ポチ!していただけると更新の励みになります♪

この2~3日、夏日で暑いのよね~家に帰ると顔がザラザラ、塩でしょうね(笑)
風が吹けば涼しいんだけど、家でも扇風機が付きっ放し
今日も暑いんだろうなぁ~昨日は、お茶が殆ど無くなってましたよ
まだ遠出は出来ないな、やっぱり10月に入らないとね(^_^)
今日は中秋の名月、皆さんカメラの腕をふるって下さいね
今日のカワセミさんです(*^^*)






カワセミさんは、週一になってますね(^_^;)
◇∞ *…*…*…*…*今日の雑ネタコーナー*…*…*…*…* ∞◇
町内の人が、川の土手を私有化して花を植えてるため、
草刈りが出来ないでいたエリアを、昨日から刈り始めてます。
やっぱり計画通り、全て刈れと指示が有ったそうです。
でももう既に、最初の方に刈った所は、草ぼうぼうです(笑)
ベル・フィールドの辺りはまだ綺麗ですね、↓こんな感じです。


このエリアを今刈ってます、この花のある場所は、月曜位に取り掛かるでしょう。

クリックしてね


この2~3日、夏日で暑いのよね~家に帰ると顔がザラザラ、塩でしょうね(笑)
風が吹けば涼しいんだけど、家でも扇風機が付きっ放し

今日も暑いんだろうなぁ~昨日は、お茶が殆ど無くなってましたよ

まだ遠出は出来ないな、やっぱり10月に入らないとね(^_^)
今日は中秋の名月、皆さんカメラの腕をふるって下さいね

今日のカワセミさんです(*^^*)






カワセミさんは、週一になってますね(^_^;)
◇∞ *…*…*…*…*今日の雑ネタコーナー*…*…*…*…* ∞◇
町内の人が、川の土手を私有化して花を植えてるため、
草刈りが出来ないでいたエリアを、昨日から刈り始めてます。
やっぱり計画通り、全て刈れと指示が有ったそうです。
でももう既に、最初の方に刈った所は、草ぼうぼうです(笑)
ベル・フィールドの辺りはまだ綺麗ですね、↓こんな感じです。


このエリアを今刈ってます、この花のある場所は、月曜位に取り掛かるでしょう。

クリックしてね
こちらは、日中上っても21、22度
早朝撮影の時などは、
人間もカメラも、ほぼ冬型防寒での出動です、(笑)
明日はすーおあームーンだそうで大きく見える?
見えれば1.4倍と出てましたよ新聞?に今日はたぶん見られない
明日は?天気次第ですね(笑)
今年は草の生えるのが速いような気がします。
歩道の芝刈り後、見る々伸びてグリーンでは無くラフ状態以上に伸びています。
川の木は成長が早いのでしょうか、何年か前に切った木が久しぶりに見たらもう大分大きく成っていました。
かわいいです
ハゼランとカワセミ、もう少し近かったら良かったですぅ。
ハゼランが向こうにも生えていればいいかも!
ウラナミシジミも綺麗な蝶ですね。
開翅したら、青紫色でしたぁ!
今夜はスーパームーン、晴れてきましたよ!
投稿した後クリックしたら、開翅した写真が載っていましたぁ!ポリポリ!
ウラナミシジミは裏が波模様だからなのか、表が海色だからなのか、羽根で美変化ですね。ママコノシリヌグイ(この名前は、後添いのお母さんが良い人ってことかな?笑)も可憐です。
暑いですねぇ~今から外に出るけど、その前に汗が(笑)
多分フィールドで、鎌を持って草刈りするので暑いんです(^^ゞ
吹く風が気持ちいいんだけど、汗が引くほどではないの(汗)
10月に入っても半袖のベルさんです(笑)
夜思い出せたら、お月さんを撮ってみようと思ってます。
でも撮り方を忘れてしまったので、お月様の撮り方マニュアルを、
よく読んでから、カメラを設定しようと思ってます(^^)
何時頃が良いのかなぁ~(^^ゞ
今年は雨が多いので、フィールドの草の枯れる間がないです(汗)
程よく雨が降ってるため、雑草がすくすく育ってます(笑)
毎日鎌で草刈りしてますので、指に豆が出来始めてます。
子供の時の鉄棒で、豆を作って以来です(爆)