バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎

これから、バルサルバ洞動脈瘤の手術をする方のお役にたてばと思いブログを立ち上げました。家内が甲状腺癌にかかり今闘病中

カテーテルアブレーション、説明会終わりました。

2019-02-12 15:23:29 | カテーテルアブレーション
こんにちは。

今日は、予定通り、カテーテルアブレーションの説明会に行ってきました。

会議室にて、全部で40人位。

家族同伴ですので、患者さんは、約20人。

ビデオをみて、説明会。

説明会が終わってから、AからCチームに分けられました。

Aチームは、全て、検査の終わった人たちで、すぐに個人面談が始まりました。

Bチームは、これから、検査。

Cチームは、個人面談まで時間があるので、休憩。

なんと、私はCチームで1人でした。

何故?どうして?

理由はわかりませんが、ともかく、個人面談まで待機です。

1階のカフェに行って、コーヒーなどを飲んで、時間を潰しました。


そして、個人面談。



私は、心房粗動ですが、粗動の人は、細動も出ているケースが多い。

粗動の人は、左心房。

細動は、右心房の治療をする。

私は、念のために、両方。

両方したからと言って、そんなに手術時間は伸びないそうです。

アブレーションも今は、高周波と冷凍バルーンの両方の術式があるそうです。

それは、心房の3次元マッピング画像(CT画像)をみて、

どちらかを決めるそうです。

焼くよりも、冷凍の方が、リスクも少なくすむそうです。

私も、そちらで、やってほしいなー!

でも、こればっかりは?

私は、造影剤にアレルギーがあるのですが。

今回は、造影剤を使わない方向で行く。

カテーテルは、3本入れる予定。

首から1本、鼠蹊部から2本。

3本も入れられるんだー?

怖いなー!

でも、これで治るなら、我慢もできますね。


昼ちょっとすぎには、全て終了しました。

今度は、29日に経食道エコーと、CT撮影です。

それが終わって、入院、手術になります。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ明日、カテーテルア... | トップ | 1日中曇りです、寒いです。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カテーテルアブレーション」カテゴリの最新記事