
高円寺南口を歩いていた時、妙に違和感が??
なんでだろう~と考えることしばし。
ケーキ屋さんのトリアノンが妙に派手になっていたのでした。
真っ赤!!!!

箱も変わったんですね~
以前は白い箱に、オレンジ&黄色の紐。
昔ながらの感じで、好きだったんですけどね~
オリジナルの箱になっていました。

良かった!!
私の好きなペーパーナプキンは変わっていませんでした。
でも、まだ在庫があるだけだったりして。。。(汗)
これは、変わらないで~

この日は、妙に定番ばかり。
結局一番好きな「シュークリーム」180円。
生クリームも、カスタードも、皮の感じも全部好き。
どこか、懐かしい正統派の味。

夫の「ショートケーキ」400円。
ショートケーキって私はあまり選ばないのですが、
ここのは好きです。
小さい頃をなぜだか、思い出します。
トリアノンのモーニングも好きです(過去の記事はこちら→★)
そんなに店内は変わっていないようでしたが、
また、休日モーニングに行きたくなっちゃいました♪
生クリームシューもたまりません・・・
確かにレトロなトリアノンのほうがいいですよね。
もともとシュークリーム好きなのですが、
色々食べても、結局トリアノンに
戻るようか気がします♪
レトロな感じが好きなので、
あまり新しい感じになって欲しくないなと
勝手なんですけど、思ってしまいます。。
けんこうさんありがとうございます。
シュークリームにショートケーキなんて最高じゃないですか!
懐かしい正統派の味なんて最高じゃないですか!
そういうお店が近所にあるのって良いなぁと思うのですよ。
茨城はケーキもカレーも紅茶も荒野ですよー。
で、ここにはマダムはいないのですか?
名言です!!
最近、定番の素晴らしさが分かるように
なりました。これで私も大人の仲間入りですね
>で、ここにはマダムはいないのですか?
ここはあまりいませんね~(笑)
喫茶コーナーもありますが、
なんか近隣会社の打ち合わせスポット
モードになっていますよ。
先日、私の会社の営業の人が、高円寺に行ったのですが、ここの領収証が経費処理に出てて
笑ってしまいました。