KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

FireHD8タブレット(2020、第10世代)にGooglePlayをインストール

2023年02月27日 | その他あれこれ
ノートパソコンが不調で、タブレットの出番が増えると思い、
AmazonのFireHD8タブレット(2020、第10世代)にGooglePlayをインストールして、
使い勝手の向上を狙いました。


かすてら王子さんの動画が一番有名で、インストールするアプリも
YouTubeの概要欄にリンクされているのでとても便利です。


【2022年版】超簡単!Amazon FireタブレットにGoogle Play Storeをインストールする方法! - YouTube 14:43





動画のとおりに作業して、簡単にインストールできました。







ブログでは次のページが参考になります。
特に、インストール後の「アプリの自動更新を停止」と「不明ソースからのアプリをオフ」の
処置は重要と思いました。

【詳細解説】超簡単!FireタブレットにGoogle Playをインストールする方法


⑧「アプリの自動更新」を停止
・「Play ストア」の設定から「アプリの自動更新」を停止
・これを停止するとFireタブレットのプリインストール専用アプリをPlay ストアにある
 一般用アプリと勘違いして上書きしてしまうのを防いでくれる。
・自動更新はアプリ単位でオン・オフを設定することもできるが、
 アプリを見分けるのが難しいので一括で停止してしまうのがオススメ。


⑨「不明ソースからのアプリ」をオフ
・勝手に知らないアプリがインストールされるのが心配な時は
 「不明ソースからのアプリ」を「オフ」にする。
・オフにするとアプリの種類によってはPlay ストアからもインストールできなくなるので気を付ける。



YouTubeを見る際に、広告がうざいのでブラウザのBraveを使いたいのでグーグルプレイでインストールしました。

FireタブレットでBraveブラウザを使う方法



■FireHD8の画面をテレビにキャスト

①mazon FireHDは、HDMI端子出力ができない、Miracast機能がないという仕様なので
 テレビとは接続できない。
②Chromecastでタブレットの画面をGoogle Homeというアプリがあれば接続することが出来る。
③Google PlayからGoogle Homeをインストールすると、ホーム画面にGoogle Homeのアイコンが出来、
 タップしてアプリを起動する。
④Chromecastの設置設定が完了していれば、Google HomeにChromecastの「場所」が表示され、
 場所を選択して「画面をキャスト」をタップすると、テレビに端末の画面がミラーリングされる。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再びのパソコンの不調にストレス | トップ | セローのオイル交換(11回目) »
最新の画像もっと見る

その他あれこれ」カテゴリの最新記事