goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

またやっちゃった!

2017-10-11 | 翡翠
昨日は通院日でした、抜糸は昨日の記事にも書きましたが、13日です(^^)

3日振りの病院でしたので、指先の絆創膏が真っ黒になってました。

診察室に入るなり、沢山の用事を熟したようでって、黒くなった絆創膏を見て

先生が笑ってましたが、カバーを掛けてても汚れるものなんですよね(^^ゞ

なお、昨日の会話は昨日の皆さんへのReコメでご紹介しました。


綺麗になった絆創膏ですが、昨日は川へ行って新しい枝を立てようかと言うので、

ベルさんも枝の立て直しなどしてたら、足を滑らし川の中へスニーカーのまま、

ドッポ~ン!せっかくの絆創膏も汚してしまいました(笑)

ズボンの裾も、靴もジュグジュグで気持ちが悪く、着替えに帰りました。

またまた早く帰ったベルさんを見たチョビンどの・・・

「あんたが早く帰ってきたら、ろくな事がない」って言われました(笑)

着替えだけしたら、直ぐにまた川へ行きました。

今度は、心配しないように、日が落ちるまで遊んで帰りましたとさ、おわり


今日の野鳥はキビタキさんです

キビタキさんはフィールドに常駐してるので今は撮り放題(笑)(幼鳥ですが)















































写真が多かったけど、最後までお付き合い下さり有難うございましたm(__)m


息子も娘も連休?

2017-10-10 | 翡翠
昨日は家族全員が揃ってたため、家から出ること無く一日が終わりました(ー。ー)

朝寝した朝、フィールドへ行く気満々で、水筒もオヤツのミカンも、

袋に入れて用意してましたが、昼ごはんが済んで3時のお茶が済んで、

もう眠くなって、行く気が消え失せてしまいました、こんな日も有って良いのだ!

今日は通院日、また次女がお休みなので一緒に病院へ・・・先生居るかな?(^^)

抜糸はまだなんですよ、13日に予定してます(^^)v

今日は蝶々さんです






































たまには森林浴♪

2017-10-09 | 翡翠
昨日はお天気の良い日曜日、チョビン殿はジムがお休みでしたので、

お弁当を買って、お山までランチしに行きました(*^^*)

お弁当を食べたら、ノビタキ探しに行きます。

今年はどうしたことか、ノビタキが居ません、行くのが遅かったのかなぁ~(汗)

後二箇所も居なかったし、今年はノビタキ撮れないかも(^^ゞ

仕方ないので海にも行ってみました、ここも満潮で何も居らず、

さっさと帰って、マイフィールドへ行きました。

やっぱりベル・フィールドは落ち着くぅ~ε-(´∀`*)ホッ


今日の野鳥はメボソムシクイさんです


































祭りの写真撮れず(ー。ー)

2017-10-08 | 翡翠
昨日はお祭りで、神輿が来る日なので待ってましたが、なかなか来ないので、

川に行っちゃいましたが、チョビン殿と入れ違いだったみたいで、お神輿来た?

って聞いたら、チョビンも神輿来なかったぞって、偶に来ない年が有るんだけど、

今年はハズレの年だったのかな、提灯行列も来なかった年が有って、

寄付金を後で届けたことが有ったなぁ~お神輿は祭礼費を先に渡してるので、

寄付はした事になってるから、問題ないけど、来ないのはちょっと寂しいね(汗)

留守の間に来てくれてると願いたいね(*^^*)


今日の野鳥もサギさんです


































意外にモノマネが上手い♪

2017-10-07 | 翡翠
昨日は通院日でした、二日間行かないと指先なので、絆創膏が汚れますね。

汚れたり濡れたりが嫌なので、指のキャップ(事務用)を買ってきました。

親指用のLサイズを、ユルユルでかぶせてます、強く締め付けると、

血行が悪くなるので、汚れ防止のつもりで(笑)

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*

昨日は、先生が昔鳥が好きで、鳥をよく撮りに行ったと言うお話でした。

鳥の名前も沢山知って居られて、次々と名前が出てきました。

オオルリやキビタキ、サンコウチョウにルリビタキ等・・・

ジョウビタキもよく見る鳥で、公園に行くとよく見られるねって(^^)

そして「ヒッヒッヒッ」って鳴くのよねって、その真似がまた上手いの(笑)

そのうち鳥を撮るより、鳥を捕る方が良くなって、沢山の鳥を飼ったって言ってました。

カメラはフィルム時代だったらしく、今もまだ十数台持ってるって📷

さぞかし良い機材を揃えてたのでしょうね、お医者様ですから(^_-)-☆


今日の野鳥はサギさんです







これは、サギやカワセミの餌となる魚です。

























カワセミがバトルしながら、目の前を飛び去ります。

無理は承知で、カメラで追ってみました(^_^;)