風の記憶

the answer is blowin' in the wind

名残の彩

2011-11-28 | 紅葉





晩秋となり紅葉の季節も終わろうとしていますが、市内の公園あたりではところどころでまだ彩りの美しさを見ることが出来ます。

名残の秋が最後の彩りを輝かせていました。































撮影DATA
Nikon D300s
Tokina AT-X124PRO F4
Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6 VR

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ 

 





PRAY FOR JAPAN ‐3.11世界中が祈りはじめた日‐
クリエーター情報なし
講談社

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kokoro #7

2011-11-19 | kokoro





Kokoro-Photo Projectでは、Web Photo Magazine"kokoro"#7を、本日11月19日にアップロードいたしました。
今回の「kokoro」は3周年記念号、13人のフォトグラファーが秋から冬にかけてのそれぞれの想いを綴っております。

私も 『ひとひらに』 と言うタイトルで出展しております。

どうか皆さま、お時間のあるときにでも、ゆっくり覗いていただきたいと思います。
きっと素適な「kokoro」に出合えると信じております。

是非、Web Photo Magazine"kokoro"#7 をご覧ください。

Web Photo Magazine"kokoro"
こちらからどうぞ ↓

http://kokoro-photo.com/






『 Dreamy 2 』 Buntaroh
『 彩葉歌留多 -いろはかるた- 』 Masaya T
『 秋心麗 -しゅうれい- 』 Izumi Kenji
『 ひとひらに 』 ito
『 秋の陽 』 あられ
『 谷町黄昏 』 KOGA
『 置き去りにされた街 』 Hiro
『 墨 』 NoB
『 Autumn Colors 』 *atsuko*
『 秋色スケッチ 』 yumi
『 爽 』 びんこ
『 あたたかな冬 』 RIRICO
『 Wondeful Christmas Time 』Buntaroh
『 Starry Heavens 』 ふうまmfuk
--------------------------------

Web Phorto Magazine"kokoro" 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光芒の海~吹浦岬から

2011-11-15 | 

山形県遊佐町吹浦



秋も深まり冬の気配が感じられるようになるにつれて、庄内地方に吹く西風は少しずつ強く、そして冷たくなってゆきます。

やがてやってくる厳しい季節を思わせるような日本海からの強い風。

雲に遮られた光は光芒となり、四方に放射するライトのようにめまぐるしく回りの風景を変えてゆきます。
そして、流れる雲は日に日に多くなり、やがて雪を連れて冬がやって来るのです。

晩秋によく見られる日本海の風景を、吹浦岬から撮影しました。

















コントラストが強くて見えませんが、下の岩場は有名な十六羅漢岩です。
古人が荒れた日本海の荒波で命を失った漁民の供養と安全を祈願して彫った石像です。




































撮影DATA
Nikon D300s
Tokina AT-X124PRO F4
Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6 VR

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ 

 



世界が目を見はる日本の底力
(KAWADE夢新書)
クリエーター情報なし
河出書房新社
魏志倭人伝、ドラッカーも! 2000年前から外国が絶賛
 日本人はなぜ世界から尊敬され続けるのか
クリエーター情報なし
徳間書店
それでも「日本は死なない」これだけの理由
──なぜ欧米にできないことができるのか
クリエーター情報なし
講談社

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由良海岸の夕焼け

2011-11-08 | 

山形県鶴岡市由良


先日快晴の日の夕方に、きれいな夕焼けを見ることができる予感を感じ、鶴岡市の由良海岸に出かけてみました。

由良海岸は庄内浜の一つで、“日本の渚100選”と“日本の水浴場55選”それに“日本の夕陽100選”に選ばれているとてもきれいな海岸です。
美しく弧を描く海岸線から、白山島と呼ばれる島に赤い橋が架かるロケーションが素晴らしく、“東北の江ノ島”と呼ばれています。

この由良地区は、地元では温泉地としても知られているのですが、北側に日本海屈指のリゾート温泉地“湯野浜温泉”、南側に開湯1000年という歴史ある温泉地“あつみ温泉”があり、その狭間でなかなか名が知られるまでには至っていないようです。
でもその分、静かで落ち着きがありとても良い温泉地だと思います。

それに、歴史といえばこの地区はどの地区にも引けをとらないと思うのは、この地区に語り継がれている、八乙女浦の“八乙女伝説”です。

今から1400年以上も前、当時の天皇の崇峻天皇が、家来の蘇我馬子に暗殺されてしまったとき、その皇子だった蜂子皇子(はちこのおうじ)が難を逃れるため、京都の由良(ゆら)という浜から舟で北へと逃げ、その北へ向かう途中に、荒波にそそり立つ絶壁の岩上で八人の美しい乙女たちが領布振り、笛を吹き、舞いながら蜂子皇子を導き迎え入れたのがこの地区、現在の八乙女浦だと言われているそうです。
この地区の名“由良”や“八乙女浦”の名の由来もこの伝説の名残りだといわれています。

そして、この八乙女浦に上陸した蜂子皇子は三本足の烏に導かれ、羽黒山へとたどり着き、羽黒山の頂上で霊力を感じ、羽黒山・月山を推古元年(西暦593年)に、また湯殿山を推古13年(同605年)に開山したのだそうです。
「日本三大修験山」として全国に知られる出羽三山の開祖である蜂子皇子、その始まりはここ由良地区からだったのです。


快晴の秋の陽も日本海に沈み、予想通りのきれいな夕焼けが由良海岸を包んでいました。


由良地区
日本の渚100選
“ホテル八乙女”
食の都、庄内





白山島にかかる橋を由良港方面から撮影










白山島を背にして八乙女浦方面










白山島と橋









“ホテル八乙女”さんを背に撮影









白山島と釣り人





撮影DATA
Nikon D300s
Tokina AT-X124PRO F4
TAMRON SP 17-50mm F2.8
Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6 VR

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ 

 



この言葉を忘れない 3.11語りつぎたい勇気と感動のつぶやき
世界中が胸を揺さぶられた日本人のふるまい。
私たちはかならず生きぬいて甦れる。
徳間書店
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本樹の秋

2011-11-01 | 紅葉

山形県鶴岡市添川(旧藤島町)にて

 


季節の流れが速い、と言うのは年々歳々感じるのですが、この秋は本当に早く感じられます。
加えて、何だか変な天候、と言おうか、先週は極端に寒い日が続き、このまま雪が降るのかな?なんて感じていたのですが、今週はかなりポカポカ天気で上着を着ていると汗ばむような気温になっています。
東京や南の方では25℃と夏日のところがあるとか・・・。11月に入っているのに考えられませんね。

季節の変わり目は、気温が上下しながら少しずつ次の季節に移り変わっていくものですが、それにしても上下の幅がありすぎて、身体がついていきません。
おかげで最近、私の周りは風邪ひきがたくさんいたりします・・・。
みなさんもこの季節、体調を崩されませんように、お気をつけ下さい。

なんて言っている自分が既に風邪気味なんですけど・・・・・。


村の畑の一本樹に、今年もまた秋が訪れていました。

この樹にとってこの秋はいく度目の秋なのでしょうか。


















撮影DATA
Nikon D300s
Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6 VR

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ 

 



あすという日が
仙台市立八軒中学校吹奏楽・合唱部

被災地東北で生まれた復興の歌
フェザンレーヴ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする