ぼんすけ日記~イイカゲンな日々~

毎日のなにげないことをぼちぼち綴ります

来週は、じいちゃんばあちゃんが来ます

2007-04-28 17:02:25 | Weblog

来週の水曜日から、軍曹のお父ちゃんとお母ちゃん・・・つまりボンからすると、舅と姑が上京してうちに四泊します。

今回の目的は、じいちゃんが、うちの近所で開催されるウォーキングラリーに三日間参加するためです。

一日20kmも歩くんだと!!!じいちゃんは、暇さえあれば歩いたりスポーツをしたりしてる人なので、今更びっくりすることもないんですけど・・・(日本のあちこちで催される歩け歩け大会に参加してるそうです)

そこいらヘンの若いもんよりもゼンゼン健脚だし、元気です。

じじばば揃って上京は、もう10年ぶりくらいなので、ボンは珍しくちょっと緊張してますけど、慌しく色々準備は軍曹に任せて、ボンは当日に備えるのみ。

ウォーキングラリーにはお弁当を持って行くらしいし、四日間はじいちゃんの口にもあうサッパリしたご飯をなにか考えないとならないし(今日、松前漬けは作った)5日は、ばあちゃんをミュージカルに連れて行くことになってまする

ボンは、軍曹の実家に一ヵ月半くらいお世話になっていたことがあるし、B型マイペースのばあちゃん&ボンは、そんなに仲が悪いということもなく、一緒にいればいたなりに、なんとなくやっていくのです・・・・が・・・・・じいちゃんが、お天気やのAB型ときたもんだ

本音をいうと、ばあちゃん一人の上京なら、殆ど気も使わず、楽しくやれるって思ってるボンも、じいちゃんも一緒となると、ちょっと緊張・・・

こういうときは、軍曹が一日おきの仕事だってことがありがたいっすね!

軍曹の実家って、そんなに片付いてないの・・・台所なんて、もういろんなものが山になってて、食器棚からお皿を取り出すのも一苦労・・・ってかんじ。

ボンにとっては、それがありがたかったりします。

ばあちゃんは、几帳面なタイプではないからね。

姑の立場からしたら、嫁のとこが、自分とこよりもピカピカにきれいに片付いてたら、面白くないでしょ?(都合のいい考え・・・)

自分のところよりも、ちょっぴり散らかっていて、『あら~嫁子ちゃん、片付けヘタなのねえ・・・私がやってあげるわ』くらいの状態のほうが、嫁姑関係円満にいくワケですよ。

事実、以前ばあちゃんがうちに来たときに、台所の戸棚の扉をピカピカにしていってくれました。

でも、ばあちゃんとこが、うちよりも特別ピカピカっていうわけでもないんですけど、ボンは『お義母さんがやってくださって、ほんとうに綺麗になって、助かりました~』これは本音だよ。ほんとにピカピカにしてくれたんだもん。

ばあちゃん、すごく嬉しそうだったもん。

ボンが、むこうに行った時には、フキンを洗って真っ白にしてきたことがあったけど、義母は気付かなかったみたいです。

嫁の場合はこれでいいのです。

B型同士なんだもん、A型の軍曹とばあちゃんよりも、ボンとばあちゃんのほうが、相性いいに決まってるのよ~~~お~~っほっほっほ

とにかく、今回もばあちゃんと仲良くやって、気持ちいい五日間にしてもらいたいですよ。

じいちゃんはどうでもいいわけじゃないんですけどね・・・じいちゃんは、軍曹の担当・・・ってことで・・・・・・

 


麺の日

2007-04-27 16:08:00 | 子供のこと

ボンズの通う、都立養護学校は給食があります。

ある日のメニューから・・・。

 

ごはん 

かわりキンピラ

鯖のコチュジャン味噌煮

団子汁

葡萄寒天

牛乳

 

・・・・鯖のコチュジャン味噌煮なんて、ボンは作ったことが無いよ

結構、オリジナリティーのあるいろんなメニューが出てきます。

 

ボンズは、勿論給食が大好き!!

たまには、好きでもないものも出てくるみたいだけど、全く残さずに食べてるみたいです。

 

その中でも、とくにお気に入りが『麺の日』

別にそんな名前がついているわけではないんだけど、週のなかばに、主食が麺類の日があるんですよ。

そういう日は、スパゲティーだったり、ラーメンだったり、焼きソバだったりします。

ボンズは、その日は特に心待ちにしてるみたい。

先日のボンズの連絡帳に書いてあったんだけど、

『給食のラーメンが楽しみなようで、それを励みにして勉強も大張り切りでした』

『ラーメンはおかわりをすると決めていたようで、ラーメン、おかわり下さいとおかわりを貰っていました』

って・・・・・その日の連絡帳は、半分くらいがラーメンのことでした

 

給食のラーメンをずっと楽しみにして、その日を頑張れるなんて、ある意味すごい羨ましいよ~~

 

ボンが子供の頃の給食に比べると、今の給食は主食のバリエーションも豊富だし、おかずも品数が多いし、デザートがつく回数も多い。

ボンも、給食が好きなメニューの時は、嬉しかったけど、何が美味しかったのかなかなか思い出せないなあ・・・ソフト麺(知ってる?)にミートソースのときなんかは、結構好きだったけど、パンが不味かったよなあ・・・。

 

・・・・・おかわりは結構してたっけ・・・・・

 

二十歳くらいになったときに、小学校の同級生と話していたら、その子が言うには、学校の給食の時に、先生が『おかわりする人!』とみんなに聞いたら、ボンはいつも物凄く元気に『ハイ!!』って手を挙げていたらしい・・(自分では覚えてない。都合の悪いことは忘れる頭なのね)

 

軍曹(旦那)もよく食べるけど、給食のときはカッコつけてたみたいなので、こういうとこはボンズはボンに似たのね

 

なんと、ボンズは栄養士の先生にまで名前を覚えられてました・・・光栄です

 

今、花盛りの紅花夕化粧

でも、ボンズは、花より団子


ボンの好きなお弁当

2007-04-25 15:54:30 | 食べること、飲むこと
基本的に、食べることが好きなので、どうしてもダイエットしててもこんなものが食べたいとか、お弁当はこんなものにしたいとか考えちゃうボン。

今、うちの旦那は弁当持ちで仕事に行ってます。
普通の仕事と違って、旦那は20時間くらい仕事をしたら、一日休みで、また20時間くらい仕事して・・・の繰り返しで、たまに休みが二回続くってかんじなので、弁当も月に12回くらいしか持ってかないワケですが・・・。

弁当のおかずは、手抜きのボンとしては、安売りの時に、スーパーで冷凍食品を買ってストックしておいたり、愛用のヨシケイさんに、弁当のおかずセットを頼んであったり(これも冷凍でストック)または、よくあるのが、前の晩のおかずをちょっと残して取っておいて、弁当のおかずにするってやつ。

今日の弁当のおかずは、昨日のうちに作っておいた、ちくわとコンニャク入りのキンピラと、ほうれん草と豚肉の炒め物と、ヨシケイさんの弁当セットにあった鮭の塩焼き、プチトマトでした。
今日は揚げ物は入れなかったけど、結構揚げ物も入れたり、ほうれん草は、ゆでただけで胡麻和えにしたり、人参だけで和え物にしたり、ブロッコリーゆでたのを入れたりとかします。

旦那は、弁当箱にぎっしり弁当が詰まってないとイヤ!とかワガママなので、アルミカップとか、葉ランとか使わないで、おかずだけぎゅ~~っと詰めてやる。
プチトマトごと、レンジにかけていたらしい軍曹(旦那のことね)・・・アホ・・・。

お嬢も、今フリースクールの体験通学には、お弁当持ちです。

もしも、正式に通学するようになったら、本格的にお弁当・・・かと思いきや、フリースクールは弁当を持ってこない子も多いとか・・・。

近所のコンビニで買うだけでなく、牛丼やに食べに行く子などもいるとか。

そういうとこも、普通の学校とは全く違うよね。

お嬢は、まだ誰かとご飯を食べに行くこともなさそうなので、当分はお弁当持って行くと思います。

お嬢のお弁当も、べつに可愛らしくしたりもしないので、基本的に軍曹といっしょですね。

お嬢は、お弁当箱を三つも持ってます。

そのうち二つは、ボンがミスドで貰ってきた、ピングーのと、ポン・デ・ライオンのお弁当箱です。

ボンズは半分壊れた弁当箱一個しかもってないよ~。

でも、ミスドの弁当箱は、ボンズには量が足りないんだよね。

ボンズにも、新しいお弁当箱買ってやらないとなあ・・・・・。


ボンは弁当箱持ってませんボンが弁当持ってどっか行くことってほとんどないからね。

天気良くなったら、ボンも弁当持ってどっかいきたいよ。
出来れば、誰かが作ってくれたお弁当でね!!


ボンの好きなお弁当はね・・・

ご飯はあまり多くない方がいいな。

おかずには、必ず鶏肉の照り焼き系を入れて、煮物は里芋かカボチャ。

キンピラも好きだから入れて欲しいな。

卵焼きは、ほうれん草入りがいいな。

レンコンに、鶏のひき肉を挟んで揚げたのも入れて欲しいな。

小松菜か、ほうれん草の胡麻和えも入れて欲しいな。

・・・・って、弁当作ってる主婦が所望する弁当って、なんかレベル高い?

自分が作ってる弁当はたいしたこと無いくせに、入れてるおかずで好きなやつは全部網羅したいという欲張りになってしまうのでした。

コンビニ弁当じゃイヤなんだけどね・・・誰か、こんな弁当作ってくれよお~~


まあまあ、順調なダイエット

2007-04-22 16:54:58 | ダイエット

ダイエット、まあまあ順調です。

最近あんまり運動してなくて、ウォーキングもさぼり気味なんで、再開しなくちゃって思ってるけど、なにかと忙しい時期なので、無理せず行こうと思います。

現在のところ、-18㎏です。

ちょっと太めくらいのひとだったら、18㎏も痩せたら、ヒョロヒョロになっちゃうんでしょうけど、なんとボンはまだデブですよ!!

もとが、どんだけデブなんだョ!っちゅう話ですわ

自分は野菜や高たんぱく低カロリー食を食べていながら、お嬢や旦那やボンズに今日作った弁当は、冷凍食品のシュウマイ、キンピラゴボウ、カボチャのゆでたのでマヨネーズ和え(ベーコン入り)など、ちょっくらカロリー高めの内容です

旦那の実家から、コンニャクなど送ってきてくれたので、旦那の弁当にはどっさり入れてあげることにしましょう

実は、旦那もダイエット始めてから4㎏痩せたらしいです。

・・・・・生意気・・・・・

夕食が、おかゆ&リンゴになってから、サスガにカロリーダウンしてるんでしょうが。

これで、睡眠時無呼吸症候群も、ちょっとましになればいいんですけどね

 

ところで、北海道のイラストレーターの『ぼんじょるさん』のところから購入したTシャツが届きました。

『タヌ吉Tシャツ』というそうで、幸せを呼ぶ、お守りなのだとか(って書いてあったような、無かったような・・・・)

ボンズに着せて、写真とってみました。

いかがざんしょ?

ワインレッドなのに、お嬢が『あずき色じゃん!』とのたまってました。

いい色だと思うんですけどね~ボンズに似合うでしょ?

サイズはメンズのSサイズです。

ボンズ、身長159.3㎝、体重54.0㎏です。

小学部になったばかりのときはまだ小さかったのに・・・


フリースクールと、離任式 

2007-04-20 14:57:14 | 子供のこと
お嬢が、フリースクールに体験通学し始めました。

電車に二回乗り継いで一時間以上かかるところにあるのだけど、一回目の一人で体験、昨日無事に行ってきたようです。

じつは、ボンはまだ見学に行ってません。

お嬢の一回目の体験は旦那がついて行きました。

ちょうど、ボンズの保護者会と日が重なってしまったからです。

後日にずらしてもらって、ボンが行こうと思っていたら、旦那は、最初に行くのは早い方がいい、っていって、自分がついていくからということになりました。

まだ、二回の体験では、お嬢もどんな感じなのか掴んでないようですけど、ボチボチ三回目、四回目行ってくれたらいいと思ってます。

もしも、それで気に入れば、申し込んで、その後は行きたい時に行けばいいのです。

昨日、中学の先生とも、面談してきました。

中学には、もう毎日連絡しなくてもいいことになりました。

たまに、担任の先生は電話をして様子をうかがってくるようです。

でも、お嬢が、また中学に普通に復活できることは、もうボンも旦那も望んでいません。
行けても、その後の姿があまりにも気の毒だということを何度も見ていて、そのうちまた行けなくなるのが解ってきたからです。

フリースクールも、絶対行ける様にならなくても、促したりはしません。
そういうことをしたら、学校の場合と同じになってしまうでしょう。

頑張りすぎたから、行けなくなったんだし、行かなければならないと思えば思うほど、頭痛や腹痛、吐き気などの身体症状がでてしまっていたんです。

そういうのが、どんなに辛かったのか、考えていたら、もう元気でいてくれたら、行きたくないところには行かなくてもいいよ・・・って思いました。

ボンも、まだいろんなこと吹っ切れたわけではないので、悶々としたり、こっちもお腹が痛くなったり、落ち込んだりすることもあるんですが、旦那が今回率先してお嬢のことをサポートしてくれてることを考えると、家族みんなで少しづつすすんでいけばいいんだよな・・・と思うようになりました。

ただ、お嬢の居場所ができることを願っています。
居場所がないのは、寂しいことです。
家も、ちゃんとお嬢の居場所になれるようにボンもお嬢と関わっていこうと思います。











さて、今日は、ボンズの養護学校の離任式がありました。

昨日、ようやく元担任のY先生が離任式に来られることがわかり、ホッとしていました。

普通の学校の離任式と、養護学校の離任式って、だいぶ雰囲気が違うんじゃないかと思います。
自分の学生時代の離任式といえば、生徒と、先生のお別れの式ではあるけれど、学校内の行事の域を出ないもので、わりと地味な行事だったと思います。

ボンズの通う養護学校は、とくに小学部は、一学年の人数がそんなに多くなくて、それだけに、クラス担任と親との関係も、深いものになります。

今日の離任式にも、沢山の保護者が参加していました。

みんなお世話になった先生に最後にお礼が言いたいのと、記念にお花などを学年で用意するところもあったり、色紙を贈ったり・・・・。

ボンズの学年からも、6人のお母さんが参加しました。

ボンズの担任だったY先生に花束を渡すときになると、ボンも、他のお母さんたちももう、涙、涙・・・で、泣きながら挨拶をしました。

先生は、ボンズたちの教室にも最後に来てくださって、みんなと歌を歌いながら、握手をしてくださり、慌しくも、あたたかいお別れができました。

教室での別れのときに、また泣いてしまった・・・。

だって、もう学校でY先生に会えないと思うと、寂しすぎるんだもの。
クラスメイトのお母さん達、みんなそうだったみたいで、全員泣いてました。

Y先生は、はきはきしていて、とってもフレンドリー。

Y先生のYは、苗字ではなく、お名前のほうです。

どうしてかというと、苗字で呼ぶよりも、お名前に先生ってつけて呼びたくなるような、そういう親しみやすいステキな先生だからです。

ほんとに、Y先生に送られて、小学部から卒業するって、勝手に決めてたので、卒業式のときにY先生がいないんだと思うと・・・まずい・・・また泣けてくるわ。

上の画像は、ボンズたちのクラスのメンバー親子から、Y先生に記念に送った品です。
可愛い子供のイメージで、Y先生に他の学校に行っても、これでお茶を飲むときには、担任だった学年の子供達のことを思い出して欲しい・・・という気持ちをこめて、送りました。

Y先生!二年間本当にありがとうございました!
親子ともども、本当に楽しい二年間でした。
新しい学校でも、益々のご活躍を・・・・なんて、堅苦しい書き方は、Y先生には似合わないので・・・先生、これからも頑張ってね!!!