日々是好日 とっつあんの雑記帳

とっつあんが徒然なるまま”ほっこりと暖かく誰もがうなずけるちょっとした幸せを感じる”話題を発信していきます。

「ゆきやなぎ」(^^♪別名は「小米桜(コゴメザクラ)」

2011年03月31日 16時46分23秒 | 歳時記
雪柳 (ゆきやなぎ)は、中国原産で、薔薇(ばら)科 、葉が柳の葉に似て細長く、枝いっぱいに白い花を雪が積もったように咲くところから、また、花がいっぱい散ったあとの地面も雪がパラパラと積もったように見えることからこの名前が付いたそうです。    . . . 本文を読む

「春が来たな~」(^^♪鮮やかなピンク色の「寒緋桜」

2011年03月30日 17時18分13秒 | 歳時記
「寒緋桜」は、バラ科サクラ属で、サクラの原種の一つです。旧暦の正月あたりに咲くことから「ガンジツザクラ(元日桜)」と呼ばれることもあり、「ヒカンザクラ(緋寒桜)」と呼ばれることもあります。 . . . 本文を読む

今城塚古代歴史館(^^♪チョッと珍しい案内表示

2011年03月28日 19時26分56秒 | 三島地区の文化財
今城塚古墳の保存と活用を目指した7カ年計画の整備がこのたび終了し9ヘクタールの史跡公園と古代「体感」ミュージアムとし4月1日からオープンします。 . . . 本文を読む

花言葉は「持続、忍耐、耐久」(^^♪「サンシュウ」の花

2011年03月27日 14時14分43秒 | 歳時記
別名は、早春に葉にさきだって黄金色の花を咲かせるので、「春黄金花」(はるこがねばな)、秋に実が赤熟するので「秋珊瑚」(あきさんご)、「山ぐみ」などがあります。 . . . 本文を読む

茨木のええとこ(^^♪SL公園の「D51(デゴイチ)」

2011年03月26日 17時37分03秒 | 三島地区の文化財
D51形蒸気機関車は、愛称「デゴイチ」と呼ばれ、日本の代表的な蒸気機関車です。D51形の1号機は昭和11年(1936)3月に誕生し、以来10年間にわたって1,115両が製造されました。 . . . 本文を読む

甘~い香りに引き寄せら…(^^♪「ミモザ」が満開

2011年03月25日 14時56分33秒 | 歳時記
この花「ミモザ」は、オーストラリアが原産で、正式には、銀葉アカシアと呼ばれるそうです。銀葉アカシアは、別名ミモザアカシア。さらに、一般的には、単にミモザ(Mimosa)と呼ばれています。 . . . 本文を読む

「饅頭喰い人形」と「うぐいす餅」

2011年03月24日 16時44分21秒 | 歳時記
饅頭喰いは、子供が二つに割った饅頭を、両手に持っている立像で、「父母どちらが大切か」と問われた子どもが、饅頭を2つに割り、「この饅頭はどちらが美味しいでしょうか」と答えたという話 . . . 本文を読む

体に良さそうなイメージのある春の食材といえば?

2011年03月22日 07時21分26秒 | 歳時記
そんな中、1位に輝いたのは「キャベツ」で、4割強の人が体に良さそうなイメージを持っていました。やはり、春の代名詞ともいえる緑色が、健康そうなイメージをかき立てるのでしょうか。 . . . 本文を読む