goo blog サービス終了のお知らせ 

◆高円寺・阿佐ヶ谷◆お外ご飯覚え書

◆2012年8月更新終了◆
美味堪能は人生の喜び!忘れっぽい自分のための覚書。

マンゴー祭り@マック&エクセルシオールカフェ

2007年06月12日 | ◆その他の東京都内
この季節は期間限定で続々とマンゴーメニューが
登場で、嬉しい限りです

以前は「う~ん」という人工的なガムっぽい味が
多くて残念だったんですが、最近はマンゴー人気と
比例するかのように、レベルアップしてきて
本当に良かったです



エクセルシオール カフェで、
私を誘惑するものが・・・・呼ばれました(笑)
さっそく入店



手前がフローズンマンゴ Sサイズ340円
(季節限定ドリンクと思いきや、お店のHPによると
好評でレギュラーメニューになったそうです

奥が季節限定メニューのフローズンイタリアンピーチの
Sサイズ360円

スムージーを想像していたのですが、
どちらかというと「ネクター」のような
とろ~りとした飲み物でした。

でも濃厚で両方ともなかなか美味





こちらは、お馴染みマックのシェーク
ただいま「マンゴー&パッション」販売中なのです

マックは以前「マンゴーシェーク」を販売しましたが
その時はガムっぽくて、さすがの私も
残してしまいましたよ

その記憶が強くておっかなびっくり口をつけると・・・・

「あっ

マンゴー、だいぶ改善されています。
後味のパッションがいい仕事しています
さすが、パッションフルーツの爽やかさ
・・・というより、パッションだけのシェークに
して欲しいような(笑)




調子に乗って、次の日は「三角マンゴーパイ」もトライ
生地もちょっとオレンジっぽい。
意外に塩が効いています。

そして、中のクリームはマンゴー風味のカスタード。
ちょっとガムっぽいのですが、
意外に美味しいかも
不思議な味です。別にマンゴー風味にしなくても
いいような気もしますが





【茗荷谷】茶楽

2007年06月07日 | ◆その他の東京都内
◆◆こちらは閉店しました◆◆

今日はちょっと遠出しまして
中国茶サロンのご紹介です。

丸の内線・茗荷谷の駅前の「茶楽」です。

実は、以前の職場の近くでして、
私の「隠れ家」でした。
落ち込んだ日は、一人お茶して帰ったものです(遠い目)

マックとケンタッキー(以前は。今は薬屋さん?になっていました)
にはさまれ、ひっそりとありました。

地下にあるのですが、階段下りていかないと
やっているか分からない
まさに「隠れている」お店かも




店内しっとりと、まったりとした雰囲気です。

入店時は、ものすごく空いていて、心配に
のちほど、保護者会?帰りの女性軍団が
いらっしゃいました(笑)



オーダーは私がプーアール茶と南瓜のケーキ850円
友人がジャスミン茶(「ドラゴンボール」という丸まったお茶)と
チーズケーキ850円。

お茶の種類にあわせた一人用の茶器が可愛くって
お茶請けはレーズンとサンザシが。

南瓜のケーキ、絶品です
ケーキというより、プリンのようですが
ホールで、抱え込んで食べたかった(笑)
友人も、私のばっか食べてました




茗荷谷駅からは、小石川植物園まで、徒歩で15分弱です。
この季節、お弁当持っていってみました。
新緑に癒されましたよ




【番外編】まい泉のヒレかつサンド

2007年01月08日 | ◆その他の東京都内
実家に帰省していました

沢山色々美味しいもの食べてきたので、
番外編としてご紹介します

題して「名古屋のB級グルメの旅」
普段意識していなかったので、
ちょっと調べたりして名古屋ならではものを食べてみました。
テーマを決めるってなかなか面白いっ

・・・・たとえウエストがなくなろうとしてもね、くすん



さて、新幹線で帰ったのですが
新幹線と言えば、「駅弁
東京駅でも沢山売っており「東京駅限定」なんて看板にも
惹かれたものの、やはり定番の「まい泉のヒレかつサンド」を購入



昔ながらのパッケージを見るだけで、うふふって感じ。
有名な「お箸で切れるやわらかなとんかつ」ですから



東京駅のビルのイルミネーションや東京タワーを眺めながら
食べる時間がとっても好きです。
故郷にむかって心がほんわかする時間なのです。

にしても、やわらかでジューシーなカツが絶品で
もりもり食べてしまいました。
「6切れなんか、食べれるかな~」という懸念は
あっという間に「もう少し買ってくれば良かった」という後悔へ

やっぱり「定番」や「伝統」ってすごいのです。
一口ごとに納得のお味でした

◆覚え書き◆

ヒレかつサンド 6切れ 735円
        9切れ 1102円

まい泉のサイトを見ていたら衝撃の事実が

なんと荻窪ルミネ5階食堂街にお店が入っているのです!!
地下のザ・ガーデンでもお取り扱いが!
名古屋の高島屋の地下でも・・・・・

これは、荻窪に行っちゃうでしょ~




白山ベーグル

2006年10月17日 | ◆その他の東京都内
大好きな小石川植物園に行ったときに
必ずよります♪

スタッフが男性の方というのが珍しい?ベーグルカフェ。
お客さんも男性が多かったです。
居心地いいのかしら?


◆覚え書き◆

モーニングプレートは11時半まで 580円。
ツナか卵、クリームチーズ、サラダとベーグル一個
ちょうどいい量で◎ 

普通のベーグルサンドは580円から