
久しぶりに鳥海山麓の「一の滝」を訪れました。本当は「二の滝」まで行きた
|
|
|
|
これから紅葉に向かう樹も見られました。
夏と秋の交差する風景、これも「行き合いの風景」ですね。
一の滝・二の滝に行く途中にある宮山坂公園です。
真っ赤に紅葉した赤鳥海が向こうに見えます。
撮影DATA
Nikon D750
Nikkor AF-S 24-70mm f2.8E ED VR
久しぶりに鳥海山麓の「一の滝」を訪れました。本当は「二の滝」まで行きた
|
|
|
|
これから紅葉に向かう樹も見られました。
夏と秋の交差する風景、これも「行き合いの風景」ですね。
一の滝・二の滝に行く途中にある宮山坂公園です。
真っ赤に紅葉した赤鳥海が向こうに見えます。
撮影DATA
Nikon D750
Nikkor AF-S 24-70mm f2.8E ED VR
滝に紅葉素晴らしいですね
綺麗ですねー(*^^*)
そしてカメラ
Nikonユーザーだったのですね💓
それもわたしの使ってるカメラの間、、、(*´-`)
レンズもやまゆりさんと同じ♪
ただわたしのは24 120ミリなんですけどね(*^^*)
どんどんアップして下さい。
こちらの紅葉 大したことありません。(富士山)
理由は針葉樹が多い。
大変申し訳ありませんでした。
人違いしてしまいました。
私も学生時代はニコンでしたがデジカメフルサイズはどのメーカーにするかまだ決め兼ねています。
私は休日は休めず平日のみ不定期カメラマンですがお互い休日を有効活用して写真を楽しみましょう!!
間違いも何かの縁ですので、今後ともよろしくお願いします。
(^^)/
私も学生の頃はペンタックスでした。親父のカメラがペンタだったからですね。
社会人になって、上司がニコン党でして、強烈なすすめに断り切れずにニコンになりました。(^^;)
上司のおすすめレンズを買ったら、“貸してくれ”と上司に言われたりして・・・。結局、自分が使いたいレンズを買わされたのね。(-_-;)
まあ、どのメーカーでも日本のメーカーなら間違いはありませんから、後は個人のフィーリングが合うメーカーを選ぶのが一番ですね。
お互い仕事の合間のカメラマンで苦労は一緒ですね。がんばりましょう。(^^)/
んだの~、んだの~。
車で30分で紅葉満喫できるもんの~。それも人込みとは無縁♪
すごく贅沢だごど♪
山肌のたくさんの色の紅葉はみごとですね。
宮山坂公園、なつかし~。
清々しい青空を背景に、遠くに見える赤い鳥海山が見事ですね。
カメラ買えたんですか♪
これから楽しみですね。私も楽しみにしていますね。
そうなんですよ、カメラを変えたんです。
んで、ついでにレンズも結構入れ替えました。
そうすると、現像ソフトも変えなきゃならないし、PCのハードデスクも
増やさなきゃならないし、PC自体も・・・、さすがにPCまではお金が
足りないので変えませんでしたが、もう金欠です。(T_T)
せっかく新しいカメラを手に入れたので、撮影三昧・・・、と行きた
かったのですが、こんな時に限ってまた仕事が忙しくなって、
隙を見て必死で出かけています。
もう、今まで以上のバタバタ生活です。(_ _)"