心のこもった応援ポチ!有難うございます<(_ _)>


南国の便りも、もう10日近くになりますね。
もう少し写真が有りますので、我慢してお付き合い下さいね。
観光旅行とは言え、ベルさんは鳥撮りに行ったのですから、撮った鳥は
全部UPしてやらないとね、もちろんお花もね(^_^;)
お花は別の日に纏めてドーンと出しちゃいますからね(^^♪
今日の野鳥さんは三種類です。
このジャワハッカは、何時でも撮れるからと油断してました。
気が付いたら全く撮らずに帰って来てました。

景色の中に入り込んでる物は有りましたけど、黒い点でした(笑)
このハトさんは、♂が綺麗な色をしてるらしいのですが、♀しか撮れなかった(^_^;)

キバラタイヨウチョウ、この鳥は明るい所で撮りたかったなぁ~



色が綺麗な鳥さんなのに、暗過ぎて色が出てません。
何度も見る事が出来たけど、撮るのは失敗だったな(笑)

今日のカワセミさんです(*^^*)
ベル・フィールドのカワセミさんと、久し振りにデートしてきました。






やっぱりカワセミは、水の中に飛び込まなくちゃ(*^^)v
時々会えそうな東カワセミさんです、子育て頑張ってるみたいです。



南国の便りも、もう10日近くになりますね。
もう少し写真が有りますので、我慢してお付き合い下さいね。
観光旅行とは言え、ベルさんは鳥撮りに行ったのですから、撮った鳥は
全部UPしてやらないとね、もちろんお花もね(^_^;)
お花は別の日に纏めてドーンと出しちゃいますからね(^^♪
今日の野鳥さんは三種類です。
このジャワハッカは、何時でも撮れるからと油断してました。
気が付いたら全く撮らずに帰って来てました。

景色の中に入り込んでる物は有りましたけど、黒い点でした(笑)
このハトさんは、♂が綺麗な色をしてるらしいのですが、♀しか撮れなかった(^_^;)

キバラタイヨウチョウ、この鳥は明るい所で撮りたかったなぁ~



色が綺麗な鳥さんなのに、暗過ぎて色が出てません。
何度も見る事が出来たけど、撮るのは失敗だったな(笑)

今日のカワセミさんです(*^^*)
ベル・フィールドのカワセミさんと、久し振りにデートしてきました。






やっぱりカワセミは、水の中に飛び込まなくちゃ(*^^)v
時々会えそうな東カワセミさんです、子育て頑張ってるみたいです。
お久し振りです~復活してたんですね(^_^;)
<撮れたて奈良>は、まだお休みですよね(^_-)-☆
また蝶やトンボや鳥を撮ってるので、良かったです(o^-^o)
来月白内障の手術ですか?
術後が楽しみですね、ウチの母は白内障の手術を遅くしたので、
やるなら早い方が良いよって言ってました。
夫婦揃って、検診に行くつもりです(*^^)v
ウチの猫ちゃんも、白内障なんですよ(゜m゜*)プッ
あんなに蒸し暑くなかったら、今度は他のショウビン類を、
撮りに行きたいんだけど、もう暫く気持ちが前に進みません(笑)
ちょっと間を開けてから、行先を決めないとね。
鳥の移動時期なども、考えていかないとダメなんですね(^_^;)
タイの鳥撮りさん所に、問い合わせたいけど、
ネット環境が悪いらしく、コメント欄閉じてるのよね、
お返事書けないからって(^^ゞ
そんな所だから、鳥は沢山居るんでしょうね(*^^*)
ベル・フィールドのカワセミを見ると、ホッとします(^^♪
南国の鳥は鮮やかで綺麗だけど、毎日見てると飽きてきます(笑)
でもまだまだ世界で撮りたい鳥は、沢山居ますよ(*^_^*)
またチャンスあらばです(*^^)v
軽い白内障と言われてもう数年、そろそろ検診に行かないと、
ヤバイかもです(^^♪
最近目を酷使してますから、深夜が来ると涙が出て困ります。
辛くもないのに(゜m゜*)プッ
本当はタイやマレーシアに行きたかったのですが、
娘は観光が良いだろうと思うので、二人の希望が、
半々叶う所でシンガポールにしました(*^^)v
南国の鳥もあと僅かです(^^♪
マイフィールドのカワセミさんを、どんどん撮らないと、
ブログが書けません(笑)
今日も夕方、カワセミさんに会って来ましたが、警戒されました(^^ゞ
やっぱり日本のカワセミさんが、色も姿も爽やかで良いね(*^^)v
コアオバトの♂は、目の辺りが賑やかな色になってます(^^♪
ベル・フィールドの川の水は、綺麗な川と汚い川が並んで、
流れています。
カワセミはその川を土手一つで行き来し、上手に利用してます。
綺麗な水に飛び込むと、飛沫も綺麗ですね。
多分ベルさんの、お友達だと思います(^_-)-☆
今日は午前中お買い物に行って、鳥撮りは夕方からでした。
明日はお天気もいいし、昼前からチャリブラの予定です(^^)
予定は未定では有りますが(笑)
マイフィールドのカワセミは、癒やし効果バツグンです(^^)v
会うとホッとするんです、覚えてくれてるかなって(^_^;)
今日も、夕方にちょっとだけ会えましたよ(*^^*)
この鳩はコアオバトですが、アオバトは日本にも居るんですよ(^^)
ベルさんは見た事は有るけど、撮った事がないんです。
異国で、仲間が撮れて良かったです(笑)
そうでしょう、カワセミは飛び込んで何ぼですよね(^_-)-☆
やっぱり、マイフィールドが良いですね。
鳥見をしてても落ち着きます(^^)v
行く前は、カワセミが姿を隠し、見る事が出来なかったけど、
今は♂も♀も見られるので、雛が孵ったのでしょう。
餌を運んでるのが見えます(^^)
久しぶりに訪れたら出稼ぎ中ですか。
眼科に行ったら、本当に白内障で来月早々、手術です。
還暦越えれば致し方なしか。
そんな近況であります。
シンガポール・マレーシア・タイ何度か足を運んでるのですが・・・・。見たことのない鳥が多いです。
仕事では暑い時は夜しか外にでなかったからかな。(笑)
とても目につきますね。
やはりいつも通っているベルフィールドが
落ち着くのではないでしょうか?
ベルさんがシンガポールに絞ったのはこのためですか?
キバラタイヨウチョウのブルーはそれとなく想像できます。
水しぶきが眩しいのがほんとうなら、白内障かも!?
白内障の手術なんて痛くも痒くもありません。
景色が一変します。
♂のコアオバトを見ることが出来なくて残念でしたね。
ベルさんフィールドに戻って疲れも和らいだでしょう。
翡翠色のカワセミ素敵です。
コアオバト可愛いですね、雄はどんなでしょうかねぇ。
今日のカワセミはとても綺麗な水のところにいますね。
綺麗な水の上を飛翔するカワセミは最高ですね。
良い旅をされましたね。
そして、念願のアオショウビンも撮れて最高だわ。
↓のアオショウビンのフォトチャンネルも、とっても素敵でした。
カワセミさんが、ベルさんを待ってくれていたのね。
今日も、お天気が良いから お出かけでしょうね。
カワセミとの逢瀬、堪能したみたいですね!
鳩もグリーンに近い色合いで日本では見られません
(笑)そうですねダイブして魚を捕らないと迫力が出ませんね(笑)
画像のイキイキ感が違いますねぇ
カワセミさんも「お帰りなさい」と言っているような感じです