goo blog サービス終了のお知らせ 

◆高円寺・阿佐ヶ谷◆お外ご飯覚え書

◆2012年8月更新終了◆
美味堪能は人生の喜び!忘れっぽい自分のための覚書。

ぐーちょきパン屋@西荻窪

2010年05月12日 | ◆荻窪・西荻窪


一度行ってみたいな~と思いつつも、
なかなかご縁がなかったパン屋さん。

営業日が限られていて、火木土のみなんです。

この日は、土曜日だったのでやっと行けました。

マンションの一室の玄関先で販売。
部屋の中では、オレンジピールを刻まれており、
いい香りが。




食パン(半斤)150円

ちょっと小ぶりなので、分厚くカットしていただきました。
ああ、美味しい~
「正しい食パン」という感じ。



チョコ&オレンジ 100円
→チョコとオレンジの組み合わせに弱く見つけると買ってしまいます。
 甘くて爽やか、大好きです!! 

クルミパン 100円
→クルミも、香ばしくて好きで・・良心的なお値段も素敵。

黒糖と小豆のロール 150円
→渦巻き模様が可愛くて、一番最初に手に取りました。
 甘めの黒糖ソースがたっぷり入ってました!!
 結構甘めですが、黒糖なので嫌な甘さではないので
 身体が甘いものを求めている時にぴったり♪


週3日しか買えないとなると、貴重ですね。
また土曜日に西荻に行くときには、忘れずに寄りたいものです!

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラック)
2010-05-13 01:02:45
わぁ~
リーズナブルなのにすごく美味しそぉ~ぅ

いいなっ、行ってみたいわぁ
返信する
ついに! (いとう~る)
2010-05-13 12:18:20
行けたんですね!
なかなか営業日に行けなくて、ずっと
気になっているままでした☆
「正しい食パン」素敵な響きです

西荻はパン屋さんが多いので、土曜日は
どちらに寄ろうか迷いますね^^
返信する
やるな (外付け胃袋)
2010-05-13 23:20:26
奥様はアズナブル!
なんか漫画のタイトルにありそうですね。
でもって、それはご主人さまも幸せですねぇ。
ご主人さまがお茶が欲しいと思ったら「!」って気が付くとか!
土曜日に西荻に行くときも3倍でお願いします。

最近天然酵母の食パンは半斤で150円くらいはしますよね。
すっかり高級食になっちゃったなぁと思います。
パンは好きくない私ですが、厚切りのトーストにバターを(マーガリンではいかんのですよ)ごってり塗って食べるのはアリです。
あ、そういえばナイススティックもアリです。
カロリー高いものばっかり……

>チョコとオレンジの組み合わせ
私も弱いです!
チョコとバナナにも弱いです。
チョコならなんでも弱いという話も……
返信する
ラックさんへ (tree)
2010-05-14 21:40:59
>リーズナブルなのにすごく美味しそぉ~ぅ

良心的なお値段だよね♪

>いいなっ、行ってみたいわぁ

阿佐ヶ谷散策も、西荻散策もしなくては★
ご案内したい場所、沢山あるわ~
覚悟して(笑)
返信する
いとう~るさんへ (tree)
2010-05-14 21:43:41
>なかなか営業日に行けなくて、ずっと
気になっているままでした☆

なぜか、西荻行くの日曜が多くって^_^;
やっと行けました!!!!

>「正しい食パン」素敵な響きです

最近、凝ったパンもたまにはいいのですが、
毎日食べても飽きないようなパンに
惹かれます♪ こちらは近所にあったら、
通いそう!!

>西荻はパン屋さんが多いので、土曜日は
どちらに寄ろうか迷いますね^^

そうそう、土曜に買えば、日曜の朝に
嬉しいですし♪
荻窪&西荻のパン屋さんは日曜休みが多くって
商売っ気がないな~ってびっくりします!!
返信する
外付け胃袋さんへ (tree)
2010-05-14 21:47:33
>奥様はアズナブル!

夫に「アズナブルって何?」と聞いたら、
説明後「外付けさん?」と聞かれましたよ(笑)

明日も真っ赤な自転車を三倍速で
かっ飛ばします。はい。

>パンは好きくない私ですが、厚切りのトーストにバターを(マーガリンではいかんのですよ)ごってり塗って食べるのはアリです。

パン好きくないんですか?!あら?
確かに、白飯のイメージですが★

>あ、そういえばナイススティックもアリです。

ナイススティックいいですね。
私はチョコ入りのやつが好き。なぜか、病気になるとあれを一袋買ってきて、ちょこちょこ
つまみます。なぜか。。。。

>チョコならなんでも弱いという話も……

外付けさんと言えば、
チョコと紅茶にこだわる男ですねぇ~
返信する