コメント欄でおススメいただき、ずっと気になっていた
荻窪のパン屋さんへ行ってきました。
荻窪駅から遠く、全く土地勘のないエリアだったもので、
自転車で地図を眺めながら行きました。
スマホって本当に便利!!
可愛らしい店内に入ると、オープン直後だったのでパンがずら~り。
奥でイートインも可能です。
まず美しいデニッシュ類が目に入ったのですが、自転車で
綺麗に持ち帰れたことがないので断念。。。
クリームパンやアンパンなど定番に様々な種類のクロワッサン、
ベーグル、サンド類と種類豊富で選ぶのに苦労しました。
ハーフサイズOKだったちょっとハードなパン 190円。
コッペパン 80円
初めてなので、基本的なものをチョイス。
ここのコッペパンも何もつけなくても、美味しいとは夫の弁。
ピザ(バジルポテト)240円
最近、我が家でピザパンブームなので。
他にも種類があったので2種類買ってくればよかった~
ピタサンド 350円
生ハムとたっぷり野菜(トマト、アボカド、クリームチーズ、レタス)、
クルミがいいアクセントになってました。
どのパンもとっても美味しかったので、
冷凍保存出来るベーグルとかスコーンとかまとめ買いしてくればよかった!と
後悔しました。ちと遠いですが、また再訪必須です。
絶対覚えらなそうと思ってしまった店名とこの山のイラスト。
調べると、「zermatt (ツェルマット)」はスイスの観光地なんだとか。
なるほど~ これで店名覚えられるかしら?!
ツェルマットが出てきて、ついコメントしたくなりました。ぜひ、クロワッサンと、あんこの入ったクロワッサンを食べてみてください!表面はぱりっと、でもかるーいのではなく質実剛健で、うれしくなる一品です。うちから歩いて30分はかかるのですが(歩くしか行きようのない位置関係で(^_^;)、ときどき買いにいくのです。
コメントありがとうございます!
30分かかっても買いにくというお気持ち
分かります!それくらい美味しいですもんね。
クロワッサン!!色々な種類並んでましたね。
次回は一番にトレーにのせようと思います!
教えて下さってありがとうございます。
次回行ったら、冷凍保存するつもりで
沢山買い込みたいですね。