昨日はあまりの風の強さに、鳥撮りを諦めました(^_^;)
潔く撤退、買い物に行ってその帰り、名残惜しく川を見ましたが、
カワセミの気配は有りませんでした(^m^;)
今日は天気抜群と言う事で、期待して川に行きたいと思います(^_^)v
この最近の風は、今日止む筈だったけど、ちょっと数値が上がりました。
今日のカワセミさんです(*^^*)



訂正=夏羽⇒夏場




コラージュはお休みします(^O^)
其々のバナーを一回ずつ、ポチ!していただけると嬉しいです♪

毎日のご協力に感謝しますm(__)m
◇∞ *…*…*…*…*今日の我家の花コーナー*…*…*…*…* ∞◇
沈丁花の香りが好きで、何時も花が咲く頃楽しみにしてます。
去年の秋から冬にかけて、水遣りを忘れてたのが原因で、
葉が落ちてしまいました、可哀想に・・・
雨の当たらない駐輪場の片隅に置いてたので、葉が落ち始めるまで、
気付いてやれず、慌ててお水をやったけど、何とか枯れずに居てくれました。


このバロータ・スペシオサも、繁殖力が強い球根の花ですが、
暖かい地方では一年中咲くそうです。
ベル家では手入れが悪いので、年に二度ぐらいですね(笑)


シクラメンも手入れ悪過ぎて、花が少ない(^m^;)


鳥撮りにハマって、沢山の花を枯らせてしまったけど、
この花達は頑張ってくれてます、強い花達なんですね(^_-)-☆
潔く撤退、買い物に行ってその帰り、名残惜しく川を見ましたが、
カワセミの気配は有りませんでした(^m^;)
今日は天気抜群と言う事で、期待して川に行きたいと思います(^_^)v
この最近の風は、今日止む筈だったけど、ちょっと数値が上がりました。
今日のカワセミさんです(*^^*)



訂正=夏羽⇒夏場




コラージュはお休みします(^O^)
其々のバナーを一回ずつ、ポチ!していただけると嬉しいです♪


毎日のご協力に感謝しますm(__)m
◇∞ *…*…*…*…*今日の我家の花コーナー*…*…*…*…* ∞◇
沈丁花の香りが好きで、何時も花が咲く頃楽しみにしてます。
去年の秋から冬にかけて、水遣りを忘れてたのが原因で、
葉が落ちてしまいました、可哀想に・・・
雨の当たらない駐輪場の片隅に置いてたので、葉が落ち始めるまで、
気付いてやれず、慌ててお水をやったけど、何とか枯れずに居てくれました。


このバロータ・スペシオサも、繁殖力が強い球根の花ですが、
暖かい地方では一年中咲くそうです。
ベル家では手入れが悪いので、年に二度ぐらいですね(笑)


シクラメンも手入れ悪過ぎて、花が少ない(^m^;)


鳥撮りにハマって、沢山の花を枯らせてしまったけど、
この花達は頑張ってくれてます、強い花達なんですね(^_-)-☆
小さな花を撮ろうと頑張りましたが風に邪魔されて
撮れませんでした今も良い天気再挑戦です(笑)
散歩で歩くのもかなりきつかったです。
今日は良いお天気ですね。
沈丁花は私も好きです!くちなしより甘さを抑えたさわやかな香りですね。
今日は絶好の鳥撮り日和のようですね。
カワセミさんはもちろんですが、小さな草花たちにも心癒されますね。ホット、一息つくことが出来ます。
やっと風が収まりましたね。
出番ですね。きょうは小魚も出て、飛び込みまくるでしょうね。
私はバイトですらい!
バロータスぺシオ、初めて見たような!
花の季節がやってきましたね。
カワセミだけでないベルさんの写真術ですね
ホバリングはとても素晴らしいですね。
沈丁花方々で咲き始めましたね。
水滴‥‥ も、素晴らしいぃ~~~♪
記事写真の在庫が底を尽きかけたので
久し振りに早朝撮影に行って来ました!
渡り鳥が沢山羽根を休めてましたよ~♪
昨日雪割りしたのに・・・水分の多いベタベタ雪
降っても融ける方が多いかな
沈丁花 綺麗ですね!
この花は育てたことないですよ
ありましたが何時の間にか枯れてしまい
ました。
原因は分かりませんが、芽を切りすぎた
せいではないかと思います。