goo blog サービス終了のお知らせ 

湯西川日記

fbやツイッターで一年サボりましたが、やっぱりブログです。2016年から復活します。ツイッターの長い版みたいな感じです。

吉川なまずの里マラソン(2)

2005-04-03 17:01:33 | マラソン
吉川なまずの里マラソンに行ってきました。

吉川というのは、武蔵野線の沿線で、南浦和の次の次の駅です。越谷の隣の、千葉県に接した埼玉県の町です。遠いので、午前5時に起きました。

はじめて武蔵野線に乗りました。


駅の南口には、金のなまずが泳いでいます。



駅からは送迎バスに15分くらい乗って会場へ。



会場では、なまずのたたき(なまずの身や骨をミンチ状にしたものを油で揚げたもの)が売られていて、列ができてました。いつもよく行く大門の秋田屋のたたきみたいだったので、食べませんでした。(意味不明)

マラソンを申し込んだときは、満開の桜並木をかけ抜けるイメージでしたが、桜はほとんど咲いていませんでした。ちょっと残念。(↓申し込んだときのイメージ)


記録は前回並みの情けないタイムでしたが、街のみなさんの温かい声援を受けて楽しく走れました。走っていてどっか懐かしいと思ったら、自分の故郷によく似ているからでした。来週あたり、桜も満開だろうし、家族で行ってみようかなと思います。



なまずの町、吉川市。けっこういけてます

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄金 (プー太郎)
2005-04-04 21:28:47
はるか昔、東京に働きに出て来て何に感動したといって、浅草橋の「黄金」ほど感動したものはない。「おぉー、やっぱ東京はすごいとこやなぁ、街のど真ん中に堂々たるキラキラのウンコが飾ってある。これが世に聞くモダン・アートっちゅうやつかいな」。黄金なまずはそれ & シャチホコに匹敵する衝撃でんなぁ。 p.
返信する
黄金なまず (ランニングおやじ)
2005-04-04 22:39:31
浅草のあれは、ウンコじゃなくて、ビールの泡。                  吉川駅の黄金なまず。一見の価値あり。
返信する
うぬ。 (プー太郎)
2005-04-04 23:40:26
そ、そうでしたか。なまずっちゅーと、ヌーオリンズで揚げたやつを食いましたが、おいしかったっすよ。レモン絞ってね。 p.
返信する
なまず (ランニングおやじ)
2005-04-04 23:58:38
なまずを正月に出すと、「なまずのなます」。



ややこしい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。