見上げる文鳥】 と 【そろそろ首が痛くなってきた飼い主】の図
こんなブローチをつけて街を歩きたい



【痴漢化する文鳥】 と 【抵抗しない飼い主】の図



【お灸化する文鳥】 と 【かわいい瞳に負け、マウスを動かせない飼い主】の図



【餅化する文鳥】 と 【餅化した腹ベッドを提供する飼い主】の図



昨日、DVDで「レ・ミゼラブル」を(泣く気満々で)見たのですが、
全編セリフが歌というのについていけず、
(セリフ時々歌かと思っていた)私には無理でした・・・
でもアン・ハサウェイが歌う「夢破れて」のシーンは泣けました。
美術も衣装もスケールがすばらしいのは間違いなしです。

そして、ジャン・バルジャンをしつこく追い詰めるジャベール警部というのは、
相当心に闇を抱えた人なのだということ強く感じました。




2009年03月22日 | 写真



X

X


X


花屋さんの手をお借りして、別の蝶で撮ってみました。
この時期(卒業・入学シーズン)は花屋さんは特に忙しく、
こんなことのために時間を割いて頂くのが申し訳なくてバババッと撮影。

花屋さんには「手の撮影」とだけ伝えていたのですが、
当日いきなり死んだ蝶ばかりを手に載せる私に、
文句の1つも言わずつきあってくださいました(^_^;)・・・ありがとうございました。

この蝶(死亡推定時期:1ヶ月前?)は友人から頂きました。
その友人とお茶していたら、ふと「うちで蝶が死んでさぁー」と言い出すので、
「えっ!私、今日死んだ蝶の写真を撮ろうと思って持ってきたの!」と
小さな箱を取り出す私。そしてティッシュに包まれたボロボロのモンキチョウを
こっそりお披露目。

友人が育てていた木で「さなぎ」になって、暖房のきいた部屋で
春と間違えて羽化したようです。ヒラヒラヒラ~と友人のまわりを
まわって結局餌も食べられず、死んだそうです。
ちょっと夢のような情景で、かなりグッときました。

そして、知人は家に帰って、この蝶を私にくれたのでした。
とても嬉しかったです。

破れた手袋(合成)

2009年03月14日 | 写真



X

両 手

X

自分で自分の手を撮影するには、どうしても片手ずつしかできず、
どうしたもんかなぁ・・・と思っておりましたら、「合成」という技を使うと
このような両手の写真が出来るのだそうです・・・(・ω・ノ)ノ おおっ !

こんなことはもちろん私に出来るはずもなく、(←どうやってるんだろ?)
前回ご紹介した六三郎さんが作って下さいました・・・
ペコ┏○ ありがとうございました○┓ペコ

*****************************************************
さて、絵本「変身」についてちょっとお知らせです。
*****************************************************


X

大阪の難波にある絵本カフェ「holo holo」さんにお邪魔したところ、
「お店用に」ということで1冊置いて頂けることになりました(ノω・、) ウゥ・・・
私としては、興味を持って読んでくださる方々の目に触れる場を
少しでも増やせたら・・・と思っているので、とても嬉しいです。

「holo holo」ホロホロさんは、お茶を飲みながら絵本を読んだり出来る
ステキなカフェで、お店の名前は、ハワイ語の「おさんぽ」に由来しています。
散歩途中にちょっと寄って、ホッとするのにピッタリですね。

オーナーの方々が大変お優しい方で、久しぶりの営業で緊張していた私を
和ませてくださるような、暖かさを感じました。
他の方もブログなどで書かれているカフェなので、なんば付近へお越しの際には
是非お立ち寄りください。

破れた手袋

2009年03月08日 | 写真



X

右 手

X

左 手


ウォーキング中に使っている手袋が、人差し指と中指に穴が空いていて、
いつも『新しいのを買わなくちゃな・・・』と思っていたのですが、
暖かくなってきたので、この際、他の指にも穴をあけてみることにしました。
半ばヤケクソ?(o・∀・o)

手のひらの穴には、雑誌から切り抜いた目玉を入れてみて、←なにゆえ?(゜д゜lll)
カラフルな刺繍糸でアレンジしてみました。
糸のほどけた(ほつれた)感じが表現してみたかったのですが・・・。

どうでもいいですが、1人で写真を撮るのは難しいですね・・・
左手と右手を合体させて撮りたい(つまり、両手を同時に撮りたい)のですが、
セルフタイマーでやってみても綺麗に撮れませんでした・・・

こういうのって男性の方が得意のような気がするのは気のせいでしょうか?
わたくし、サッパリ分かりませんでした( ;´・ω・`)
これも、かなり無理な姿勢でプルプル震えながら撮りました。
ほとんどブレまくりです・・・とほほ。