徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2021/3/22(月)の志賀高原スキー場は晴れのち小雪の天気…そして,次の日曜の雨の可能性は減ってきた!

2021-03-23 00:54:32 | 日記
えー.
平日睡眠時間3時間が続こうが,
土日にスキー場の駐車場から電話会議に
出ることになろうが,
海外からの飛行機が遅れて
日曜日の早朝に帰国しようが,
自宅が引っ越そうが(このページの一番下の記事あたりから,壮絶?な引っ越し記録が…)
かなりのご無体な状況でも.
というか,普通の人なら絶対あきらめる
状況でも,意地でスキーをしていた
この私からスキーを奪うという,
この緊急事態宣言だったわけですが.

本日,緊急事態宣言が解除されたようなので.
今週末からスキーに行くぞ!!!
…と強く心に誓っている,Skier_Sです.

しかし.
最近の仕事は
いろいろ常識を超えたご無体レベルなので.
とりあえず,今週末は落ち着いて欲しいところ…
…今週末,スキーに行けることを祈ろう…

で.
昨日の記事で,
「日曜は雨になりそう…」
と書きましたが.

最新の天気図を見てみると…
低気圧の位相が昨日より遅れ,
日曜28日,降水域はかかっているものの,
志賀よりギリギリ西側で留まる予想に
変わりました…!!
これなら,日曜のリフト営業中は
降らなさそうですね…!!

…雨になるのは日曜じゃなく
日曜夜~月曜にずれそうな感じかな.
これなら週末は雨にならずに済みそうです!

…でも.
雨にならなさそうなのは
ちょっと嬉しいけど.
この,平年比+6℃の激烈高温,
なんとかならんか…(涙)


雨は降らないものの.
この週末,むちゃくちゃ
気温が上がってザブザブ雪に
なりそうです…(泣)

ってなことで.
本日も志賀高原特派員情報を
お送りしますが.

…本日は,貴重な特派員が,
スマホ不具合により写真が撮れない
という事態のため.
ちょっと写真少なめです…

えー.
まず.
昨晩から期待の積雪ですが.
…一晩でわずか1cm

…これだと,昨日の雨で濡れた雪が
凍ったアイスバーンを隠してくれる
ほどの積雪ではないですね…(涙)
一体,最後に本格的な積雪が
あったのはいつの日だったか…

そして,朝イチの気温は奥志賀山頂で-8℃,
焼額山頂で-6℃とかなり冷え込んだ
ようなので…
当然,昨日の雨で解けた雪は
ガチガチに凍り付いてます.
そのおかげで,ワイヤーの滑車が
凍り付いたらしく.
2ゴンは15分遅れ,2高は10時ごろ,
1ゴンは11時40分ごろにやっと
動き出す状況だったようです…


(焼額山Facebookより)

天気は朝イチは曇り空だったものの,
すぐに晴れ間が顔を出し,
昼間はいい天気になったようです!

午前中,焼額や奥志賀はガチガチというより,
殺人コロコロバーンで.
寺小屋や一の瀬はかなり硬めの
バーンコンディションだったようですが…


昼は予想より気温が上がり,0℃近くまで
上がったようで.

昼過ぎには,結構バーンも緩みだした
みたいで…

日が当たるバーンは,グサグサ雪に
なっちゃったみたいです…
うーん.今日は硬いバーンを維持すると
思ったんだけどなぁ…

で,午後2時ごろには曇りだし,
パラパラと雪が舞う天気になったようですが…
…昨日のあの天気でも,ラストまで生き残った
人がいたというのに.
本日は,午後2時以降,志賀高原には特派員が
いなくなってしまいました(涙)

という感じで.
期待した今朝の積雪はほぼ0で.

…さらにこれから週末までも,
積雪は期待できない感じです…
というか,ずっと気温が高い日が
続きます(涙).

うーん.
せっかくのスキー復活の今週末.
あんまりコンディション良くなさそう…(涙)
やはり.
これはそろそろ,例の踊りを踊らねば
ならぬときが来たか!??
コメント (5)