goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

婦長は独り言がお好き♡

2018-01-16 | 翡翠




他の病院では看護師長だけど、この病院では未だに婦長と言ってます。

大先生と若先生がいますが、大先生は看護師を名前のちゃん付けします。

○○ちゃんと呼ばれる看護師は、50半ばの主任さんです。(曲者ですね)

もう一人手強いのがいます、それが主任と力を二分した婦長なのです。

仕事は出来るとは言いません、婦長が夜勤の時は、普段の夜勤の人と、

仕事内容が違います、シーツ交換の日でもやりません。

注射も次の日の、常勤の看護師が出勤してから、やらせます。

そしたら何をしてるかって?

殆んどテレビ見て過ごしてます(-_-)

そして詰所の、裏側の病室に居るベルさんは、詰所で喋る声がいちばん

近い所にいますから、夜勤中の婦長の一人ツッコミが、全部聞こえます。

感動したりすると、惜しみない拍手が長く続きます。

今日は、婦長の独り言の総集編です(^^)

テレビはマラソンだったり、バラエティー番組だろうと思います。

わぁ!凄いこの子!

小学2年で凄いわ(拍手が続く)

<この後新入り爺ちゃんの、トイレ介助で30分中断>



滅多に鳴らない、ナースコールが鳴りました。



ウォシュレットがうまく使えなかったみたいで、婦人用のボタンを押そうとして、

そこは押したらダメダメって言われてましたね、全部聴こえるんだもの(^_^;)

トイレ介助終了(20分程)

ここからどうもマラソンか駅伝か、トイレに行く時テレビが点いてた。

詰所に帰ると、いきなりの応援が始まりました。

頑張れ、愛媛はどこよ、愛媛もちゃんと映さんかい

映すとこが悪いわい、要らんとこばかり映してから、おっ、居ったが(^^)

ほらほら頑張れ〜!そうじゃ そうじゃと、また拍手

あぁぁ〜と奇声を出したと思ったら、また割れんばかりの拍手で

もっと行けるじゃろ〜頑張らんかい、応援してるんだから

あっ、やっぱりなぁ〜若い子には負けるねぇ〜


こんな応援が1時間弱続きました、もう煩くて煩くて…^_^

ひとりでテレビ見て、ここまで騒げる人は珍しい。

声の大きさは院内NO.1ですから、途中のトイレ介助の声もまる聞こえ(^_^;)

新入り爺ちゃん便秘で困ってる様でした、婦長の時に限って、不運な爺ちゃん。

はい、新入り爺ちゃんの名前は「不運な爺ちゃん」に決定!

病棟中の人が、不運な爺ちゃんのトイレでの苦悩を、知ってしまったのです。

デリカシーのない婦長って事、不運な爺ちゃんは知らないからね。


   


コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 病棟から消える男たち… | トップ | 力仕事は任せて! »

17 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2018-01-16 07:24:53
女の職場は怖いですね~

白衣の天使?の裏の顔
面白おかしく拝見させてもらいましたよ(笑)
返信する
おはようございます (imaipo)
2018-01-16 07:44:53
こういう人いるんでしょうね、このような方が当たると
悲劇ですね、私は新入りの男の子血液検査用の血液を
これから抜きます
はいどうぞと右腕を、あっちさしこっちさし悪戦苦闘こちらの
痛さも考えろバカと言いたかったが我慢我慢、内出血だらけの右腕に、朝から交代した看護師さんが腕を見てわ~~可哀そう
痛かったでしょう、次の日からあの男の子は別な部署へ(笑)
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2018-01-16 07:59:46
おはようございます♪
婦長が夜勤をすると、一週間で交代のシーツ交換もしないので、
常勤の看護師さんが、外来の仕事の合間を抜けて、やってますが、
日曜の交換のはずのものが、まだして貰えてません(^_^;)
夜勤業務の、やり残しの仕事がいっぱい出来るので、他の看護師にしたら、
婦長が夜勤をする度、仕事量が増えてるみたいです。
返信する
imaipoさんへ (ベル)
2018-01-16 08:08:40
おはようございます♪
注射の失敗は嫌ですね〜
ベルさんも先日血液検査の後、針を抜かずにそのまま注射液の交換で、
液が漏れたみたいで、手が怠く痛かったですね。
二日ほどしたら、腕の色が広範囲に色が変わってました。
一週間経ったけど、まだ微妙に痛いですね(^ ^)
婦長は注射が苦手なのか、夜勤の朝の日課のはずなのに、
今まで一度もした事がありません。
威張るだけの婦長は邪魔なだけ(笑)
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2018-01-16 09:16:03
看護師さん 夜勤があって大変ですね
でも声は小さくしないと聞かれていますよ
返信する
デカイ声 (きんじろう)
2018-01-16 09:36:53
おはようございます。

面白いぜい!「デカイ声」の婦長物語、姿が浮かんでくるようです。
先日の全国都道府県女子駅伝ですね。私も出かけるのを止めて見ましたぁ。
今年の四国勢は例年に比べてよく頑張りました。
高知の1区の1位通過、結果16位の成績で過去最高の成績を残しました。
愛媛も良く検討しましたよ。3区の子が区間第3位、結果19位、目標の20台を上回る成績でした。

私も同じように、ボヤキながら応援しました。
突っ込み話にナイスぽんぽん!
返信する
おはようございます。 (yukun2008)
2018-01-16 10:20:54
やはり看護師さんで声の小さい人は珍しいと思いますね(笑)、凜としていててきぱきと看護の仕事をこなす出来る人に看て貰いたいですよね。内出血だらけの腕はちょっと大変です。
最近珍しい鳥を探しに行く気力が無くなっていますね、図鑑の写真よりも、どちらかというとハッと驚くような綺麗な鳥の表情やしぐさを瞬間的に撮るのが面白いです。
返信する
Unknown (三面相)
2018-01-16 10:29:57
次第に病院が楽しくなってきましたね。
退院しないって言いだすかも、それはないか、アハハ
返信する
調子好さそうね (hohsi117)
2018-01-16 11:04:47
おはようございます。
ベルさんの院内ウオッチング楽しい!
古き時代の個人病院が今に至って
続いているのねー
好い面も悪い面も・・・
退屈代わりにもう少し我慢して過してね。
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2018-01-16 11:54:41
私が入院していた病棟の婦長さんは厳しい面も
ありましたが患者さんの心が分かる人でした。
仕事はテキパキしていて若い看護婦さんの指導も
されていました。

ベルさんの闘病記は面白くて院内の観察力は
すごいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。