goo blog サービス終了のお知らせ 

日々呟く。

とうとよ/清貧の独り言。

欠席。

2009年12月23日 15時11分14秒 | モンコレ
だめーだ。
昨日いろいろがんばりすぎたね。

昨日は職場の忘年会、二次会カラオケ、帰宅後ちょっとお電話、そのまま放送タイム。
すぐに寝ればよかったものを、なんかどうも…。
眠れなくて放送タイムに突入してしまいました。

で結果これ。
自己管理かぁ…。


しかしまあ、皮膚の調子が悪いなぁ。
自己管理かぁ…。

ああ。コレだけじゃ何がいいたいかわかんないよね。


ゲーマーズ、イエサブ、ともに今日は欠席します。

墓なんて飾りです。

2009年12月21日 21時43分54秒 | モンコレ
ユニット:24
3:竜鳴のエルザ
3:ナノティラヌス
2:パリゼット
2:ラブスターズ
3:ラケンシュの霊妃
2:カース・エレメンタル
3:髑髏の騎士
2:スワンプ・ヒドラ
2:髑髏の魔術師
1:スカル・サーペント
1:デスブリンガー

戦闘スペル:16
1:ジャスティス
2:ディヴァイン・ウェポン
1:ディヴァイン・オーダー
2:プラズマ・インパクト
2:リザクレション
2:デット・ホール
2:テラー・ハンド
2:ブラック・フォッグ
2:ミスフォーチュン

アイテム(装備品):7
3:黄金の仮面
2:虹を受ける聖杯
2:鋼のバシネット

地形:3
3:地下墓地


2009年12月第3週復活祭で使用。

前回のデックから、いろいろ絞り込んでみました。
余計な要素は外れています。
とりあえず、召喚&展開、そして各個で手札破棄を狙うとか…そんな感じで。
主力は髑髏騎士パーティなんですけどね。

○成果
 ・ナノティラヌスすごい強い
 ・ミスフォーチュン!ミスフォーチュン!
 ・…正直、これ成果とか関係ないよね。

○課題
 ・数多くのパーティーを作ることになるので、頭が追いつかず長考気味。
 ・結局手札破壊だけでは勝てないことも多い。
 ・エルザはただのイニシチャージつき2レベルユニットと化している。
 ・スカルサーペントはもういいかもしれない。

○今後について
 ・ラクシオスさんをいただいたので、ちょっと入れてみたいかも。
 ・エルザ隊をいったん外すことも考えてみる。

参戦予定。

2009年12月21日 01時16分09秒 | モンコレ
うー。夜更かししすぎだけど…。
とりあえずここまで書いて寝よう。

今週のモンコレ参戦予定行きます。
今週はとりあえず水曜日に参加しようかと思います。

14:00よりゲーマーズ博多店破壊神発売記念大会
19:00よりイエサブ福岡公認大会

以上の2つに参加予定。
15時のイエサブ復活祭は…多分間に合わないでしょうから、一応見合わせとしておきます。

もし同じ大会に参加される方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしく。

今週の参戦予定。

2009年12月13日 21時09分25秒 | モンコレ
今週のモンコレは…。

12月19日(土)
トレカ堂那珂川復活祭 11時より
FB福岡復活祭 17時より

の2大会に参加する予定です。
那珂川はいいとして、ファイアボールは、ちとせやの方にみんな行っちゃうかもしれないですね。
まあ、私はこっちに行く予定…と今のところはしておきます。

無人墓地。

2009年12月13日 03時08分57秒 | モンコレ
ユニット:24
2:ナノティラヌス
2:竜鳴のエルザ
2:パリゼット
2:ラブスターズ
1:太陽を睨む天使
2:魔剣の女神レギンレイヴ
1:クラウド・ドラゴン
2:ラケンシュの霊妃
1:カース・エレメンタル
3:髑髏の騎士
2:髑髏の魔術師
1:スワンプ・ヒドラ
2:スカル・サーペント
1:デスブリンガー

戦闘スペル:15
1:ジャスティス
3:ディヴァイン・ウェポン
1:ディヴァイン・オーダー
2:プラズマ・インパクト
2:リザクレション
2:デット・ホール
2:テラー・ハンド
2:ミスフォーチュン

アイテム(装備品):7
3:黄金の仮面
2:虹を受ける聖杯
2:鋼のバシネット

地形:4
2:地下墓地
2:遠く遠く

2009/12/12 ファイアボール福岡復活祭で使用。

地下墓地デックを復活祭仕様にしたらこうなったデック。
まあ、破壊神のアンデッドってラケンシュさんだけなんですよね。
どうやって地下墓地を活かしつつ、ラケンシュを活かすかってのが問題で。
地下墓地能力でラケンシュ自身を呼んでもしょうがないですからね。
まあ、それなら、ラケンシュにこだわる必要もないのですが…。
スペルと地形だけで復活祭条件満たすのは…枚数的にも、ネタ的にも辛かった。

ボーン・ドラゴンがいれば…。
地下墓地ってとても微妙です。
復活させて地下墓地でサイクルさせたいユニットがいないんだものなぁ。
無償復活できるユニットは小さすぎて、誰もいない地形にしか呼べない地下墓地ではへのツッパリにもならない。

とりあえずサイズのでかいユニットを…。
ってことで、スカルサーペントを選びました。
が、この人歩行だったのね。
微妙。

結局、髑髏の魔術師さんがサイクルするには一番ということになるのですが…。
代償2枚は大きいよ…。
まあ、でもそれなりに頑張れる…かなぁ。

そして、最終的にカードが揃えられなくて、いろいろとりあえず詰め込んだカードが入っています。
スワンプが見つからないとかどういうことよ。
太陽天とか、とりあえず突っ込んだユニットの典型ですね。


成果…?
・髑髏ラケンシュ仮面バシネットパリゼットラブスターズのパーティはすごくうざったい。
・魔スペルは意外といろいろやれる。
・デット・ホールはラケンシュ使いには必須かもしれない。
・なんか実は太陽天聖杯が浪漫。
・ディヴァイン・ウェポンは対象を広げる効果が嬉しい。

課題
・ディヴァイン・ウェポンは+3or-3効果が実は使いにくい。…これユニット1体対象なのね。
・そしてやはり地下墓地が微妙すぎる。
・具体的にはスカルサーペントが歩いてるのが微妙すぎる。ぼーん
・魔スペルは「意外とやれる」だけなので、やはり聖スペルのサポートが必須。
・聖杯の代償が重い。
・エルザがニート

今後について
・全体的な内容の厳選、絞込み。

再録の復活祭。

2009年12月11日 20時12分41秒 | モンコレ
それで…。
デックを作ってると疑問が一つ。

再録カードを、旧カードで読み替える場合、復活祭条件満たせるのかな?
例えばホーリー・エレメンタルを3枚組み込もうと思ったけど、1枚しか持ってなかったから、2枚を2時代のカードで代用…とした場合、復活祭条件は1枚分しか満たせないのか、それとも3枚分としてカウントされるのか…。

なんか、今回のプロモホーリーエレメンタルが、破壊神収録カードじゃないから使えないって書いてあった気がするなぁ…。
となると、旧カードもダメなのかな…?

…それだと不良債権の処理ができないじゃない。