
東国原宮崎県知事が就任以来
宮崎県の特産物がクローズアップされ、
テレビの前で食べてみたくて、たまりませんでした。
そんな宮崎の地頭鶏(じとっこ)の専門店が中通りに
出来たとチラシを貰って、鶏好きの夫と行ってきました♪♪
(我が家は二人とも、鶏肉が一番好きなのです)
メニューとにらめっこして、
なるべく宮崎独自のものをトライしてみました!

生ビール&梅酒で乾杯★
お通しはキャベツだったのですが、これにつける
オリジナルという味噌が最高でした!!

もも焼(中:2人前)1280円
これは、よく知事が宣伝していたやつですね!
お店でも、炎を上げながら焼いていました。
レア目で、柚子胡椒をつけていただきます

飫肥の天ぷら480円
豆腐と魚のすり身のさつま揚げ。
甘めのお醤油と生姜で頂きます。
練りもの好き、甘めの味付けが好きなので、私好み!!

焼紫芋 680円
実はこれが、今回のNO1でした(笑)
芋好きの私はもちろん、
そんなに芋好きではない、夫までも虜に♪
しっとりもちもちの食感で、ただ焼いただけ
なんて信じられません~
「黄色のさつまいもと色だけ違うのかと思ったら全然違う!!」
とは夫の感動のコメント。

チキン南蛮 650円
私は初めて知ったのですが、チキン南蛮は、宮崎県延岡市を発祥地と
する宮崎の郷土料理・家庭料理なんだそうです!
タルタルソースとチキンはあいますね♪

地頭鶏スープ 100円
リーズナブルな価格が嬉しいスープ。
胡椒たっぷりで、あったまる~
これで、作ったうどんや、お茶漬けは間違いなく絶品でしょう~

しめは、うどんと迷ったのですが、一度食べてみたかった、
宮崎の郷土料理の「冷汁」630円にしました
冷たい味噌汁ような汁をご飯にかけていただきます。
煮干しの出汁が効いていて、不思議な味です。
夏食欲がない時にさらっと食べるものだそうで
この季節にはちょっと寒かったです(笑)


やっぱりこの方のポスターもありましたよ!
いまや、宮崎のトップセールスマンですね!!