goo blog サービス終了のお知らせ 

web鳥~みんぐ.blog

インターネットをもっと楽しもうよ。いろんな輪が広がるよ。

がっつりプリン&チョコレートパフェ

2007-10-19 | 携帯電話からの投稿(SHOT)
以前ブログで見ました、セブンイレブン限定、がっつりプリン、チョコレートパフェが手に入りました。かなり大きいです。プリン、パフェ好きはたまらないでしょうね。(^ .^)y-~~~この商品は、セブンイレブンのみで夕方に入るらしいです。

個数は限定らしいので、なかなか手に入りません。
でもこれだけの量はなかなか食べれないでしょう。ごっついプリンです。
でも美味しいかも。

今日はパソコン記念日

2007-09-28 | 携帯電話からの投稿(SHOT)
9月28日今日はパソコン記念日だそうです。
1979(昭和54)年のこの日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピューターPC-8000シリーズを発売し、パソコンブームの火付け役となりました。その後に発売された9800シリーズ、いわゆる「キューハチ」は、その快進撃により市場の6割を確保していました。

私もちょうど大学生になったとき、パソコンが欲しくて欲しくてNEC8001mkⅡを買いました。その頃富士通はFmシリーズを売り出して音楽をするならば富士通ということを言ってました。結局はじめて買ったパソコンはNEC念願かない購入したけど、さて何をしようか考えたものです。

Basicでたいしたものではありませんが、プログラムを作っていました。それにしても対して便利とも思わなかったんだけど。

いまや携帯電話をはじめ、デジカメ、パソコンとなくてはならないものになってしまいました。
この20年間で本当に変わりました。これからも変わっていくでしょう。

便利なものに恩恵をうけながら、古いものも大切にして、新しいものも受け入れる。
何が来るのか、楽しみです。


どこか似ているところが

2007-09-07 | 携帯電話からの投稿(SHOT)
買い物をしていたら、どこか見たことあるような?あれっ。身近に感じるこのキャラクター。そう。鳥ーみんぐのマスコットとりんにそっくりじゃありませんか。グレムリンシリーズで出ているこれ。見れば見るほどかわいい。
まるで親バカです。(*^_^*)

グレムリンが似ているのか、それともとりんが似ているのか。
どっちが先に生まれたんだろうか。

USBフラッシュメモリーが到着

2007-07-13 | 携帯電話からの投稿(SHOT)
先日購入したUSBフラッシュメモリーが届きました。
注文から数日。アットいう間に来ます。

USBフラッシュメモリーは、いつも車の中、かばんの中、いくつか、どこでも持ち歩いています。これがとっても便利なんです。
最近では動画も持ち歩くこともあって、どうしても大容量のものが欲しかったところです。

ちょうどサンワサプライではメモリーのセールをしていましたので、4Gものをゲットセール価格では5980円でした。

VISTAにも対応できる高速メモリー。VISTAは、フラッシュメモリーの外ずけで、まるで増設メモリーのような役割もしてくれますので、こういったUSBメモリーはお得。

データは持ち歩く時代。音楽も結局はデータ。携帯電話もデータストックできる。
自然とみんなが、データを持ち歩いているんですね。



突撃とりん

2007-06-27 | 携帯電話からの投稿(SHOT)
今日は鳥ーみんぐの人気コーナー、突撃とりんの取材に来ています。新しくオープンしたバイキングのお店です。たくさんの料理がならびます。とりんレポーターも今日がはじめてのデビュー。おたのしみにどうぞ。φ(..

新スポンサードサーチがいよいよ本格始動

2007-06-24 | 携帯電話からの投稿(SHOT)
検索連動型の広告についてちょっとだけ。
検索連動型広告とは、インターネット上で効果的に集客するためのツールとして利用されているもので、世界中で利用されています。

検索エンジンで検索をかけて、誰もが上位の表示されたいものです。これを広告という形で上位表示を可能として、検索ワードにあった最適な言葉から、自社ホームページへ引きこむやり方です。

鳥~みんぐでは、お客様からのご注文で、検索エンジンマーケティング手法を取り入れて、自社ホームページに関係するワードで検索した人を誘導し、アクセスアップできるようにしています。

このようなことを、”SEM手法”サーチエンジンマーケティング手法とか言っています。

検索エンジン連動型広告を利用して、ネットのマーケティング戦略を構築することは、とても大事なことなんですね。

その中で代表的なものが、オーバーチュアのスポンサードサーチ。というものです。
今年になって、スポンサードサーチは大きなサイト変更をしています。
オーバーチュアの新システムが先日ようやく公開されました。

鳥~みんぐにも、昨日ようやくその解説書が届きました。
新システムになって、その利用の仕方や、内容を把握するだけで時間もかかりそうです。
新システムについてもう少し研究してみたいです。






バーゲンでお買い物

2007-06-23 | 携帯電話からの投稿(SHOT)
ヤフーや楽天で毎月のように開催されているバーゲン。
結構掘り出し物も一杯あります。

価格が安いということもありますが、競争率がとても高いのです。

先日から開催されているヤフーのバーゲンセール
思わず欲しくなってしまうものも一杯。

ちょっと物色していると、見つけてしまいまいした。
SDHCカードの8Gが9975円

やすい~~

在庫は2個。。
先日購入したSDカード対応のビデオにぴったりです。
早速購入してしまいました。たぶんこのタイプは倉吉市内では購入できないのです。せいぜい4Gカードまでかな。
8GのSDカードって2万円以上するんだよなぁ。

ちょっと得した気分。
バーゲンで美味しいもの探してみませんか!!


Internet Explorer 7 の使いごこち

2007-04-23 | 携帯電話からの投稿(SHOT)
先日からIE7(Internet Explorer 7)を利用しています。Win VISTAとともに新らしくなったIE、特に急ぐ理由もなく利用はしていなかったけど、すっきとした画面、見やすくなったなどの話しも聞いていたので、早速ダウンロード
待つこと数分。インストール完了。

そしてrestart!再起動。

そして今回IEで有効にしたい機能として新しいフォントの利用。
下記のように書かれてありました。

Microsoft ClearType を有効にすると、Web ページに表示される文字を読みやすくできます。ClearType を有効にしてから、 ClearType Tuner (英語) を使用して、モニターの設定を調整します。

さっそくMicrosoft ClearType を入れて、と・・・あらびっくり、本当に見やすくなりました。一番よくわかる部分は英数字の部分。すごく文字が読みやすいです。
見やすいです。ちょうど英字の多いページを作成中だったので、それが一目瞭然でした。

大きな機能追加はうまく探せませんでしたが、このフォントが新しくなっていること。そして一段と利用勝手がいいものに、ブラウザの右下には、拡大レベルの変更が簡単にできるようになっています。50%~400%に文字の大きさを調整できるようになっています。これもとっても便利ですよ!

使用OSはXPだけど。問題なくOK。
VISTAはまだ購入を控えています。とりあえずは新ブラウザIE7からの体験でした。

これから新しくパソコンを購入しようと思っている人は皆さんVISTAを購入していくんでしょうね。VISTAの時代もすぐそこ

梨の花温泉郷

2007-04-12 | 携帯電話からの投稿(SHOT)
鳥取県中部の観光ネットワーク。梨の花温泉郷。
中部商工、観光協会などで組織しています。

昨日は梨の花温泉郷のHP立ち上げに関しての講習会を行いました。
その模様はまた、後日に掲載します。

というのは、
きょうは、見逃せない番組。イチローVS大輔の戦いがあります。
朝から仕事になりません。
野球はそんなにスキではないのに、この試合だけは見たい!
松阪の本気のピッチング、イチローのバッティングの技術。お互いその道を極めているビッグな対決。

見逃せません。

ただいまお互い3回対戦しましたが、松坂の3勝です。イチローは完全に負けています。
こんな試合を見るとワクワクしてしまいます。

fenway 球場のホームページも探してみました。
タイムリーに試合状況が掲載されていました。