goo blog サービス終了のお知らせ 

◆高円寺・阿佐ヶ谷◆お外ご飯覚え書

◆2012年8月更新終了◆
美味堪能は人生の喜び!忘れっぽい自分のための覚書。

台南担仔麺@新宿

2008年10月14日 | ◆中央線


ちょっとだけDiary」のblueさん、「高円寺飯屋」MIEさんと行く
新宿2軒目は、台湾料理の台南担仔麺
一軒目の「世界の山ちゃん」の一階部分にありまして、
3人とも、気になっていたのです♪

赤い提灯に誘われて、3人でふらふらと名古屋から台湾へ



まずは店名にもなっている担仔麺
麺はビーフンも選べます。
普通の麺はちょっと(かなり?)柔らかめ。
小さいお碗なんですが、なんと200円。
〆にいただくのに、ちょうどいいサイズ♪



香腸 (腸詰め)650円
ほんのり甘めで、かみしめるとジューシーなんですよね。
まさに台湾の味です!



私リクエストの香茹貢丸湯 (しいたけと肉団子スープ)400円
むぎゅ~とした肉団子の食感が好きです!!
スープはごま油が効いてました



カキの黒豆炒め 800円
牡蠣好きのblueさんご指名です。
独特な、味付け。バジルかな?
ぷりぷりの牡蠣が沢山入ってて感動★
 


お皿が並んでいるさまは、本当に台湾に来たようです!!



かなり満腹だったのですが、やはりデザートは
欠かせませんよね!デザートは別腹で!!

愛玉冰390円と
杏仁豆花 (杏仁豆腐)420円を三人でシェアしました。

とにかくメニューが沢山で、かなり目移りしてしまいます。
でも、これで、もう満足満腹でした!!

blueさん、MIEさん、ありがとうございました!
またぜひご一緒してくださいね★

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べてますね (外付け胃袋)
2008-10-15 00:22:49
やっぱり炭水化物が必要ですよね。
それにしてもすごいハシゴだぎゃー。
飲みなおしじゃなくて食べなおしって。
私だって日本ではしませんよ。

カキが美味しそうですね。
もうそんな季節かー。
10月は英語でなんて言いましたっけ?
返信する
台湾満喫 (Blue)
2008-10-15 21:46:38
美味しかったですね~!
2軒目は、3人で話も弾みまして、楽しかったです。

味も値段も、大変気に入りました。
また、行きましょうね。
返信する
外付けさんへ (tree)
2008-10-16 07:32:20
>それにしてもすごいハシゴだぎゃー。
飲みなおしじゃなくて食べなおしって。
私だって日本ではしませんよ。

私、食べなおし好きなんですよね~
夫とも、2軒目で私はケーキ、夫は飲む
なんてことよくやります(笑)

>10月は英語でなんて言いましたっけ?

Octoberですかね~
erがつく月は牡蠣の季節って言いますものね!!

返信する
Blueさんへ (tree)
2008-10-16 07:34:04
>味も値段も、大変気に入りました。
また、行きましょうね。

なかなか味に厳しいBlueさんが
お気に入りになられた様子にほっと
しましたよ~
NYで色々食べてたんですね~

また行きましょう!
メニュー制覇したいですね★
返信する