酒と鉄道の日々

大好きな酒と趣味の鉄道の話題を絡め、時評・四方山話に酔うコーナー。

惜別’07  RAIL版

2007-12-29 11:36:19 | Weblog
 ことしも、様々な列車に出合い、愛し合ってきた。というか、愛する列車たちにカメラを向けてきた という意味だが。

 三年ぶりに復活した、北上線D51運行。撮影自体は、撮影ポイントのミスからか、満足な出来ではなかったが、それでも、久しぶりに乗車できたことはうれしかった。車内に響く汽笛、ムケリたなびく車窓の美しさ。いきなり、30年前の列車に戻ったような感覚だった。

 たまたま、かねてから知り合いだった、横手市の担当の方と意見交換したが、沿線自治体の負担が大きく、来年のD51運行は難しそうとのコト。鉄道文化遺産の継承も決して楽ではないのだ。

 横手市といえば、同市もメンバーになっている、奥羽南線新幹線延伸期成同盟会等が主催した「奥羽南線沿線フォトコンテスト」で優秀賞を頂いたことも忘れられない。もっとも、それ以降は、コンテストにエントリーはするものの、ナシのツブテではあるが。

 この秋には、D51を追って陸羽東線にも出かけたのだが、こちらも「けむり」には見放され、悔いの残る遠征だった。
 来年は、5年ぶりに磐越西線C57を追おうと思う。同線での撮影が、ニコンD3での初のSL撮影となるわけだが、いまから首をながーくして待っているところだ。

最新の画像もっと見る