酒と鉄道の日々

大好きな酒と趣味の鉄道の話題を絡め、時評・四方山話に酔うコーナー。

クールビズって

2008-09-21 05:02:40 | Weblog
 9月もあと少し。秋の田んぼでは稲刈りも始まり、日中は真夏日に近い気温が続いているものの、朝はめっきり涼しくなった。
 定着した感のある「クールビス」とかいう変テコな衣装というか、スタイルもあとわずか。

 ナニが変か? 湿気が高く暑い日本の夏を過ごしやすい服装でいこう という趣旨に、昨今の「クールビズ」は沿っているとは思えないからだ。
 なるほど、ネクタイを外すという点はいいだろう。では、何故に上着も脱がないのか?
本来、上着というか、スーツとネクタイとは表裏一体のもののハズ。それが証拠に、ネクタイをせずにスーツの上着だけを着用している絵はも、なんとも納まりが悪い。

 チョー暑い季節なのだから、上着も取り去るべきなのだ。半袖でも長袖でもいいが、ノーネクタイ・ノースーツでいいではないか。そのほうが、観た眼にも、サッパリして涼しげだろう。

小泉、ではなかった小池さんや野田さんあたりから注進に及ばないことには、日本のオヤジ政治家諸氏には、本来のクールビズにおけるセンスなんか、望むべくもないんだからね。やんなっちゃうよ。

最新の画像もっと見る