goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

一番きれいな時に・・・花の常識よね

2013-11-11 | 翡翠
家にあるホワイトジンジャーの花が、玄関で綺麗に咲いてたのに、

沢山咲いてる頃には、全く撮らずに居て今頃になって、撮りました。

もう殆ど終わってたのに、新しく小さな蕾が付いたので、撮ってみました。

来年はちゃんと撮ってあげるからね、今年は鳥ばっかりでごめんね(^_^)

せっかくハワイから、遠路はるばる来てくれたのにね。


もうベル家で10年咲き続けてるんですから、大事にしなきゃ(^O^)


最近鳥や動物の奇形が気になって仕方が有りません。


たまたま目の前に来たカイツブリが、痛々しい顔だったの。


地球の環境が、年々悪くなってるんでしょうね。

もちろん元気で可愛いカイツブリも、居ますよ。



今年のベル・フィールドは、カイツブリが沢山居ますね(^^♪



今日のカワセミさんです(*^^*)














遠くのカワセミも何となく、愛おしくてUPしてやりたくなります(^_^)

何時ものポチ♪今日もよろしくお願いしま~す

    


20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ktempleさんへ (ベル)
2013-11-11 21:17:28
こんばんは★
この時ついでに、お庭の花を幾つか撮りましたよ(笑)
花壇はないけど、鉢に咲いてる花が有ったので(笑)
いずれも、出掛ける時に咲いてるのを見ても、撮る時間を惜しんで、
鳥撮りに出かけますから、帰って来たら咲いてる事も、
すっかり忘れてますね(゜m゜*)プッ
ぜひ来年は、綺麗な時期のジンジャーを、撮ってやろうと思ってます(^_^)
返信する
蓮の花さんへ (ベル)
2013-11-11 21:12:14
こんばんは☆
鳥の奇形は結構有るんですよ。
今迄撮って来た写真でも、足のない物や羽の閉じないもの、
公害や事故、人間の仕業等原因は多々有りますが、
人の手で傷付けられたものは、心が痛みます。
人間には残酷な事を平気でする人が居ます。
先日生きてる猫に、火を付けた人も居ましたからヽ(`Д´)ノプンプン
返信する
筑前の国良裕さんへ (ベル)
2013-11-11 21:00:52
こんばんは★
生物の奇形は怖いですね(^^ゞ
地球の何処かが、可怪しくなり始めてるのかもねぇ~(^^ゞ
渡り鳥の場合は、遠くの国の異常をも、持って来ますからね(^_^;)

でもこのカイツブリは、元気に餌捕りしてましたから、
大丈夫でしょうね(笑)
返信する
noratanさんへ (ベル)
2013-11-11 20:54:06
こんばんは★
南国の花は、南国で見るのが一番ですね(^_^)
四国がいくら暖かいからって、冬はやっぱり寒いですからね(^^ゞ
温室も電気を入れ忘れたら、ただの箱ですから(゜m゜*)プッ

カイツブリは気になりますが、地球環境が凄く心配ですね。
隣国の公害なども、大きな原因の一つでしょうね(^^ゞ
それよりフィリピンの台風被害が大きくて、心痛みます(--)
もう一つ、同じコースを辿る台風が生まれそうだし(ToT)
返信する
Saas-Feeの風さんへ (ベル)
2013-11-11 20:23:06
こんばんは★
ジンジャーはいい香りで、夕方玄関辺りがこの匂いが充満してますね(笑)
でも今年は花が小さくて、如何に手入れをしてなかったか、
思い知らされました(^^ゞ
鉢植えなので、凄くお世話が大変です(-。ー;)
水不足はダメですね、チョビン任せが原因かも(゜m゜*)プッ

カイツブリの子育ての様子を、記録した事が有りますが有りますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=_ZOjDe0viVs
背中に、子供を乗せた写真を撮りたかったのですが、
直ぐに下ろして、羽の下に隠しちゃうんですよ(^^ゞ
警戒心が強くて無理でしたね、此方カメラマン側に、
身を隠す所がなくて、丸見えでしたから(-。ー;)
カイツブリは季節で色が違いますね(^_^)
返信する
Golfunさんへ (ベル)
2013-11-11 18:53:56
こんばんは★
カイツブリは小さい潜水鴨さんで、愛嬌のある鳥さんですが、
写真に撮ると色が出難い鳥さんです(^^ゞ
警戒心も強く、中々近くには寄れません(笑)
ピントが合ったと思ったら、水に潜っちゃいますからね(笑)

ベルさんも近々コラージュ作ってみますね。
偶にしないと忘れますからね(^_-)-☆
返信する
北の旅人さんへ (ベル)
2013-11-11 18:50:05
こんばんは★
そうなんです、カワセミはもう成鳥と言って良いでしょうね。
色も綺麗になりました、飛ぶ力も力強い飛び方をします(^_^)
これで自然災害や、大きな野鳥や猫に襲われないように、
強かに生き延びて欲しいと思います(*^_^*)
返信する
Imaipoさんへ (ベル)
2013-11-11 18:38:36
こんばんは★
お花屋さんでも、切り花で売ってるみたいですね(^O^)
香りが大好きで育ててますが、大きくなるので鉢植えには不向きですね(笑)
今度株分けしたら、ベル・フィールドに持って行って、
植えてみようと思ってます(*^^)v
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2013-11-11 18:36:21
こんばんは★
ジンジャーですから生姜なんですけど、観賞用の生姜のようですね(笑)
根っこの匂いは生姜そのもので、花の匂いは全く違うのです(^O^)
2003年に、ハワイからおみやげで買って来ました(*^^)v
返信する
三面相さんへ (ベル)
2013-11-11 18:30:04
こんばんは★
どんなに優れたPCが出来ようと、香りだけはお届けできませんね(*^_^*)
今日は寒かったですねぇ~海まで出掛けたのですが、
風が冷たくて持参のコートを着ましたが、それでも寒かったです(^^ゞ
返信する
今日は (ktemple)
2013-11-11 14:20:37
ホワイトジンジャーやっと最後の花の時になって
ベルさんの関心をひいて、小生ホットしました。
来年は忘れずに満開の時に撮ってくださいね。
カオツブリさん皮膚病とは気の毒ですね。
カワセミさんは皆元気の様でなによりです。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2013-11-11 13:28:42
カイツブリの奇形をした様子を見て
胸が痛みます。
やはり公害が鳥の世界にも影響を
与えているのでしょうか?
返信する
気味が悪いですね (筑前の国良裕)
2013-11-11 10:47:17
ベルさん こんにちは~。
奇形が増えたって聞いて気味が悪いですね。
こちらはかって大公害の街、北九州ですからトラウマになっています。
カイツブリ、可愛いですね、鳥を見ないと思ったら、最近小倉の中央公園に行っていないな~。
返信する
おはようございます (noratam)
2013-11-11 10:09:58
 ベルさんはたくさんのハワイの花を植えていますね。
10年も咲き続けているとはすごいなあ。
こまめに管理されているのでしょう。

 カイツブリの様子には胸が痛みます。
同じようにこの世に生まれてきた命なら、当たり前に生まれる権利が命あるものには差別なく皆にあるでしょうに。
ベルさんのやさしさが溢れていますよ。
返信する
カイツブリ (Saas-Feeの風)
2013-11-11 10:08:06
ジンジャーは10月ごろまでは十分に咲いていますからねえ。
近くによると好い香りがしますよね。
我が家よりも近くのお宅の敷地周りの数株が
毎年、花を咲かせていたのですが、
数週前に敷地周りの草木、花木をバッサリと取り払っちゃった。
数株のアジサイだけが場所を移されてましたけどね。
ジンジャーは咲いていたのになあ、可愛そうに思いました。

ところでカイツブリ、Saas-Feeの風がカワセミを撮る川にいますが
↑写真のカイツブリよりも色が濃いし、なんとなく赤っぽいのですよ。
だから↑のカイツブリを拝見して、え、カイツブリ?って思ってしまいました。
以前、大阪の太子の池で見たカイツブリをブログアップしたとき(いい色の時代ですけど)
minojiさんからのコメントに「ヒナを背中に乗せて泳ぐ」とありました。
でもこちらの川では親子を見たことがありません。
いつも単独行動しています。
カップルで泳ぐところを見ますが、それは本当に稀なことです。
返信する
お早うございます (Golfun)
2013-11-11 09:51:01
カイツブリは可愛そうですね。
環境の良い日本なのに西の方から汚染物が飛来したのでしょう。
カワセミ君たちはどれも綺麗で素敵です。
大きな魚を捕ったカワセミ君を撮るベルさんも楽しいでしょうね。
コラージュアップできました。
有難うございました。
返信する
Unknown (北の旅人)
2013-11-11 09:37:25
最近UPされるカワセミ君の羽、胸、足の色が濃く
鮮やかになってきたように感じますが・・・
幼鳥が成長してきたということですかね?
返信する
おはようございます (Imaipo)
2013-11-11 07:50:13
こちらでもジンジャーの花はまだ咲いてますよ
先日も撮りましたがアップなしでした(笑)
カイツブリ可愛そうですね、環境が変わり良くないものが
あるのでしょうかね。
返信する
お早うございます。 (山親爺)
2013-11-11 07:45:44
ジンジャーと言えば、生姜・・・・・?
を想像しましたが
其方系の花ではないですよね~
来年は、忘れないでくださいね
返信する
Unknown (三面相)
2013-11-11 07:38:26
白いお花が爽やかな感じで良いですね。
香りも届けば良いのですがねえ、アハハ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。