日々是好日 とっつあんの雑記帳

とっつあんが徒然なるまま”ほっこりと暖かく誰もがうなずけるちょっとした幸せを感じる”話題を発信していきます。

秋篠宮眞子内親王のお印(^^♪黄色の八重咲の「モッコウバラ」

2015年05月06日 15時37分57秒 | 歳時記

薄い雲が空を覆っているのですが青い空も見えて気持ちの良い朝、それほど強い日差しではないのですが、気温はグングン上がって夏日となった大阪。

午前のウォーキングは、チョッと用事があって久しぶりの今城塚古代歴史館へ…。
午後の買い物と合わせて、14000歩ほど。今日も頑張りました。

今日の1枚の写真は、この時期、あちらこちらで見かける、黄色い綺麗な花をいっぱい咲かせている「モッコウバラ」です。

「モッコウバラ(木香茨、木香薔薇、学名:Rosa banksiae)」は、中国原産で、花は一重咲と八重咲があり、直径2~3cmの小さいが花付きが素晴らしく、棘が無く、丈夫で育て易いバラです。
日本には江戸時代中期に渡来しました。

花は白か淡い黄色で、白花は黄花より開花が若干遅く、芳香性を持ってはいるのですが黄花ほど多花性は無い、成長も黄花に比べるとやや遅いです。
一般的にモッコウバラといった場合には、黄色の八重咲を指すそうです。

和名は「モッコウバラ(木香薔薇、または木香茨)」で、漢名の「木香花」の音読みに由来したもので、花の香りがキク科の「モッコウ(木香)」に似ることから、またはモッコウバラの乾燥した根に香りがあり「唐木香」という香料に使われていたことからともいわれます。

花言葉は、「初恋」「純潔」「幼いころの幸せな時間」「素朴な美」「恋の終焉」です。

黄モッコウバラ(ロサ・バンクシア・ルテア)は秋篠宮第一女子眞子内親王のお印です。

また、根は健胃薬として用いられてもいます。

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

明日5月7日(癸未 みずのとひつじ 先負)はこんな日です。
●「博士の日」
 1887年(明治20年)に制定された学位令の規定により、大学院修了者だけでなく、学術上の功績があった者を帝国議会評議会選定し、文部大臣が授与することとなりました。
 そして、1888年(明治21年)のこの日、政治学者の加藤弘之(かとうひろゆき)、理学博士の伊藤圭介(いとうけいすけ)ら25人に初の博士号が、授与されたことから「博士の日」が制定されました。
 植物学の伊藤圭介は、1888年(明治21)のこの日、日本で第1号の理学博士となりました。
 ただし、論文の提出による本来的な博士号ではなく、教育行政への貢献度を評価されたもので、今でいう名誉博士的なものでした。
 本格的な理学博士が生まれたのはそれから3年後です。
 ちなみに、当時は博士の上に大博士の学位がありましたが、該当者がなく、1898年(明治31)に廃止されています。
 「末は博士か大臣か」などという場合には「はかせ」というのが一般的ですが、学位の面からは「はくし」が正しい言い方とされます。

●「粉の日」
 「こ(5)な(7)」の語呂合せ。
 小麦粉等、食料としての粉の有用な利用方法等をアピールする日。

●「コナモンの日」
 世界の食料として利用されている小麦粉の可能性を探り、うどん、お好み焼き、たこやきなど「こなもん」フードの発展を願い日本コナモン協会が2003(平成15)年に制定。
 日付は5と7で「こ(5)な(7)」と読む語呂合わせからです。
 たこ焼き・お好み焼き・うどん等、粉を使った食品「コナモン」の魅力をPRする日です。

●「第九記念日」
 1824年の今日、ベートーヴェン自らの指揮で「第九交響曲」(合唱付き)が初演されたのにちなみます。
 場所はウィーンのケルントナトーア劇場で、すでに聴力を失っていたベートーヴェンに聴衆の歓声は聞こえなかったのですが、アルト歌手の一人が手まねで彼に振り向くように合図し、その成功を知ることができたそうです。

●「赤城神社例祭 老神温泉大蛇まつり 5月7日~5月8日」
 その昔、万病に効く、ここ老神温泉を見つけたと言われる赤城山の神(大蛇)に感謝するお祭りです。
 老神の鎮守様赤城神社のご神体、大蛇を担いで温泉街を練り歩く勇壮な祭りです。
 ご神体として、担がれる大蛇は、地元有志の手作りで、長さ108メートル、重さ約2トン、胴回り直径1.3メートルの豪快な大蛇で、担ぎ手は200名以上です。
 老神温泉観光協会 群馬県沼田市 TEL0278-56-3013


にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ 「にほんブログ村」ランキング参加中です。
今回は3099
話です。「よかった!」と思われたら「季節・四季」ボタンをポチッとお願いします。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (野いばら)
2015-05-07 19:54:19
こんばんは!
若園公園のもっこうバラも満開で、綺麗でした。
八重のもっこうバラは可愛いですね^^
返信する
Unknown (銭無とっつあん)
2015-05-07 21:41:23
野いばらさん

こんばんは!

そろそろ、若園公園のバラは見ごろでしょうね。
来週には、行って来ようと思っています。
返信する