Graceful Distortion

ゲイの管理人が発信する平々凡々な日々の出来事&映画その他興味のある事

懐ドラ(2)

2005-02-17 00:40:14 | Weblog
今回紹介するのは、カルト・ドラマ「刑事ヨロシク」

主演はビートたけし、共演は岸本加代子、梅宮辰夫、
秋野暢子、菅井きん、藤田弓子、安岡力也、戸川純、
・・・などなど。

凄いキャストですよね。みなさん今でも活躍されて
いる人たちばかりです。

話は・・・・

東京の喜多野市にある喜多野署に少年犯罪を専門に
扱う少年特捜班が新設された。着任して来た刑事
たちはみな落ちこぼれで・・・・。

という感じです。

・・・・でも全く関係ないです。ストーリーや設定なんて
何ら意味を持ちません。ビートたけしがメチャクチャ
全てをぶち壊しています。

この番組日曜日の夜8時に放映していたんですけど、
カルト番組なんです。そう、この番組誰も見て
いなかったんです。

この時間帯はNHKで大河ドラマ、日テレ中心に巨人戦、
テレ朝は西部警察とTBSはかなり苦戦を強いられて
いました。なんで、「なんでもいいからやっちゃえ~、
誰も見てないし!」みたいなノリでTBSが制作したの
ではないでしょうか。そうとしか思えません。

まずドラマの冒頭で、たけしの漫談が始まります。
普通のツービートのネタみたいな話なんですが、
当時これを見て自分は「ビートきよしさんは必要
無いじゃないか。」と思ってしまいました。まあ
そうなんですけど。

ドラマでもたけしは多分50%以上セリフを無視して
アドリブで関係ないこと喋っています。共演している
俳優さんが必死に笑いをこらえて演技している場面を
幾多も見る事ができます。意味も無く裸のオネー
ちゃんが出てきたり、すぐたけしは脱ぐし・・・・。
そんなだから、ストーリーはある訳も無く、ただ
バタバタした話が1時間何の脈絡も無く続きます。

この番組が凄いのは、当時PTAが絶対に子供に見せたく
ない低俗番組1位だった「8時だよ!全員集合」を不動の
1位から引きずり落とした事じゃないでしょうか。

ビートたけしも今は北野武として文化人のイメージが
強いですよね。彼の事務所を含め周りの人たちも
その路線で世界で売って行こうという戦略がある為か、
DVDや再放送を含めてお笑い時代の露出はきわめて
少なくなってきています。なので、当時のビートたけし
を知るには結構良い番組かもしれません。


好きな街

2005-02-16 00:01:54 | Weblog
なんか画像長細いですね。

この画像は兼六園の画像です。四季を通して様々な
表情を見せてくれます。

兼六園といえば金沢ですよね。

僕が好きな街です。

ひょんな事で数年前の冬に遊びに行ってきました。
本当はその時は当時付き合っていた彼と沖縄に
行く事になっていて、数ヶ月前から会社には
休暇申請をしていたんです。しかし、出発1ヶ月前に
破局。・・・・ということでどうしようと悩んでいたら、
ふと頭の中に「冬の北陸演歌の旅」というプランが
湧き上がりました。1月の半ばという事で、料金も
お得。城下町ってどんなもんかな、ということで
遊びに行ってきました。

降り立った最初の印象は街並みは近代化されていて、
普通の地方都市だな、って言う感じ(当たり前か)。
でも観光マップ片手に歩くと所々に情緒溢れる風景が
目の前に広がります。当時は雪がしんしんと降り、
雪景色の中に浮かび上がる金沢の街並みは詩情豊か
です。東京のイルミネーションでは演出できない
歴史の重さや文化を守り抜く地元の力を感じます。

夜はゲイバーに飲みに行きました。当時は3~4軒ほど
あったかと思いますが、最近はもっと増えている
みたいです。行くゲイバーでは何処でもお店のママや
地元の人たちが温かく迎えてくれたり、お客さんが
自分以外いないお店ではママが電話で数人の地元の子
を電話で呼んでくれて、お店を盛り上げてくれました。
自分ひとりのために悪いな、と思っていたんですが、
こういうのが北陸流の県外から来たお客さんへの
おもてなしなんだそうです。

その後数回北陸を訪れましたが、当時は小泉首相の
北朝鮮訪問や、拉致家族の方々の帰国などの時で、
拉致被害が深刻な北陸の反応が肌で感じる事が
できました。

最近は中々遊びに行ける機会がなくなり、残念ですが、
また行きたいな、と思っています。

バレンタイン

2005-02-15 00:00:54 | Weblog
今日はバレンタインでしたね。チョコいくつ貰いました?

自分は職場の女の子から4つと業者の営業の女の子から2つ
頂きました。まあみんなお義理ですね。自分は甘い物好き
なんで、チョコレートを貰うのは結構嬉しいです。

先週彼氏から、iPod用のスピーカーを貰いました。今まで
PCで聴いていたので音は格段に良くなりましたね。これで
コンポをますます使わなくなりそうです。どうしようかな・・・。
捨てるのも勿体無いですからね。なんか最近オブジェ化して
います。 次は何を買い足そうかな?リモコンつきイヤホンが
あると便利かな?!アームバンドとかあると、ジムの時は楽しい
かもな・・・・。

どうでもいいことなんですが、良く自分が2丁目で飲んでいると、
どこかのお店のママ(マスター)と良く勘違いされます。
どうしてなんでしょうね?なんか2丁目の玄人っぽい雰囲気が
あるらしいです。




キッチン・ストーリー

2005-02-14 00:00:29 | Weblog
今回紹介する映画は北欧からやってきた心温まる話、
「キッチン・ストーリー」です。

物語は・・・・

1950年代初頭の北欧。ノルウェーの田舎に住む、
年老いたひとり暮らしの男の元へ、スウェーデンの
「家庭研究所」から調査員がやってくる。調査員の
目的は、“独身男性の台所での行動パターン”を
調査するため。調査される男と調査員との間には、
「お互い会話してはならない」「いかなる交流ももって
はならない」などのルールが決められていた。
しかし、観察生活が続くうちに、2人の間には奇妙な
友情が沸いてきて・・・・。

まあこんなところです。

土地柄長い冬を耐え忍ぶ生活をしているので、北欧人の
気質って、結構我々に似ているのかもしれません。
ちょっとしたギャグとかもあるんですが、シュールで
さりげないんですよね。あと映像の見せ方なども
ちょっと引いた感じなんですが、「間」とかが絶妙で
ちょっとしたシーンでも軽くホッとしたり、心が温かく
なったりします。

アイスランドのフリドリクソンやフィンランドの
カウリマスキなど、北欧の監督は多くを語らず、全てを
語るような演出は、多くを詰め込んだり、妙に説明的な
ナレーションを付けるハリウッド映画とは対極ですが、
映像をじっくり堪能し、映画の世界にどっぷり浸かるには
決して物足りない事はなく、むしろゆっくり流れる時間に
心地よさを覚えます。




その後が大切!

2005-02-12 00:08:49 | Weblog
今日はちょっと辛口なお話。

先日TVで香取慎吾ちゃんを見たときに「ん??」と思った。

そーいえば彼ってダイエットに成功して本まで出したり、
雑誌「TARZAN」の表紙を飾ったり、ワイドショーにも
取り上げられていたはず・・・。でも今の彼って、ブクブク
太って元の体型に戻ってしまっているではないか。

要は彼のダイエットは失敗だったのですよね。良く
こういう企画物って「~ヶ月以内に何キロ痩せる」とか、
「~月以内にたばこをやめる」などなど目標を立てて
タレントや読者モデルなどが挑戦し、メディアがそれを
面白おかしくレポートをするんですが、こういう企画って
目標が達成されたら、「めでたし、めでたし」で終わって
しまうんですよね。でも問題はその後なんですよ。禁煙の
企画物なら、禁煙はその後ずっと続いているのか、ダイ
エット物ならその後体重はリバウンドしていないのか、
禁酒して肝機能を正常に戻す企画なら、その後もその人の
肝機能の数値は正常を示しているのか、などなど。

日本人はそのプロセスが好きなだけで、その後の話なんて
どうでもいいんでしょうね。でもそれはダメです。結果と
その後が大事なんです。

ある番組で慎吾ちゃんが「自分のダイエット本を読んで
もう一度ダイエットしようと思っている。」と自虐ギャグを
言っていましたが、そんな呑気な事言っていて良いのかな、
って思ってしまいました。

活字というものは後世に残る物です。TVの生番組でポロっと
話してしまう失言とはえらい違いです。慎吾ちゃんも本を出した
以上責任をもって体型維持をして、彼のダイエット本の価値を
体で証明すべきだったと思います。出版元も彼の自己管理に関して
一筆契約書に加えるべきだったのかもしれないですね。

彼だけではなく、こういう企画物に挑戦して、失敗する芸能人って
ちょっとプロ意識が低いかな、って思ってしまいます。

思い出の1枚(2)

2005-02-11 02:34:09 | Weblog
なつかしのアルバムシリーズ第2弾です。

今回はWang ChungのMosaicです。

ワン・チャンは初めハン・チャンという名前でデビュー
しました。初めは4人組だったようですが、メジャーデビュー
した頃にはジャック・ヒューズ、ニック・フェルドマン、
ダレン・コスティンの3人になっていたはずです。デビュー
アルバムはたしかHung Chungだったかと思います。
ジャケットに漢字が印字されていて東洋的な感じでした。

その後レコード会社を移籍、84年にHung Chung時代の
シングルDance Hall Daysを再編曲し、見事全米トップ20に
ランクインさせました。そして、アルバムPoints on the
Curveもそこそこのヒットをしました。

87年にアルバムMosaicからの先行シングルEverybody Have
Fun Tonightが全米2位の大ヒット、続くシングルLet's Goも
トップ10入り、第3弾シングルのHypnotize Meもトップ40に
チャートイン、アルバムもプラチナディスクに輝きました。

なんといってもこのアルバム、一番話題になったのは、
Everybody~のミュージックビデオ。当時の売れっ子監督、
ゴドレー&クレームによるコマ落ちした映像は曲のテンポと
マッチしていました。しかし、イギリスでは目に悪いという
理由で放送禁止になったという逸話もあります。

しかし、Wang Chungはその2年後、アルバム、Warmer Side of
Coolをリリースしますが、一切話題にならず、そのままフェ
ードアウトしてしまいます。その後小規模なライブ活動等は
していたようですが、アルバムをリリースすることなく、
バンドは解散してしまいます。

Wang Chungというグループは決して出会い頭で出てきた単なる
1発屋ではないと思っています。彼らの音楽がファンク、
パンク、ロックの融合体で、それは当時の音楽シーンには
あまり受け入れられなかっただけなように思います。彼らの
音楽センスの良さを証明するアルバムで、1985年に
制作された「LA大捜査線/狼たちの街」のサウンドトラックが
あります。舞台のLAの乾ききった雰囲気と、映画のハード
ボイルドな世界をしっかりと表現していて、素晴らしく
出来上がった作品です(この映画もオススメなので、
近い内に紹介します)。

MTV時代がやってきて、ルックスなどもセールスに関係してきた
時代に地味な冴えない器用貧乏な2人組のロックバンドが
生き残るのは少し難しかったかもしれないです。もう数年早く
出てきていれば、TOTOなどのようにルックスが地味でも職人技で
息が長いグループになっていたかもしれません。
あくまで「たら・れば」の話ですが。

エロい人

2005-02-09 00:00:33 | Weblog
自分のイケる人ゾーンはかなり広い為、中々他人には分かり
難いみたいです。

・・・・確かに「カワイイ系でイケる」、「カッコいい系でイケる」
「体育会系でイケる」、「素朴系でイケる」・・・・などなど
各方面にイケる人がいるため、統一性が無いと言われれば
無いような感じもしますね。

自分基準ですが、どんなジャンルの人でも「色気のある人」
が自分のイケメンゾーンに入るみたいです。

さて、自分の中でエロい人はというと・・・・

ゲイビデオで数年前に活躍した「Surf Rescue」シリーズに
出演していたモデルさん。この子が本当にライフガードを
やっていたかどうか分かりませんが、体型や競パンの穿き方の
自然さを考えれば、水泳の選手は間違いないように思います。
彼の強さは持って生まれた自然なエロさではないでしょうか。
体中からエロさというか色気というオーラが出ています。
顔も格段にカッコいいわけではないんですけど、無造作な髪型や
不精ヒゲがクサカワイイさを演出しています。

想像するに現在の彼は大学を卒業して社会人となり、フツーの
サラリーマンでもやっているのではないでしょうか。多分泳ぐ
事もあまりしなくなって、このビデオのような体を維持して
いる可能性は低いと思います。しかし、今現在彼の体型が
当時の体に多少脂肪が付くか、または多少線が細くなったと
しても、彼のエロさはそうは変わっていないような気がします。

・・・・思い入れが強いかな(笑)。

懐ドラ

2005-02-08 00:04:30 | Weblog
自分って、小さい時から低周波な性格だったようです。

普通子供なら、ウルトラマンとか仮面ライダーといった
ヒーロー物のTV番組を見ると思うんですが、自分には
全く観た思い出がありません。両親に聞いても、あまり
興味は示していなかった、と言っていました。

自分が一番最初に見たTV番組で記憶しているのは
日テレ系列で放送されていた、「俺たちの勲章」です。
1975年放送だったので、自分は幼稚園から小学生に
進級するかしないかぐらいの時期だったと思います。

物語は松田優作と中村雅俊扮する落ちこぼれ刑事が
手段を選ばない独自の捜査方法で事件を解決していく、
という話です。

今見るとかなり乱暴な描写やありえないシチュ
エーションなど、少し古さを感じさせますが、
全編を通して制作者の真面目さや丁寧さというものを
感じます。俳優も皆、劇団など演技の経験を積んで
いるので上手いですね。脚本家も鎌田敏夫など数人の
当時勢いのある若手の人が書いている為、20代の
青春/成長物語としても楽しませてくれます。また
事件を通して浮き彫りになる人間模様なども当時の
世相を反映しているようにも感じます。

このドラマは当初1年間放送予定でしたが、結局半年
全19話のみとなっています。どうやらロケ中にスタッフ
と松田優作が一般市民と喧嘩騒ぎを起こし、一般市民に
怪我を負わせてしまい、日テレが放送を打ち切った、
という裏話があったようです。

また主題歌は吉田拓郎が担当。今は呑気なおじさん
キャラでTVのバラエティなどにも登場していますが、
当時は絶対にTVに出ない事で有名だったため、主題歌の
担当が決まった時はかなり話題になったようです。

その後松田優作はアクション俳優としてTV、映画と活躍の
幅を広げ、一方の中村雅俊は「俺たちの旅」などを始め
青春スターとして活躍、今でもトップクラスの俳優として
お馴染みですよね。

ブルーマンデー症候群

2005-02-07 01:13:15 | Weblog
月曜日に異常に気分が落ち込む症状の事を指して
言うらしいです。

自分も当てはまりますね。この症状。

「病は気から」とは言いますが、先週風邪が治りかけて
いたにも関わらず、月曜日にはぶり返してしまいました。
これも何か関連性があるかもしれません。

自分はフリーランスで仕事をしているため、結構仕事に
よって、精神状態が左右されます。数年前にギャラの
支払いを踏み倒されたり、仕事の約束を土壇場で蹴られて、
仕事が数ヶ月途絶えてしまったりとかなり嫌な事が続いた
事があり、それから仕事に対しての不安が絶えず付きまとう
ようになりました。今の仕事もかなり不安定な条件/状態で
仕事をしているため、たまに物凄く不安になる事があります。
それが尾を引いているからでしょうか、精神的に今は参った
状態が続いています。

一時期朝起きるのもつらくなり、心療内科に通おうと考えて
いたときに「セント・ジョーンズ・ワート」を見つけ、試しに
飲んでみました。目に見える効果が出ないので分かり難い
ですが、以前に比べて落ち込むことが無くなったような気が
します。

・・・・さて

(1)人がいいといわれる
(2)他人と争うのは好きじゃない
(3)週末はゴロゴロしているだけだ
(4)日曜日の夕食はおいしく食べられない
(5)日曜日の夜はイライラが高じて寝つけない


この中で3つ以上当てはまる人はブルーマンデー症候群
の可能性が高いとの事です。乗り切るためには、週末は
寝て過ごさず、適度な運動をしてストレスを発散させる
方が良いそうです。


GAP スタバ いい男

2005-02-06 00:00:17 | Weblog
自分基準のいい男が比較的多いお店です。

この2店舗に関してはお店の人に共通点があるような気がします。

①地味過ぎなく、派手過ぎ過ぎない。
②爽やか(な感じ)。
③清潔感がある。
④健康的な容姿。

なんか②~④はどれも似たり寄ったりな感じですが・・・。

GAPに関してですが、世界的にはゲイフレンドリーな企業として
ゲイ社会からは友好的な企業として受け入れられていますよね。
少し横道に逸れますが、以前GAPに60歳代のおじいさんらしき
男性が働いていました。ジェンダーフリー、エージフリーな
感じがして良かったです。数ヵ月後そのお店に行った時は
その人は見かけなかったんで、多分辞めてしまったんでしょう。

スターバックスは分かりませんが、多分シアトルが発祥の地と
いう事を考えれば、マイノリティのゲイは比較的受け入れて
いる企業と考えても良いかもしれません。あと有名な企業
としてはディズニー社も有名ですが、自分は仕事柄ディズニーの
知的所有権を巡るドロドロした話を良く聞くので、ゲイ目線では
ないですが、好きな企業には入れたくありません。・・・あ、そう
言えばいいオトコの話だった・・・。

アパレル関係の人は比較的自分基準でイケる人が多いので、
ウィンドーショッピングの時はお店の商品だけでなく、
イケメンチェックも楽しんでいます。