

阿佐ヶ谷南・中杉通り沿いに出来た
ケバブ屋さんに行ってきました。
お隣は中華料理の鍋屋さん。
ちょうど阿佐ヶ谷駅と南阿佐ヶ谷駅の中間辺りですね。
二人用のテーブル席×3とカウンターの店内。
店頭でケバブサンド500円のテイクアウトもやっており、
数人並ばれてました。
ちょうど店内に空きがあったので、中で食べて行くことに。

お腹が空いていたので、
ドネルケバブチキンプレート650円をオーダー。
(バターライス、ケバブ、サラダのプレート)
予想以上にボリュームがありました。
チキンもなかなかジューシーでした。


ソースも、甘口、中辛、辛口、ガーリックから
選べて、私は中辛にしましたが、ぴりりと
甘みが混じってちょうどよかったです。
ソフトドリンクも14時まで100円とのことで、
ビタミンC補給とアセロラドリンクを。
綺麗なピンク♪

店頭のチキンの塊。
これをそぎ落としてします。
「大きなお肉ですね~」といったところ、
「こんな大きな鶏はいない」との突っ込み、確かに・・^_^;
味をつけて串に刺して、味を浸透させるため、このまま
48時間冷凍するそうです。
それを解凍して焼いていくとのこと。
なるほど~と勉強になりました。ご馳走さまでした★
わかってるって!そうでなくて!って言いました?
ケバブって店頭でテイクアウトのやつしか食べた事無いです。
なので、ピタって言うんでしたっけ?あのパンみたいなのにお肉と野菜をガッと入れたのがケバブだと思ってました。
いつもソースで困るんですよね。
そんなに種類があってもケバブの味がそもそもよく分からんのだよって感じで。
バターライスで食べるのはどんな感じなんでしょう?
ちょっと興味あります。
treeさんはサンドとプレートでは、どちらがお好みです?
あ、ケーキセットで945円がやっぱり良い値段だと思いまーす。
750円ってイメージですが。
もしかして、私、ズレてます?
ケバブ大スキですー
なんで高円寺に出来なかったんだぁー
羊か牛しかないと思い込んでいまし^^
ご飯にもパンにも合いそう!
味をつけてから48時間冷凍してなじませるという技になるほど!です。
いえいえ、そうだね~こんなに大きな
鳥はいないね~と素で思ってました(恥)
>なので、ピタって言うんでしたっけ?あのパンみたいなのにお肉と野菜をガッと入れたのがケバブだと思ってました。
多分ですが、お肉がケバブなんですね。
で、屋台だと食べやすいように、
ピタサンドで販売しているんじゃないかと。。
>そんなに種類があってもケバブの味がそもそもよく分からんのだよって感じで。
へえ~、私4種類でも、迷いました。
他の方はガーリックを頼まれていましたね。
>バターライスで食べるのはどんな感じなんでしょう?
がっつり、という感じです♪
逆に私、サンド食べたことないかもです~
>ケーキセットで945円がやっぱり良い値段だと思いまーす。
場所や店に寄りけりですよね~ 価格は。
私も750円くらいなら、いいなあとは
思います。
ケバブ大スキですー
なんで高円寺に出来なかったんだぁーw
たまに、高円寺駅前(南口)にも、
ケバブ屋台(トラック?)いますよね~
たまには、阿佐ヶ谷遠征にどうぞ!!
羊か牛しかないと思い込んでいまし^^
確かに・・・・・
羊さんもいること、多いですよね!!
チキンもありますよ~
トルコ料理屋さんでも食べたことあります!!
>ご飯にもパンにも合いそう!
パンなら軽めでご飯ならがっつりと♪
ですね!!
>味をつけてから48時間冷凍してなじませるという技になるほど!です。
ちょうど、お客さんがはけた時、
色々教えてもらいました★
なるほど!!ですよね~
久々に、ケバブが食べたくなりました。
再訪したいと思います(^^)