日々呟く。

とうとよ/清貧の独り言。

減らない仕事。

2008年02月17日 14時52分33秒 | 司書日記
金曜日は、気づいたらイエサブ閉店にも間に合わないような時間だったので、金曜会参加はできませんでした。

それでも、やろうと思っていたことの半分しかできてないしなぁ。

何がおかしいって、結構頑張ったはずなのに、仕事がまったく減っていないことなのです。

金曜日、朝から晩までかかってこなした仕事は、日常業務に入る部分のお仕事でした。


午前7時。
前日出張だったので、まるまる残っていた昨日の貸出集計作業から、一日が始まりました。
そのまま、朝の時間の貸出、返却。
集計が終わらないまま一時間目に突入し、そのまま中休みまで図書の時間対応です。
なんだか、2時間目は3クラスいっぺんに対応することになったりして、またもや大忙しです。

中休みにはやっと昨日の集計が終わり、慌しく中休みの貸し出し、返却。
また金曜日はお客が多いんだ。
さらに、金曜日の図書委員さんはなんともやる気に欠けるし…。
カウンターで待ってる人がいるのに、ゆっくり本読んでたりしないで下さい…。

訳が分からないまま中休みが終わり3時間目。
ですが、この日は用務の先生がお休みだったため、図書館にいることはできず、3時間目から給食準備に入ります。
いつもは4時間目ぐらいからなんですが。

図書館利用対応は、とりあえず担任の先生にお任せ。
ギリギリまで6年生の対応してましたけどね。

急遽お手伝いをしていただくことになった先生と一緒に給食準備です。
しかしこれ、なかなかに経験が必要な作業のため、お手伝いの先生への説明や、説明し切れなかった部分の修正作業なんかで、結構時間使います。

そのまま職員室配膳まで一直線で、気づけば4時間目も終盤です。
私の居ない間に、3年生の利用があってたので、職員室と往復しながら少しでも対応を行います。

そうこうしているうちに、給食時間。
一日のうち、ここだけなんですよね…休憩と呼べる時間は。
それでも、丸々休憩しているわけにも行かない。
今日は、給食の片付け作業も私の仕事。

昼休み、図書館を図書委員に任せて、給食片付け作業です。
給食委員さんと協力してお片づけ。
…と、その最中にも図書館からお呼び出しがかかるし。
バタバタ行ったり来たりしているうちに、昼休みも終わりました。

さて。お掃除です。
またこれが…やる気ないんだ、図書室掃除。
私の指導が悪いんでしょうね…。
子どもたちに声かけしながら、一人で掃除しているうちに、掃除時間終了。

5時間目です。
6年生の利用。
このクラスは、図書委員さんも働いてくれるし、まだまだ楽なほうかな。
あいかわらず、「面白い本」を要求されて困っちゃったりはしますけど。
あれでもない、これでもないと言っているうちに時間が終わりました。

今日の6時間目はクラブです。
私の担当は…いわゆる卓上ゲームクラブ。
囲碁は入ってないけどね。
このクラブ、大きな問題があって…。
クラブ活動は4・5・6年生が行うんですが、このクラブ、4年生が一人も居ません。
そして、5年と6年は、一緒にゲームしようとしない。
結局、5年生は5年生と、6年生は6年生としかゲームをしないという、変な状態になっています。
なんとか、お互いに交流してもらおうとするのですが…。
どうにも。
この日は、来年度からクラブ活動に参加する3年生の、クラブ見学もあり…。

5年と6年がバラバラに活動しているクラブなんて、どうにも面白そうには見えないと思うんだけどなぁ。

ルール無用の残虐ゲームを繰り広げる子どもたちと死闘を繰り広げているうちに、クラブ活動の時間も終わり。
やっと子どもたちを帰します。

さて。
ここからがやっと本格的な作業の時間。
…なんですが、この日はまた、子どもが放課後に忘れ物取りに来たり、いろいろ頼まれ仕事があって、なかなか作業に入れません。
あれこれ本を選んだりしているうちに、午後5時15分。
終業時刻です。

なんにも終わってない。

そのまま残業タイム。
まずは、今日の分の貸出集計。
いつもなら、図書委員さんが昼休みにやってくれているはずなんですが…なんせこの日はやる気のない図書委員さんですので、ほとんど全部残ってます。

集計が終われば、次は、返却期限切れの子どもたちへのお知らせを担任の先生にお願いする作業に入ります。
まずは、誰が返却期限切れしているのかを調べなければなりません。

コンピュータ化されている図書館なら、そんなリストも一発ででるのでしょうが、うちはそうも行かず。
集計表を参考にしながら、一人づつ、貸出用のカードを引っ張り出しながら、期限切れ調査です。
全校やってたりしたらいつまでたっても終わりませんので、とりあえずは、今日が図書館使用割りの日になっているクラスについて調べます。

この日は前日分とあわせて調査。
前日出張だったので…。

計8クラス。
ついでに、これまでに返却期限切れをお知らせした子どもたちから、キチンと本が返ってきたかどうかも調べます。
こちらは全校分。
一枚一枚…カードを引っ張り出しては戻して…。

相変わらず寒い図書館です。
鼻水たらしながらの作業。

やっ全部の調査が終わり、担任の先生にお知らせの紙を伝言として残したのは、すでに午後8時を回ってからでした。
本当は、直接お願いしたいところですが、そんな時間まで残ってる先生は、そうそういませんしね。

ふう。
一息ついて…なんてしていたら、時間がいくらあってもたりませんので、次の作業。

次は、書架整理です。
最近は、毎日放課後に、図書館全部の本を、正しい位置に戻す作業もしています。
で、やはり前日出張だったので、こちらも2日分の乱れを戻す作業に。

真っ暗の学校で、図書館だけ明かりが灯った状態での作業です。

また…ほんとにグチャグチャなんだ。
まあ、こんなにグチャグチャなのにもいろいろ理由はあるんですが…。
それはまた別の機会に。

それにしても、グチャグチャです。
毎日正しい位置に戻してるのに、毎日同じ本が同じ場所に放置されています。

…お前ら、きちんと戻す気ないだろう。

思わずそう言いたくなるようなのもありますが、それは私の指導不足なんだと言い聞かせ、地道に作業です。

半分ぐらい終わった頃、明かりが落ちました。

もうそろそろ、他の先生が全撤退されるらしい。
とりあえず様子を見に行き、もう少し大丈夫そうでしたので、あとちょっと…とラストスパート。

やっと終わった…。
次の作業する時間はあるかな…と思っていたら、職員室からお電話。
撤退のようです。

私だけ残るのも…立場上あまり良くないと思いますので、私も素直に撤退。


時間は…午後9時30分近くでしたでしょうか。


と、こんな調子だったのですが。
よく考えると、この日やった仕事は、その日の開館と、その後始末だけなのです。

新しい本も来ました、まだ前回買った本の受け入れも残っています。
書類も作らなければなりません。
館内掲示の更新もしなければなりません。
図書館の掃除もしたいです。
修理本も山ほど溜まってます。
職員図書なんてわけが分かりません。

そんな、「その日の業務」以外の仕事…積み残しの仕事や、これからのための仕事がまったくできていないのです。
確かに、この日はお休みの先生の分の仕事や、前日出張の後始末なんかが入って、いつもより時間がなかったのは確かなんですが…。
いつもだってそう大差があるわけじゃない。

なんにしても、午後5時の終業時刻までには、絶対に終わらないのです。

一向に仕事は減らない。
むしろ、少しづつ積み残しの仕事は増えていきますし、いろいろな締め切りは迫っていますから、どんどん増える一方。


もちろん、この日私がやった作業、突き詰めれば省略できる仕事も沢山あります。
書架なんて、多少グチャグチャだって、子どもたちは死にはしないし、借りた本を返さないまま数ヶ月過ぎたって、別になんてことはない。
そう言ってしまえばそれまでです。

だけど…
そんなのは図書館じゃない。
借りたものを返さないなんて、人間じゃない。

ただ、当たり前の仕事を当たり前にやってるだけなのに…。
なんでだろう。
この無理さ加減は。


んで、1月分のお給料8万ちょっと振り込まれていたとかなんとか。
1月は出勤少ないしね…。