goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

見違える程綺麗になったフィールド

2019-06-19 | 翡翠















昨日はフィールドの大々的な草刈り大会となりました(^^)

何時もフィールドに来られる鳥友さんが、エンジン付きの草刈り機で刈ってくれたので、

フィールドが見違えるようにスッキリ、これを維持するのはベルさんの仕事です(笑)

お写真に撮りましたが、これを発表する訳にもいかず、フィールドの歴史のフォルダに、

大事に保管して置きたいと思います、本当に綺麗になって嬉しい\( ^o^ )/ ヤ ッター♪

因みに草刈り機を動かしてたう~さんは、草刈り終了間際にに刺されました(゚O゚;アッ!

大丈夫だったかなぁ~虫刺され薬は一応塗ったけど、今日仕事出来たかなぁ~

蜂の巣を突付いたようでしたから、暫くそのポイントには行けませんね。

ベルさん蜂が怖いのです、蜂避けスプレー買わなくちゃ(^^ゞ

素敵な髭さんお二方と、鮎師さん、今日の主役のう~さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日の野鳥はカワラヒワさんです、地味だけど黄色の羽を持つ可愛いヤツです。







カワラヒワも最近水浴びに来るようになりました(^^)

綺麗な砂地で、豪快に水浴びしてくれると良いのですが・・・



26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2019-06-19 07:03:39
きれいになったフィールドを載せてあげればいいのに・・・
意外といいお天気が続きしかも爽やかですよねえ。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2019-06-19 08:52:24
草も刈らないと手に負えなくなりますね
こうして手入れ ありがたいことですね
返信する
おはようございます (山親爺)
2019-06-19 09:11:29
機械でですか、有難いですね~

虫刺され、気をつけてくださいね
爺も先日刺されたのですが、その晩にアレルギー反応で、帯状疱疹を発症
三日ほどひど目に遭いました
返信する
今日は (ktemple)
2019-06-19 10:21:40
今日のカワセミさん本当に男前!
カワラヒワさん可愛らしい。
草刈り機を動かしてたう~さん
蜂に刺されたとはお気の毒でしたね。
綺麗になったフィールドの写真掲載されないのは
何か訳があるのですか?
返信する
三面相さんへ (ベル)
2019-06-19 10:33:02
おはようございます♪
諸事情で、フィールドの詳しい情報は載せられないのです(^_^;)
お天気が続きます、雨の予報がどんどん晴れに変わってます。
金曜には梅雨入りと期待してるのですが、どうなりますやら(笑)
返信する
ヒューマンさんへ (ベル)
2019-06-19 10:37:37
おはようございます♪
国交省の方も時々見えますが、草刈りする分には何も注意は受けてません。
ボランティアですから大目に見て貰えてます。
美化運動に参加しますと詠った、看板まで設置してるスポーツ団体、
掃除にも草引きにも来なくなりました。
ペタンクで、その空き地を利用する代わりに、手入れすると言う事らしいですが(^_^;)
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2019-06-19 10:40:12
おはようございます♪
綺麗になって本当にスッキリしましたが、これから梅雨入りで、
また草の伸びるのも早いでしょう、体力の続く限りこの状態を、
維持したいと思ってます(^o^)v
この清掃で喜んだのは釣り人でしょうね(^_^;)
テグスが草に沢山絡まってました、危険なんですよ(ー。ー)
返信する
ktempleさんへ (ベル)
2019-06-19 10:44:49
おはようございます♪
鳥や貴重な花を撮る方たちは、その場所が分からないように、
目印になるものや、地名の明記はしないのがルールですから、
護岸など全体像を載せることは、しないようにしてます。
知ってる方は良いとしても、知らない方まで知る必要はないという事でしょう。
これは長く鳥を撮る人からの、教えですから守ってます。
それでなくとも最近は、知らないカメラマンさんが増えて戸惑ってます(^_^;)
返信する
こんにちは! (のり)
2019-06-19 11:07:06
こんにちは!
フィールド掃除お疲れ様です。
カワセミたちも魚が見やすくなったのでは(笑)
蜂には注意して撮影楽しんでください。
返信する
おはようございます (yukun2008)
2019-06-19 11:53:25
河原の草刈り大掃除をしていただくとカワセミ撮影ファンは大喜びですね~♪、もう草や樹の葉が生い茂って近所の川沿いで探鳥はできなくなりました。草刈機は飛び石や刃が欠けて飛んだりして危険ですが、蜂や蝮も怖いですね、ほんとうに有り難いことです。 草刈おじさん!、お疲れ様でした、お大事になさってくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。