?こんにちは、さちえですコントロールしたい気持ちって、実は相手にもわかってしまうもので・・・余計頑固になったりするもんですよね。
家族でお受験をする!と決めたことであれば、単身赴任や諸所の事情がない限り、やはり協力すべきだと思います。
親も勉強しろとはいわないし、なんで言ってくれなかったんだっていう・・(自分が悪いんですけど)
旦那は保険には入れないので、私と子供だけ。子供の学資保険として、15才で払い込み終了の終身の生命保険に入りました。
うちの両親は遠方で、今まで(生まれてそろそろ1年)で孫に1回しかあってませんが、服とかおもちゃとか送ってくれます。
12月に第一子出産予定のプレママです。受験、今から考えています。
今まではすぐ寝てくれたのに布団の中に入っても喋ってしゃべってなかなか寝てくれない。。。
受験以外のことでも、長い時間をかけて相談をさせて頂いたことも何度もあります。
[PR]
家族でお受験をする!と決めたことであれば、単身赴任や諸所の事情がない限り、やはり協力すべきだと思います。
親も勉強しろとはいわないし、なんで言ってくれなかったんだっていう・・(自分が悪いんですけど)
旦那は保険には入れないので、私と子供だけ。子供の学資保険として、15才で払い込み終了の終身の生命保険に入りました。
うちの両親は遠方で、今まで(生まれてそろそろ1年)で孫に1回しかあってませんが、服とかおもちゃとか送ってくれます。
12月に第一子出産予定のプレママです。受験、今から考えています。
今まではすぐ寝てくれたのに布団の中に入っても喋ってしゃべってなかなか寝てくれない。。。
受験以外のことでも、長い時間をかけて相談をさせて頂いたことも何度もあります。
[PR]