心のこもった応援ポチ!有難うございます<(_ _)>


南国の便りも、もう10日近くになりますね。
もう少し写真が有りますので、我慢してお付き合い下さいね。
観光旅行とは言え、ベルさんは鳥撮りに行ったのですから、撮った鳥は
全部UPしてやらないとね、もちろんお花もね(^_^;)
お花は別の日に纏めてドーンと出しちゃいますからね(^^♪
今日の野鳥さんは三種類です。
このジャワハッカは、何時でも撮れるからと油断してました。
気が付いたら全く撮らずに帰って来てました。

景色の中に入り込んでる物は有りましたけど、黒い点でした(笑)
このハトさんは、♂が綺麗な色をしてるらしいのですが、♀しか撮れなかった(^_^;)

キバラタイヨウチョウ、この鳥は明るい所で撮りたかったなぁ~



色が綺麗な鳥さんなのに、暗過ぎて色が出てません。
何度も見る事が出来たけど、撮るのは失敗だったな(笑)

今日のカワセミさんです(*^^*)
ベル・フィールドのカワセミさんと、久し振りにデートしてきました。






やっぱりカワセミは、水の中に飛び込まなくちゃ(*^^)v
時々会えそうな東カワセミさんです、子育て頑張ってるみたいです。



南国の便りも、もう10日近くになりますね。
もう少し写真が有りますので、我慢してお付き合い下さいね。
観光旅行とは言え、ベルさんは鳥撮りに行ったのですから、撮った鳥は
全部UPしてやらないとね、もちろんお花もね(^_^;)
お花は別の日に纏めてドーンと出しちゃいますからね(^^♪
今日の野鳥さんは三種類です。
このジャワハッカは、何時でも撮れるからと油断してました。
気が付いたら全く撮らずに帰って来てました。

景色の中に入り込んでる物は有りましたけど、黒い点でした(笑)
このハトさんは、♂が綺麗な色をしてるらしいのですが、♀しか撮れなかった(^_^;)

キバラタイヨウチョウ、この鳥は明るい所で撮りたかったなぁ~



色が綺麗な鳥さんなのに、暗過ぎて色が出てません。
何度も見る事が出来たけど、撮るのは失敗だったな(笑)

今日のカワセミさんです(*^^*)
ベル・フィールドのカワセミさんと、久し振りにデートしてきました。






やっぱりカワセミは、水の中に飛び込まなくちゃ(*^^)v
時々会えそうな東カワセミさんです、子育て頑張ってるみたいです。
画像のイキイキ感が違いますねぇ
カワセミさんも「お帰りなさい」と言っているような感じです
鳩もグリーンに近い色合いで日本では見られません
(笑)そうですねダイブして魚を捕らないと迫力が出ませんね(笑)
カワセミとの逢瀬、堪能したみたいですね!
良い旅をされましたね。
そして、念願のアオショウビンも撮れて最高だわ。
↓のアオショウビンのフォトチャンネルも、とっても素敵でした。
カワセミさんが、ベルさんを待ってくれていたのね。
今日も、お天気が良いから お出かけでしょうね。
コアオバト可愛いですね、雄はどんなでしょうかねぇ。
今日のカワセミはとても綺麗な水のところにいますね。
綺麗な水の上を飛翔するカワセミは最高ですね。
♂のコアオバトを見ることが出来なくて残念でしたね。
ベルさんフィールドに戻って疲れも和らいだでしょう。
翡翠色のカワセミ素敵です。
ベルさんがシンガポールに絞ったのはこのためですか?
キバラタイヨウチョウのブルーはそれとなく想像できます。
水しぶきが眩しいのがほんとうなら、白内障かも!?
白内障の手術なんて痛くも痒くもありません。
景色が一変します。
とても目につきますね。
やはりいつも通っているベルフィールドが
落ち着くのではないでしょうか?
シンガポール・マレーシア・タイ何度か足を運んでるのですが・・・・。見たことのない鳥が多いです。
仕事では暑い時は夜しか外にでなかったからかな。(笑)
眼科に行ったら、本当に白内障で来月早々、手術です。
還暦越えれば致し方なしか。
そんな近況であります。