goo blog サービス終了のお知らせ 

湯西川日記

fbやツイッターで一年サボりましたが、やっぱりブログです。2016年から復活します。ツイッターの長い版みたいな感じです。

集団登校

2013-09-24 23:58:45 | 学習

集団登校の列に車が飛び込む事故が多い。昨日もひとり意識不明だとか。何人も死んだ事故も過去にあった。集団登校はやめたらよいと思うのだ。せめて3人一組ぐらいにするとか、分散させないといけない。

そもそも、いくら交通ルールを守って登校したところで、安全とはいえないのだ。車は人が運転している。人が運転しているということはそれ自体が危険なのである。いつどこに暴走するかわからない。

いつどこに暴走するのかわからないのであれば、集団で動くよりも、バラバラで動いたほうが安全である。歩行者の側でリスク分散するのである。ポートフォリオ理論と同じである。

また、データ取って解析してみたらよいと思うのだが、おそらく、集団登校の列を見ると運転手の意識が変わるのではないか。意識が変わるということは、その時点で誤作動する可能性があるということだ。つまり、集団登校に車がおびき寄せられる可能性もあるのではないかということである。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
続き (補遺)
2013-09-25 07:12:40
ひとつは学校の関係者が登下校中に何かあった時のいいのがれのために集団登校させている節がないでもない。津波が迫っているのに、のんべんだらりと集団で海に向かって移動していた大川小学校と同じである。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。