歌手やーい!ただし移調譜が正しく書ける人

ピアノ奏法の研究をずっとしてきたのよ!私は!

駅弁当の日

2021-04-10 | 日記

今日は`駅弁の日´だそうです。この日に、やっと`オーケストラの日´に4時間、生配信されたオーケストラ演奏や話を聞く事が出来ました。10日遅れです。このように、私はパソコンは決して、詳しくありません。現在の私のパソコンは、ウィルス侵入の警告が時々出るが、ファイアーウォールを一応、確認しても、問題がないようなので、そのままにしています。

暇つぶしにはなったが、自分とは、かけ離れた人達、蜥蜴やコピー人間に、本当に見えてしまう。口の中から、舌が見えてる感じがする。

ただし、昔ながら、醸し出している雰囲気は、いくらメンバーを入れ替えても、存続されていく。そこの所は、人間らしい気がした。

これは一体、何なんでしょうね?NHK交響楽団の音は、昔、耳の側を通り過ぎた音のままだった。新日本フィルは、最初から縁があるようで、縁がなかった。神奈川フィルも同様かもしれない。地元の交響楽団だったら、もっと、聞きに行っているはずである。東京シティフィルハーモニックも、ほんの少し、興味がわいたに過ぎなかった。

読売交響楽団は昔、深夜テレビで聞いた感じだった。

コメンテーターが、昔からの古楽に造詣が深い楽団と紹介したが(テレマン室内)古典派こそ、現代と通じている。両者は一緒という事がわかった。古楽が一番、前進していた音楽だった。

よくわからないが、時間つぶしにはなった。でも、何か食べながらでないと、聞けないから、キュウリとツナのスパゲティー

昨日は麺類ばかりだった。

人間の性根は変わらない。宗教に30年も入会していて、`素直という心’になったつもりでいた。でも、元の木阿弥になってしまった。醸し出しているグループや、場所、家庭、それらは、決して変わらないが、磨いて、洗練されていく事は出来る。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする