
休日モーニングをしに、ルノアールへ
行ってみました。
モーニングメニューが12時まであり、
オープンがなんと朝7時半という、早起きの私には
なかなか有難いお店です♪
阿佐ヶ谷にもありますが、新しい高円寺店の方へ行きました。

禁煙席と喫煙席が分かれておりビックリ!!
ただし、エリアが分かれているだけで、壁にスペースがあるので
完全分煙ではありません。
にしても、こういうお店で禁煙席があるのは、嬉しい限りです。
ドリンクに、好きなモーニングセットを付けれるパターンです。
4種類ありました。

夫はブレンドコーヒー510円&Dセット170円
私はアメリカンコーヒー510円&Bセット110円。

高円寺のロータリーをぼんやり眺めたり、
新聞を読んだり、のんびりとした休日の朝でした★
いつ以来?
飲み足りないご主人さまとの忘年会もピンクで良いですが、やっぱり二人分ならんだモーニングの画像が落ち着きますね。
treeさんご夫婦らしいなぁと。
仲睦まじくてなによりです。
ルノアールでモーニングがあるのかぁと思いましたが、よく考えたら当たり前ですよね。
あのルノアールですもんね。
あのルノアールなだけに、けっこう高いななんて思っちゃいました。
http://www.ginza-renoir.co.jp/
高円寺北口に本社があります。
「銀座ルノアール」じゃなくて「高円寺ルノアール」(笑)
たしか、「白木屋」と「すずめのお宿」(ともに居酒屋)も発祥の地は高円寺と聞いています(が未確認)。
なにげに、チェーン店の拠点になる町ですね。
やっとお正月休みに入ったので、
ゆっくりコメントしに行きますからね★
ルノアールは、ゆっくりできますが、
コーヒー一杯自体は、お高いですからね~
その中でモーニングはお得感が
ありましたよ!
名古屋エリアの人はDNAに
モーニング好きというのが刻まれている
ようです(笑)
そうなんですね!!
中央線から、本社ビル?見えますよね~
最初、なんで「銀座が???」と
思ったものです。
>、「白木屋」と「すずめのお宿」(ともに居酒屋)も発祥の地は高円寺と聞いています(が未確認)。
なにげに、チェーン店の拠点になる町ですね。
やはり若い人が多く集まる街という
ことでしょうか!!
へえ~と言ってしまいました!
そういえば、「東京ばな奈」の本社も
お隣の阿佐ヶ谷ですよ。